• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月30日

関東に旅行してきました。

関東に旅行してきました。 はい。

つい1ヶ月くらい前から計画した関東旅行ですが無事に行ってきました。

もういろんなことがたくさんあり過ぎてブログに書ききれないくらいです(^_^;)


とりあえず最初にこの写真は榛名山で撮影したものです。

この動画の18秒くらいのところです。

夕日が山にあたってかなりキレイでした。



はい文はだいたいフォトギャラリーに書きました。

とりあえずUPしたものを一気に載せていきます。


youtube







パーツレビュー
5ZIGEN FN01R-C

RAYS ジュラルミンロック&ナット

無名 シートベルトカバー


フォトギャラリー
関東プチ旅行 長尾峠編
関東プチ旅行 鉄道博物館編01
関東プチ旅行 鉄道博物館編02
関東プチ旅行 鉄道博物館編03
関東プチ旅行 鉄道博物館編04
関東プチ旅行 鉄道博物館編05
関東プチ旅行 鉄道博物館編06
関東プチ旅行 伊香保おもちゃと人形 自動車博物館編
関東プチ旅行 榛名編01
関東プチ旅行 榛名編02
関東プチ旅行 榛名編03
関東プチ旅行 プリメーラオフ会編01
関東プチ旅行 プリメーラオフ会編02
関東プチ旅行 プリメーラオフ会編03
関東プチ旅行 プリメーラオフご飯編
関東プチ旅行 番外編



またUPするのかなり疲れました(^_^;)笑

なお携帯から見てる人は愛車紹介→プリメーラ→パーツレビュー、フォトギャラリーからご覧ください。
youtubeは関連URLからどうぞ。

たくさん話をしたいことはありますが、今回はこの話題を上げたいと思います。

このリバーサイドという喫茶店でなおちょくは撃墜させられてしまいましたw
他のみなさんは無事に帰還できたようで(^_^;)

メニューがまた面白いです。
1.印西町役場スペシャル
2.いちごちゃんスペシャル
3.デビちゃんスペシャル
4.サリーちゃんスペシャル
5.むっちゃんスペシャル
6.マイルドさんスペシャル
7.マルボースペシャル
8.パンチくんスペシャル
9.うさぎちゃんスペシャル
10.布佐駅前交番スペシャル


ネタでも何でもありません。
マジであるメニューですw


しかも量が半端ない!
普通の喫茶店の鬼盛り!ってくらいの量がここでは普通盛り・・・。

そんな理由で撃墜させられましたorz


喫茶店の帰りにAZARASIサンのプリメーラワゴンの20Vを運転させてもらいました。
本領発揮の部分を使わずしてもすごいのがわかる!
20Vってこんなにもいいものだったのか。
自分の車じゃなかったのでハードな運転はしなかったですが・・・。

いや~
ますます欲しくなりました(^_^;)








ちなみに今回は高速道路は一切使わず全部下道を使いました。
運転したのはもちもん自分だけです。かいクンはわざわざ一緒に来てもらったんでゆっくりしてもらいました。
移動距離は約1009.0kmになりました。
移動時間はおそらく24時間以上を越えてるかと(^_^;)




今回の旅行、非常に楽しかったです!でも同じくらい疲れました。




最後にオフ会に参加された皆様、お疲れ様でした(^^)ノシ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/11/30 18:47:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2009年11月30日 20:29
長旅&オフ会、お疲れ様~。

こんだけ走れば相当に疲れただろうね。
オイチャンは、もうムリポ…。
コメントへの返答
2009年12月3日 19:42
お疲れさまでした!
本当に疲れました。
後遺症のような感じで腰が痛いです(^_^;)笑゛

でも思ったのは1000円払って高速乗って燃費を伸ばすと同じような感じ??
運転は楽なほうがいいですよね(^_^;)
2009年11月30日 21:10
ロングドライブお疲れさま~。
榛名山懐かしいなぁ。妙義、榛名、赤城、いろは坂は走ったことあります。昔、伊香保温泉のお土産屋にイニDのコミック1巻か2巻の表紙が包装に印刷されたクッキー(だったと思う。ビスケットだったかな?)が売られてたけど、まだあるのかな?
榛名山と赤城山はメチャクチャ遠い訳ではないので、赤城に寄ってきても良かったのでは…。

コメントへの返答
2009年12月3日 19:45
激しく疲れました。
やっぱりイニDの山って行ってみたくなりますよね~
そのイニDのお菓子は見かけなかったですよ。

赤城山は悩んだんですけど時間的にもちょっと押していたので諦めました。
今回、山に行ったのもおまけ程度だったので(^_^;)
2009年11月30日 21:45
おつかれ~。

んじゃ、今度俺も下道で静岡行こうかなw
でも、オイチャンもムリポ・・・。
コメントへの返答
2009年12月3日 19:47
お疲れ様です!

いやいやAZARASIサンはまだ余裕で下道で行けるんじゃないんですか~(^^)?笑
何気にお山とか好きですよね~w
エクストレイルで山早いってカッコいいと思います(>_<)!
2009年11月30日 22:47
榛名山、超懐かしい~♪
4年前に行ったきりだな~

確か1日目で長野でオフやって
そのあと碓氷→妙技
夜になって、
妙技で地元の人たちと混じって走って
2日目→榛名→赤城→いろは
んでいろは坂を正午12時に出て
そこから自宅までトイレ休憩すらなしのノンストップ13時間!
家に着いたのは深夜1時、ホント死ぬかとオモタヨw
そのときの連続走行距離と時間はいまだに敗れてませんw

合計走行距離は1125キロだっけなぁ~
今では良き思い出です♪

ちなみになおちょくさんと同じくオール下道です
学生さんはお金なかったですからw
コメントへの返答
2009年12月3日 19:50
さすがTREKサンです!
いろいろな意味で普通の人以上(異常?笑)だとは思っていましたが、まさかそんなすごい伝説を作っているなんて(^_^;)笑゛
いや~上には上がいるもんですねw

しかもアウェーで走るって・・・

もう頭が上がりません!師匠!!ww
2009年11月30日 23:00
1000km?

ヒャ~

これだと九州まで来ちゃいますか?(笑
コメントへの返答
2009年12月3日 19:53
え?

そんなこと言われると本当に行っちゃいますよ~?
冬は雪が怖そうなんで雪のシーズンが終わったら計画しようかな?

でも九州はさすがに遠そうだな(^_^;)
もし本当に行くことになったら美味しい博多ラーメンのお店を紹介してくださいね♪笑゛
2009年12月1日 0:38
この走行距離はそーぜつだな~。
相方は疲れてなかったかぇ?
この走行距離をインプでやったらウチも相方もグッタリですわ・・・
コメントへの返答
2009年12月3日 19:55
かなり壮絶でした。
特に帰り!眠くて眠くて・・・笑
かいクンが一緒に行ったんですけど隣でよく寝てましたよ~w
この距離で強化クラッチのインプでは辛いと思いますね(^_^;)
2009年12月2日 0:07
こんばんわ。

これは、すごい(^ ^;;
事故を起こさなくて良かったです。。
私も、鈴鹿からの帰りは、緊張を維持するために飛ばしていました・・・
410キロを一回のトイレ休憩のみで4時間ほどで走破です。途中1時間ほど渋滞があって余り動けなかったんですが。。

ともかく、今度きたときはこちらのホームコースでも案内しましょうか(笑)
コメントへの返答
2009年12月3日 19:59
こんばんは。

まぁ帰りは何回かセンターラインを踏みましたがなんとか無事に帰還できました(^_^;)
スピードが出ないと本当に眠くなってしまうんですよね。

あ!じゃぁまたそっちに行った時は案内をお願いしま~す♪
逆にこっちに来られた時は「さわやか」という美味しいハンバーグ屋さんをご案内しますよ(^^)
2009年12月3日 6:54
コメント遅くなりましたが、長旅お疲れ様でした~

これに懲りずに(!?)またよろしくお願いします。
今度はまた違ったインパクトのある店を案内するので(爆)

ちなみに京都⇒沼津までなら下道で走ったことがあります(笑)
コメントへの返答
2009年12月3日 20:02
お疲れさまでした!

そんなこと言われるとまた行っちゃいますよー?笑
あのような変わったお店に行くのって意外に初めてだったかもしれないです(^_^;)
他にもいろいろなお店を知っていそうですね(^^)?
またそっちに伺う機会があれば是非案内をお願いします☆

やっぱり何気にみんな下道で長距離を走るってやるもんですね~笑゛

プロフィール

プロフィール画像 デス・ノートが目印の なおちょくです。 日産・プリメーラワゴン GH-WHP12(SR20VE、6MT)とデイズルークスとトヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2016年01月05日に契約 2016年03月10日に納車 静岡では滅多に注文の入らない ...
日産 プリメーラワゴン 銀プリゴン(4号機) (日産 プリメーラワゴン)
家庭の事情で購入することになりました。
その他 自転車 その他 自転車
ジャイアント ESCAPE AIR(2014)です。 型落ちで値段もお手頃になっていたの ...
日産 プリメーラ 銀プリ(3号機) (日産 プリメーラ)
3台連続のP12です。 P12のプリメーラにハマり他に乗り換えられないです。 でもたぶん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation