• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーかのブログ一覧

2012年01月20日 イイね!

ディーラーに行ってまいりました

ディーラーに行ってまいりましたまたまたお久しぶりです。
もの好きでここを見ている、とある方に
「犬の写真載っけてる場合じゃありません」
とのご指摘を受けましたので・・・(よっぽどヒマなのでしょうか?
というのはさておき)

いやぁ~実際、何も手を加えてもおらず、ネタもなかったんですがね。

でも、今日は少々雑記。

ディーラーに点検してもらいました。
最近、パワステオイルの焼けた匂いがしたり、時にはクーラント焼け臭いというおめでたい状況でした。

今月末でクルマを購入した際に入った保証の期限が切れるので、先日軽く見てみたところ、

・パワステポンプ付近よりパワステオイル漏れ
・エンジン後部よりクーラント漏れ

「こりゃいかん」とのことで、本日ディーラーにお願いした次第であります。

その結果、
・パワステポンプより漏れ
・クーラントは樹脂パーツ部より漏れ(正式部品名称は忘れました)
・タペットカバーよりエンジンオイル漏れ

とのことでした。
保証対象となるかどうかは、保証会社からの明日以降の連絡待ち。

ついでに、かねてより欲しかった純正センターキャップを入手。
MOTEC NULLに装着完了!足元がオシャレになりました。


が・・・喜びも束の間・・・「セルボの左ストップが点灯しなくなった」
と嫁が言い出した。何度このセリフを聞いたことか。

球切れかと思い、外そうとしたらちゃんと点灯するではありませんか!


以前も、球切れだと思っても点くようになり、その時は
ソケットのアース線の接触が悪く(スズキの軽で同じ症状多いみたいですね)、
切断してソケットに直にハンダ付けしました。

そのハンダ付け箇所がダメになったかと思い、配線を外して部屋にお持ち帰り。
補強のホットボンドをドライヤーで温めて外し、確認するも問題なし。

電源を抜き差しすると、たまに点かない。たまに点く。色々模索するも異常なし。
頭にきて球を叩くと点灯しました(苦笑)
どうやら、フィラメントが切れかかっていた、「純粋なる球切れ」だった模様。
やってくれますな~セルボちゃん!


気付けば長文。まとまりがない!!
Posted at 2012/01/20 00:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

北海道だからねぇ~

北海道だからねぇ~今回は、北海道の冬を迎えての困ったこと(?)などを少々。

まずは、
○スタッドレス
 悲しいかなお金がもったいないので純正サイズの16インチ。
 夏から4インチダウン・・・。Motec ニュルです。
 どうです?このモッサイ感じは(笑)
 純正のセンターキャップを装着したいのですが、面倒くさくて保留中。




○ワイパー
 アフター品で冬用ワイパーの設定がなく、夏用のままで。
 凍りついた時などで痛むと思うので、また春になったら交換かなと。
 
 一般(トーナメント式)の夏ワイパーを冬に使うと間に雪がくっ付いて
 ふき取り不良が多々あり、加えてゴムが凍って固まったりと、冬用を使わないと危険ですが、
 E90はフラットワイパーなので、それほど影響はなさそうです。
 
 純正はゴムのみの交換は不可でしたが、今使っているBOSCHの製品はパワープレーで
 ゴムが外れそうなので、春にPIAAかカーメイトのゴムを試着してみる予定です。

○気温が低い警告灯(正式名称は知りませんが)
 気温が3度以下になると、メーター内に雪マークのようなものが出て、気温が低いことを
 知らせてくれますが、この時期は常に始動時に警告がでます。もう慣れたので大丈夫。

○あったら便利なリアワイパー
 マークⅡの時にあったのですが、現車にはなし。雨では必要性を感じませんが、
 さすがに大雪の日はデフォッガーが間に合わない。でも、これも慣れました。

 リアガラスの撥水コートのも親水コートもやりましたが、どちらも「う~ん・・・」悩みのタネ。

○暖気運転
 今回発生した、オイルの乳化問題も結局は長距離走らず、冷えた状況で運転していること。
 エンジンスターター付ければ変わるのかと。さすがに北海道ではきびしいのか?

 前よりスターター機能のあるセキュリティを考えていましたが、アダプタ関係の入手が
 難しく、保留にしてましたが、先日「CTS」なるメーカーよりE90に対するアダプタが発売されて
 いることを発見!¥79.800と少々高いのですが、これは良さそう。検討中。
 
 
とまぁ、色々国産とは苦労が違いますが、楽しE90生活を送っております。
Posted at 2011/12/24 23:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月22日 イイね!

みなさんのトコはどうですか?

最近よく思うのですが・・・

「E90をたまに見かけますが、Mスポ比率ってどんなもんでしょうか?」

札幌だから?北海道だから?どうにも、Mスポ車両を見かけませんねぇ。
見る車、ほぼすべてがノーマルバンパー車両なんですよね~。
1台、E92では見かけました。

E60の5シリーズなどではMスポ使用を比較的多く見るのですが・・・。
1シリもたまにありますねぇ。

都会はまた別なんですかね?
Posted at 2011/12/22 00:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月20日 イイね!

5か月ぶりの・・・

5か月ぶりの・・・(誰も望まない)久々の登場!

ちょいと、異動がらみで引っ越しアリ。苫小牧から札幌へ。
実家に帰り、仕事も忙しく。犬の世話に翻弄され・・・。

ええ、全部言い訳です(笑)

クルマはと言いますと・・・
BMW) 始動直後の冷間時に「ゴウゴウゴウ」と異音発生。
     近くなったディーラーに入庫、入院。苫小牧はディーラーがなかったッス(苦笑)
     んで、「オルタネーターの不良です」と。かねてより気になっていたオイル漏れ
     (オイルポンプより)の修理もしてもらいました(中古で買った時の保証で治りました)
     今日になってフィラーキャップよりオイルが噴いた。

セルボ)数カ月まえより、運転席ウィンドウの動きが悪い。
     ウィンドウモーターは手元にあるが、寒いので見送り中。


やはり北海道は寒いですねぇ。5分暖気して、片道10キロ往復でも、
なかなかエンジンが暖まらないようで・・・。オイル噴いたのも、
オイルが乳化してブローバイホースを塞いだものかと思われます。
だって・・・トラクションコントロール働いたら、どんだけ踏んでも1000回転
ちょっとにしかならないし・・・。320iでもトルクはそこそこ厚いから、アイスバーンでは
簡単にトラコンかかるし・・・。
寒いのもあって、最近は何もクルマイジリしてません。
冬の16インチ(!)になって、大層乗り心地が向上したくらいでしょうか(マテッ!)

うだうだと、何に対してかわからない、もはや自慰日記と化してますね。



これからはちゃんと書いていこうと誓う今日この頃です。
実家にいるラブラドール2匹でした。
Posted at 2011/12/20 23:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月10日 イイね!

ついに交換!

ついに交換!え~、長らく悩まされていたテール問題についに終止符です。
とはいっても、結局負けたのは私です(笑)

当初は悩みながらも少し楽しみながら修復してましたが、いよいよ点灯しなく
なり、キャンセラー外したら減光点灯。さすがに、夢でも苦しんでしまうという
末期状態。ここで、ついにわたくしのキャパを超えました。

ってことで、部品を注文。
ディーラーよりも部品商の方が早かったので、そちらへ注文。
ディーラーに確認すると、「欠品しており、1週間後位に入荷します」とのこと。
札幌まで取りに行かないといけないので、部品商に問い合わせ。
「ラスト1個。3~4日で入荷します」とのことでした。


ついでにBELLOFのリバースミラーバルブを入れてみました。
Posted at 2011/07/10 00:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1は私も知りませんでした(恥
オートライトは使わないんで^^;
勉強させて頂きました(笑)」
何シテル?   07/26 21:49
2011年2月より人生初の輸入車に乗り換えたことを機にはじめてみました。ですが・・・ え~・・・こういうの苦手です(笑) 比較的人見知り&引きこもりです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2011年2月2日に乗り換えました。 前オーナーが結構外装を中心に仕上げていたので、 あ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ウチの嫁の足です。二人とも大好きなクルマです。 ヒマを見つけては、LED埋め込みや静音 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
5年ほど乗りました。 晩年はアイドル不調など細々としたトラブルに苛まされ、 乗り換えを決 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
そうです。この車が私のリアスポフェチ道の始まりでした。 某オクでエボⅣのリアスポ(トラ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation