
今回は、北海道の冬を迎えての困ったこと(?)などを少々。
まずは、
○スタッドレス
悲しいかなお金がもったいないので純正サイズの16インチ。
夏から4インチダウン・・・。Motec ニュルです。
どうです?このモッサイ感じは(笑)
純正のセンターキャップを装着したいのですが、面倒くさくて保留中。
○ワイパー
アフター品で冬用ワイパーの設定がなく、夏用のままで。
凍りついた時などで痛むと思うので、また春になったら交換かなと。
一般(トーナメント式)の夏ワイパーを冬に使うと間に雪がくっ付いて
ふき取り不良が多々あり、加えてゴムが凍って固まったりと、冬用を使わないと危険ですが、
E90はフラットワイパーなので、それほど影響はなさそうです。
純正はゴムのみの交換は不可でしたが、今使っているBOSCHの製品はパワープレーで
ゴムが外れそうなので、春にPIAAかカーメイトのゴムを試着してみる予定です。
○気温が低い警告灯(正式名称は知りませんが)
気温が3度以下になると、メーター内に雪マークのようなものが出て、気温が低いことを
知らせてくれますが、この時期は常に始動時に警告がでます。もう慣れたので大丈夫。
○あったら便利なリアワイパー
マークⅡの時にあったのですが、現車にはなし。雨では必要性を感じませんが、
さすがに大雪の日はデフォッガーが間に合わない。でも、これも慣れました。
リアガラスの撥水コートのも親水コートもやりましたが、どちらも「う~ん・・・」悩みのタネ。
○暖気運転
今回発生した、オイルの乳化問題も結局は長距離走らず、冷えた状況で運転していること。
エンジンスターター付ければ変わるのかと。さすがに北海道ではきびしいのか?
前よりスターター機能のあるセキュリティを考えていましたが、アダプタ関係の入手が
難しく、保留にしてましたが、先日「CTS」なるメーカーよりE90に対するアダプタが発売されて
いることを発見!¥79.800と少々高いのですが、これは良さそう。検討中。
とまぁ、色々国産とは苦労が違いますが、楽しE90生活を送っております。
Posted at 2011/12/24 23:36:03 | |
トラックバック(0) | 日記