
おはようございます、こんにちは、こんばんは。
どうも、なおちょくです。
まず始めにThe 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013に参加された方。
お疲れ様でした。
かなり久しぶりのまともなブログです。
長文につき読むのに注意です。笑
今回15、16日とかけて北関東にいました。
15日
出発は確か午前2時半くらいだったかな?
長距離走るしと思い。ハイタッチドライブのアプリをタブレットにインストールしてみたんで起動させて高速道路を走行。
何か笑えてきたことがNISSAN CLUBの愛知オフに向かってる人たちとやたらハイタッチしたこと。笑
夜中なのにたぶん6、7人とハイタッチしたんじゃないかと(^_^;)
基本的に80km/hくらいで走行。
海老名、守谷、友部と休憩を挟んで午前8時頃に茨城県の大洗町に到着。
アウトレットに行きたかったんだけどまだ早すぎるため海浜公園で休憩。
ここで位置情報を付けて久しぶりにみんカラの何シテル?を更新。
波際まで歩いていったり、砂浜にブルドーザーのキャタピラの跡がたくさん残っていて
「戦車の履帯の跡ですね。わかります」と心の中でつぶやいてみたり。笑
たくさん歩いて疲れたから車の中で一眠りしようと思って
軽~い小説を手に取り←寝ようとしているのに小説を取るというアホ
そしたらメール受信。
相手を見れば
あ、ハイ。
江戸サンでした。
何となく連絡がきそうな予感はしていたので驚きはしなかったですよ。笑
合流してしばらく雑談。
アウトレットに寄り~の欲しい服がなくブラブラしただけ~の
クックファンに移動して昼ご飯。

噂のガルパンカツですよ。
ココのお店トンカツ普通に美味しすぎですよ。
その後はケーズデンキの本店に。笑
CMで出てくるケーズデンキ初めてみました(^_^;)
そこで
・・・1番サンが江戸サンに呼び出しをくらって?来られていました。
S2000はやっぱりカッコイイなぁ。憧れちゃいますね。
その後はもう一度大洗に戻りたかったので14時半くらいに解散(というか自分が離脱)
大洗の街を適当にブラブラしましたよ。

駅に行ってみたり。
大洗磯前神社に行ってみてカオスな絵馬をみたりw
(あえて写真はなしですw)

戦車が突っ込んでいないか確認したり。

西住隊長を発見したりしました。
16時半くらいに前夜祭の会場である茨城県の古河駅前に向けて出発~
からの~

乾杯~+10秒くらいのところw
自分は夜から車を動かす気でいたのでジュースです(^_^;)
24時になって時間になったので店を出~の解散。
車に戻って24時半くらい。
飲み会の最中にみんなから「大丈夫?」と心配されるほど眠かった人でしたが、車の中に戻ると眠気が覚めてくるという謎の現象w
眠れないのでアニメを2本ほど見て3本目の途中で寝落ち。
だいたい25時半くらいに落ちたと思われ。
約27時間くらい起きっぱなしだったのでさすがに疲れたみたいですね。
15日の燃費
17.4km/L
ガソスタのおばちゃんが最後に継ぎ足しして満タン法がちょっと狂った(´・ω・`)
ナビ表示が17.0km/Lで実質が17.4km/L。ナビより実質の方が高いのは今までの傾向でいくとあり得ないのでおかしい!
その影響で16の夜に入れた分の燃費もおかしかった・・・。
16日
朝4時半くらいに起床。
3時間以上も寝ていたことにかなりビックリしてしまった。
この時点で福島まで行って自分の車での移動マップを広げようという企みはナシに(´・ω・`)
それでも日光東照宮には絶対に行きたかったのでそのまま移動開始。
オフ会の会場だけ確認したかったので1時間くらいかけて栃木工場のそばまで来た。
が、従業員用の駐車場がよくわからず20分くらい探し回ったという(違う711を見つけて迷っていたw)
でやっと見つけて
シエロサンの車、1台空けてみっくサン、1台空けて自分のプリメーラという配置にしてからナビで日光のルートを検索してから6時前には出発。
前日の飲み会の時にみんなにさんざん事故するなよとか遠いし無理するなと言われましたが、体力的にかなり余裕があったので日光へ。
東照宮の駐車場で24hのことろを見つけられず行きはとりあえずそのままいろは坂を登る。

登ったところのすぐ横にある駐車場で1枚。
信号機を右に曲がらず左へ。
中禅寺湖へ。
そこでまた1枚。

中禅寺
こういう建物は好きです。
何となく写真の撮り甲斐がある気がする。
ここでいろんな角度で結構な枚数を撮っていました(^_^;)
その後はいろは坂を
普通に下って
24h営業の駐車場を発見できたので
楽しみにしていた日光東照宮へ♪
ここは多く語らずフォトギャラリーのリンクのみで
栃木県日光にて 日光東照宮編
中が想像以上に広くかなり時間が押してきてしまった。
まだ見て周れていないところが2ヶ所あったがオフ会に大遅刻してしまいそうなので、しょうがなく渋々9時20分頃に撤退。
結局オフ会会場には10時半くらいに到着。
みんなが集まっているところに近づいて行ってまず最初に思ったことが
P12のプリメーラ多くね?
自分含めて3、4台くらいだと思っていたので
計8台もいたことには驚きを隠せなかった。
普通に言葉にして
進撃のP12だ・・・って言っちゃいましたw
プリメーラのオフ会としては珍しいことにP10よりP12の方が台数が多かったんですよ。
そりゃビックリしますよ。
15時半くらいに解散。
自分はすぐにそのまま帰路へ。
自分の車見た目はこんなんですが、道中かなりの安全運転者です。
(首都高は相変わらずわけわからず挙動不審ですが汗)
おかげで燃費はすこぶる良いですよ。
それと、帰りもハイタッチドライブを起動させていたのですが、自分を追い越していく方とのハイタッチが面白い。
ハイタッチの絵が出てその後に抜かれていくわけですがだいたいが一目であの車で間違いない!ってわかるんですよね。笑
たぶん逆に追い越していく側も自分の車を見つけてアレに違いないって思っているんでしょうか?笑
新東名を迷惑にならないくらいにトロトロと走っていて富士を過ぎたあたりでしょうか?
黒煙艦隊サンに追いつかれ、本当に80キロで走っているんだ?と思われw
清水で休憩を兼ねてちょっと雑談していき、本当に最後の解散。
小笠PAでご飯を食べてからの
21時半過ぎに帰宅しましたとさ。
16日の燃費
14.9km/L
ナビ表示は17.6km/L
15日の影響で数字が狂ってる。
恐らく実質17km/Lくらいと思われ。
いろは坂を走ったのでそれの影響で平均燃費が落ちてる。
いろは坂後にガソリンを入れていたらもしかしたら17.5くらいはいってたかも?
充実した2日間になりました。
みなさんお疲れ様でした。
幹事の方々本当にありがとうございました。