• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ド ラ ゴ ンのブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

やってやりましたよ!

先日のTOM’Sのブレーキをやっと入れることが出来ました!

いつも、お世話になっているアリーナさんにて・・・。





取付自体は1日預かりにて行ったのですが、この時期ボーナスシーズンだからなのかアリーナさん

は大忙しの様子でそんな中、無事に取付のほうしていただきました。

車両が出来上がったとの電話をいただき、仕事さっさと片付け引き取りに行き店内をウロウロしてい

ると面白そうな車が展示してありました。




この車、電気自動車になんですがどこかで見たことありませんか?

そう!この車をデザインしたのは、あの鳥山 明先生らしいです。本当かどうかはわかりませんがシ

ョップの店員さんが言ってました(汗)でも、如何にもアラレちゃんとかドラゴンボールに出てきそうでし

ょ!?

お値段は、なんと新車で300万もするらしいです。

これこそ、大人のオモチャですな!(笑)


さてさて、無事に装着も終わり21時すぎにお店をあとにして真っ直ぐ帰宅しようかと思いましたが

ちょっとだけ、性能を確認したくなり名古屋高速へ・・・







感想として、もっと早く着けとけば良かった!

今までは正直怖くてアクセルを踏むのに躊躇してたんですが、これ!メチャクチャ効くじゃな~い!

思い通りに、止まりすぎます。

これで、安心してこの車を堪能することが出来そうです。

逆に、営業車に乗り換えた瞬間にブレーキが効かない錯覚に陥りました(笑)

足回りを18インチにしたこともあり、今は走ることがメチャクチャ楽しくて堪らないです!!













Posted at 2012/07/25 18:18:07 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日 イイね!

モンスターマシン

モンスターマシン昨日の夕方に時間があったので、愛知県の日進市に愛知トヨタのツインカム営業所に行って来ました
その理由はこちらの店舗に8日~11日の4日間の間、アイコードさんが開発したスーチャー搭載のIS-Fが展示されているのを知り是非実車を見てみたいと足を運んだんです。


夕方、5時ちょっと前に店舗に到着!


最終日とあって、ひょっとしたらもう回収されて車両はないかもと思い、車を駐車場に止めると





まだ、在りました♪ 
(写真の添付に仕方がわからないのフォトギャラリーを見てください)



店内に入り、スタッフに車両を見たいというと快くエンジンルームも見せてもらえました♪ IS-Fのエンジンにスーチャーを付けるスペースなんてあるんだろうかと半信半疑のまま見せてもらうとありました♪しかも、きれいに収まっています。さすがは、アイコードさん仕事が一流ですなぁ!!
車両を見て、10分も経たないうちにアイコードさんが来店してきました。
もちろん、車両を引き取るために・・・。

危なかった!
もう少し遅かったら入れ違いで見れないところでした。(汗)

愛知トヨタのスタッフさんが気を利かせてくれて、「今、お客様が見ているので少し待ってください!」
決して、買うわけないのにいいスタッフだと感動しているとスタッフとアイコードさんとの会話を盗み聞き!!



スタッフ:実際、今の状態(スーチャー付き)で何馬力あるんですか?


アイコードさん:多分、推定で500馬力かな


僕:滝汗!滝汗!!滝汗!!!


しかも、丁度引き取るということで試乗等はできなく展示のみだったのをショップまで乗って帰るようでエンジン音が聞けると思ってすかさずi-Phoneで撮影をしたんですがアップの仕方もわからないし所詮携帯ということであまりサウンドは撮れませんでした(T T)
だけど、自分的にはスルガのマフラーに匹敵するくらいいいサウンドを奏でていたと思います。

ぜひ、このパーツはteru1さんかあおちゃんマンさんに付けてもらいたいですね!!







Posted at 2011/09/12 20:07:07 | コメント(68) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月06日 イイね!

台風の爪あと

台風の爪あとこの週末、台風の影響で名古屋はえらいことになっていました。


暴風警報が一日中発令しているなか、近所ではステンレス製の屋根材が剥がれてしまいました。お陰で、現在も一部通行止めになり解除は何時になるかわからない状況です。

そんななか、土曜日にナゴヤドームで行なわれた「6時間リレーマラソン」というイベントに参加してきました。このイベントは1チームに1人から10人まで登録でき、6時間の間にナゴヤドーム内の一周1.4kmのコースを何週出来るかという恐ろしい大会でした。

https://minkara.carview.co.jp/userid/407457/car/726863/2768537/photo.aspx




もちろん、好き好んでこんなキツい大会に参加したわけではありません。
諸事情により、強制参加を強いられたわけですが、あの暴風の中開催は無理だろうと高をくくっていた私は当日5時半に開会決定されるなんて夢にもみず前日に軽~く晩酌をしちゃっていました。

会場に着くと、なんとあの暴風のなか約1万人にもよる参加者が・・・
これはマラソンというより、一つのお祭りのようでした♪
中には、真剣に優勝を狙って参加しているチームや仮装して参加しているチーム、子供と一緒に走って参加しているチームなどなどその趣旨は様々でした。
私自身も適当に流してやろうと思っていたのですが、いざ大会が始まると昔の血が燃えてしまい現役のときに比べると10kgは大きくなってるにも関わらず、過積載状態のダンプトラック並みに突進していました(笑)


結果は、約700チーム中500番台と後から数えたほうが早い順位でしたがナゴヤドームのグランドを走れたことと久しぶりにいい汗を掻いていい気分でした♪
たまには、体を動かすのも良いかもなんておもったりもしましたが(因みに、1日で2.5kg痩せて1日で2kg太りました
7月に参加したカートの耐久レースとマラソンの耐久レースといい今年の夏はいろんな意味で耐える事だらけだったような気がします。



Posted at 2011/09/06 19:29:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

お盆休み目白押し!

お盆休み目白押し!久々の更新です♪

お盆休みはいろいろ忙しかったんですが、画像はあまりありませんが記録としてブログに載せることにします。

まずはお盆前に4灯フォグの球切れ交換→足回り交換→マフラー一式交換でいつもお世話になっている津島にあるタイヤプロショップ アリーナさんへクルマを預けてきました。
最初は「出来上がりは17日くらいになりそうです」と言われて、「わかりました」っと返事をしたものの15日にあおちゃんマンさんクリスタルさん、その他大勢の方達とBBQ&カート90分耐久レースのお誘いを受けていたのでその日までに間に合わせて欲しいと再度アリーナ店長にお願いの電話を・・・
店長も16日からお盆休みに入ることを忘れていたみたいで、「なんとかします!!」
と快く引き受けてくれました。途中、トラブルがあったにも関わらず14日中にクルマを仕上げてくれて本当に店長には感謝!感謝です!!


15日は朝から出来上がったクルマを取りに行き、その足でBBQ会場へ
BBQ会場はあおちゃんマン邸にて行なわれましたがお初な方たちがいっぱいの中、いろんなクルマがずらりと並んでおりまるで何かのイベント会場か中古車販売店ようでした(笑)
そんな中、ちょっと遅れて登場の久々の凸BRIGHT凹さん
が来られたときには参加者全員が注目していました。何度見てもこのクルマ、公道を走っているとは思えないGTマシンでした。
BBQも一段落ついた頃、くりすたるさんと凸BRIGHT凹さんとクルマ談義をしているとくりすたるさんが僕のクルマをみて「これっ、SEVチューンしてあるじゃん!!」
その画像が唯一の今回の画像です(表記の画像!!)

僕はなに?なに?SEVチューン!?

なんのことやらさっぱりわかりませんが、一昔前に流行ったものらしく非常に高価なものだとあおちゃんマンさんが教えてくれましたが、どうやらこのクルマにも呪いがとうとう移ってしまったようでネタになりそうです(T T;

その後は、会場を美浜サーキットに移し、カートでの90分耐久レースに参戦!!
カートはお遊び程度で2,3回乗ったことはありましたので、正直、少しナメていた部分もありました。


・・・が


周囲を見ると、ツナギとヘルメットをチームで揃えて持参している人たちが・・・
中には、レーシングシューズまで・・・他県からの参加者もちらほら・・・
その内容は、割愛させて貰いますのであおちゃんマンさんのブログをご覧ください。

ただ一つだけ言いたいのは

スゴい楽しかったです!メッチャ興奮しました!!
また、機会があればやりたいですね♪

最後に遠くから来られた、くりすたるさん遅くまでお疲れ様でした!
会場を提供してくれたあおちゃんマンさんお誘いありがとうございました!
いろいろお話してくれた凸BRIGHT凹夫妻ありがとうございました!
誰が誰だがわからないままでしたが、幹事やお肉を焼く係りをしてくださったみなさんありがとうございました。
Posted at 2011/08/16 19:22:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月30日 イイね!

愛車の健康診断(点滴注入の巻)

愛車の健康診断(点滴注入の巻)先週の土曜日にどしゃ降りの雨のなか、津島にあるアリーナさんに点滴を注入しに行ってきました。

っというのも、このクルマ購入当初からアイドリング時の回転数が不安定なこと、マフラーから煤のような汚れが出ていることに気づきたくさんの方に相談をした結果、ビルシュタインから出ているカーボンクリーンとスラッジクリーンを一度やっておいたほうが良いと言われ自分としても一度エンジン内部のカーボンスラッジを取るべく洗浄するつもりでいました。

最近、頻繁にお世話になっているアリーナさんでその旨を相談するとアリーナさんではWAKO'SのRECSを薦められ金額的にも高くないものなので物は試しとやってみることにしたんですが、通常はインテークマニホールドから点滴注入を行なうのですが私の愛車はスーチャーが付いているので通常通り注入するとスーチャーの中も洗浄されてしまうから不具合があるかもと・・・。


クルマの知識が全くない私は不安になったので、名古屋でオフ会をするためにこちらに向かっているしてーう氏にSOSの電話をアリーナの西〇店長に変わって状況説明をしてもらうと全く問題ないとの答え。

してーうさん対応ありがとうございました。 

これでオフ会の準備も万端♪
オフ会は生憎の天気だったので効果は体験できませんでしたが少し回転が滑らかになった気がしました(笑)あとはアイドリング時のブルブルも感じなかったかな!!


これで、ダメだったら次はカーボンクリーンに行こうと思います。





 





 
Posted at 2011/05/30 18:47:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

トヨタ、レクサス好きです。 以前はランクル100を所有(諸事情により、手放す) 仕事車生活から、2年ぶりに自分の車を久しぶりに購入しました。 自分好み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

991GT3 2台目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 21:01:54
991GT3 agio Precisione PKR21inch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 20:59:58
アストン・マーティンが、新型車のために従業員を250名増員予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 08:20:43

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ランクル100を所有して、車を弄ることに目覚めこの先乗ることができないだろうとオープンカ ...
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
いままで所有したなかで一番気に入っていた車でした。 時代の流れに逆らうことができず手放 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation