• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおちょくのブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

久しぶりの光ネタ

久しぶりの光ネタいや~

光り物はしばらく控えようと考えていたのですが前々から気になっていたものを買ってしまった(^_^;)


この写真のブツです!笑゛


ただ光るだけじゃないですよ!


たしかTREKさんのリアナンバーフレームにも同じようなのが付いていたような気がしましたが。

これ動くんですね♪

速さもパターンもそれぞれ3つずつくらいあってパソコンで編集できてそのデータを送信すれば

後は12Vの電源を流すだけ☆

パソコンのファンなんですがね~(^_^;)

車のイルミとして使わせてもらうことに!笑゛
Posted at 2009/02/12 18:56:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 取付け | 日記
2009年01月29日 イイね!

ちょっと追加☆

ちょっと追加☆1ヶ所テープLED追加してみたんですけどわかりますか(^_^;)?














そうワイパーの付近のところです。





ここ光らせてる人って少ない?!!と思い


ちゃ~~んす(アスカ風に)意味不明ですが(^_^;)



やってみました。



そしてしばらく走って思ったこと。


雨の日は光らせることはできないなーといった感じです(ーー゛)

晴れの日はフロントガラスに少~~~~し気になるくらいで問題なし。

ウォッシャー液で擬似雨体験。

最悪だわ(^_^;)


めっちゃ見難いです↓

まぁまたちょっと考えるとするか。笑゛




でも結構キレイなんです(*^^)v

近くで見るとこんな感じ(^^)


ちなみにフラッシュたいて光源をみるとこんな感じ(^_^;)


あー

いい加減に車高を落とさなければ(/_;)
Posted at 2009/01/29 22:13:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 取付け | 日記
2009年01月15日 イイね!

運転席~♪

運転席~♪以前のやり残しを終わらせようと作業しました☆


まぁ結局助手席は後回しですが(^_^;)



上手くLEDが固定できなくて苦労しまいた(+_+)

何かイライラしたので瞬間接着剤で固定してやりました(ーー;)


なかなか良い光かたをしてくれてます(*^^)v

また助手席側をやらねば(>_<)
Posted at 2009/01/15 22:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 取付け | 日記
2009年01月12日 イイね!

とりあえず

とりあえず昨日の続きをやりました(^_^;)

まぁ側面の方は今度の金土日のどこかで仕上げたいなと思います。

そういえば今日は自分、休日にもかかわらず仕事だったんですね(+_+)

1月の後半はなんか休みが多いです。

15日を含めると出勤日が6日しかないのです(ーー;)

学生だったら普通に喜んでいるとはおもいますが・・・。

会社だから全く喜べない状況ですね。

自動車業界はどうなっていくのやら・・・

不安がいっぱいです。

少なくても今年1年は我慢の年になりそうですな(+_+)



あ!

ドア下のカーテシランプキレイにできてるでしょう(*^^)v♪


まぁまだ運転席側だけなんですけどね(^_^;)
Posted at 2009/01/12 21:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 取付け | 日記
2008年12月26日 イイね!

ふっか~つ

ふっか~つはい~


HIDをオークションで購入しましたー☆

年末年始は何かとドライブをしたいなと思っていたので明るく安全なHIDが必要でした(^_^;)

ちょっと高かったですが9000円で落札しました(ーー;)


本日、商品が届き


ふたを開け、中身チェック。

バルブの蓋みたいのに

3000Kの文字・・・



たしか自分は6000Kのやつを落札したはず。



まぁドッカ製の安物HIDだから誤記されてることもあるのかな~?と思い、とりあえず点灯チェ~~ック



・・・


・・・


・・・



真っ黄色じゃんけぇ!!!Σ(゜゜)


はいやられました。

誤商品を送りつけられました(ーー;)


まぁバラストは使えることがわかったので

以前につけていた6000Kのバルブを装着してとりあえずOK♪


それにしても3000Kなんて使ったとしてもフォグじゃないと使わないっつーの(ーー゛)




今回は35Wにしてみました。

↓インプレッション↓
明るさに関しては55Wと差が無いに等しいと思います。
点灯してから光が安定するまでは35Wのほうが圧倒的早かったです。

結論。
35Wでも何の問題も無し!
むしろ35Wのほうが良かったり・・・。笑゛



ちなみに8000KのPIAA製のハロゲンバルブはハイビームに移植しました~♪
Posted at 2008/12/26 22:02:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 取付け | 日記

プロフィール

プロフィール画像 デス・ノートが目印の なおちょくです。 日産・プリメーラワゴン GH-WHP12(SR20VE、6MT)とデイズルークスとトヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2016年01月05日に契約 2016年03月10日に納車 静岡では滅多に注文の入らない ...
日産 プリメーラワゴン 銀プリゴン(4号機) (日産 プリメーラワゴン)
家庭の事情で購入することになりました。
その他 自転車 その他 自転車
ジャイアント ESCAPE AIR(2014)です。 型落ちで値段もお手頃になっていたの ...
日産 プリメーラ 銀プリ(3号機) (日産 プリメーラ)
3台連続のP12です。 P12のプリメーラにハマり他に乗り換えられないです。 でもたぶん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation