おはようございます、こんにちは、こんばんは。
どうも、なおちょくです。
つい先日の水、木と休みだったので岐阜に遊びに行ってきました。
ちなみにプリメーラさんに自転車(クロスバイク)を積んでいきました。
助手席は犠牲にならず後ろに積めましたよ!
なんか後ろのスポンジがなくて車内にマフラーの音や砂利の音やロードノイズがやたら響き渡っていましたが。笑
とりあえず第一の目的は

D7100+Ai AF Micro-Nikkor 200mm f/4D IF-ED
T-4
コレなんですけどね(^_^;)
今回はぐーすけサンに撮影スポットなどいろいろと案内してもらいました。
おかげ様でなかなか手応えがあったかな?と(^^)

Df+SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
C-1

Df+SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
T-4
離陸最中とこれから離陸の2機撮り

Df+SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
F-4
意外にパイロットさんはコッチを見てくれています。笑

Df+SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
F-4
結構近寄って飛んでます。
操縦してるパイロットってすげーな!

Df+SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
F-4
飛行前の点検かな?
こういうシーンもいいよね!
ここでようやくタイトルの件です。笑

D7100+Ai AF Micro-Nikkor 200mm f/4D IF-ED
F-4
この写真はどうみても胸チラリですよね?笑
(腹チラリとは言わせない!w)

Df+SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
F-15
コッチが背中チラリ・・・。
どう見ても背中チラリのほうが萌えます!!笑
見え始めくらいからひねってコチラ側から背中がガバっと見える状態で飛行していました!
始めて来て初っ端からいい写真撮れてラッキーでした♪
ヒコーキの写真はこれでお終い。
夕方には解散。
岐阜なら静岡から近いのでそのまま帰宅でもよかったのですが、まぁ美味いものでも食べて軽く写真撮り観光でもしていくことに。
とりあえず夕ご飯に飛騨牛でも。

Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
フッハッハッハ。
値段は言わないが、貧乏人の庶民にとっては恐ろしく高かったぜw

Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
メインは飛騨牛のステーキ(150グラム)

Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
別で注文した飛騨牛のにぎり寿司
くら寿司とかと大きさは同じくらい。
が、一貫の値段の差は・・・。

Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ステーキを頼むと一緒に付いてきた。
おかかサラダ。
何これ?たかがサラダなのに。めっちゃ美味いんですがw
おかかのレベルが違いますw

Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ステーキを頼むと一緒に付いてきた。
食後のデザート
う~ん。美味しかったです♪
この後は温泉入ったり、自転車で風になったりw、車中泊して窓から侵入してしてきた蚊に刺されたり、車で適当にフラフラ走ったりしてました。
で、翌朝に行き着いた場所が

Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
郡上八幡城
正直お城は汚かったので残念感満載でした。
町並み拝見といい写真撮れないかな?と自転車に乗って散策開始!
素敵な町並みでしたが、車があちこちに止まっていて台無しな感じ。
なのでそこらの写真はなしです。

Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
付近の川にて。
完全に逆行状態でしたが、ココはニコン十八番ナノクリスタルコート!
逆光に恐れることなんてないんだぜ!笑

Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
とある家の前にこんな物がありました。
100円払って野菜をどうぞって感じのやつです。
こういうのいいですね♪

Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
車が写ってしまっているのが残念ですが、ちょっと時代を感じてしまいそうな場所。

Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
川では鮎釣りをしている人がチラホラと。
こういう笠っていいですね♪

Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
どれくらい釣れるんでしょうね~?
ちょっと声を掛けて聞いてみればよかったな(^_^;)
午前10時くらいには郡上八幡を離脱。
帰宅し始めます。
下道で帰っていたんですが、途中にお城が!
何かオーラが出てる!
もしや現存天守?
ということで寄り道しました。笑
ちょっと離れたところのコインパーキング(付近だと高くなるため)に車を止めてまた自転車で出撃!

Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
たどり着いてやはり現存天守の犬山城でした♪

Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
一般的によく撮られる位置で一枚。
ココで見知らぬオジサマから写真を撮ってくれと頼まれる。
「おにーさんみたいにいいカメラじゃなくてちゃっちいカメラで悪いけど」と言われる。
思わず苦笑いしてしまった。
確かに高い安いだのあるが、大切なのは思い出を残すためのカメラだということ!
良い悪いじゃなくて撮れるか撮れないかだと自分は思う。

Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
寄って広角気味で撮影。
手前のテントがなければいい絵になるのになぁ(^_^;)
犬山城って基本的に側面からしか写真が撮れないんで角度を変えて撮りたいなぁと。
なので自転車を走らせて離れた場所に。笑

Df+SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
望遠レンズに変えて撮影。
う~~ん。満足!
ということでこの後は寄り道せずに帰りました。
有料道路は結局、名古屋環状を縦に横断しただけ。笑
やはり下道の旅はいいものだな♪