• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおちょくのブログ一覧

2014年08月01日 イイね!

写真を撮るために山を登ってみたり

写真を撮るために山を登ってみたりおはようございます、こんにちは、こんばんは。
どうも、なおちょくです。


とても暑い日々が続いてますね。
熱中症にならないように気をつけないと(^_^;)



先週の土日、7月26~27日に兄についていくような形で長野県に行ってまいりました。


いや~山はイイネ!


26日の午前3時半頃には霧ヶ峰にいました。笑

そして午前5時前には車山山頂を目指して登山開始。笑


で、いきなり到着。笑


Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
何か赤なのに青い缶のエナジードリンクを飲んで

気合!入れて!登りました!(比叡風)


とは行ってもここはそんなに苦労はしない所なんですけどね。笑





車山の頂上といえばこれ!


Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
気象レーダーですね。
それより写真を見るとわかると思いますが霧がスッゴイです(^_^;)
普通に歩いているだけで髪とかビショビショです(´・ω・`)

少しのんびりしてから車山湿原へ





Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
こんな道を歩いてました。
意外に距離があるんですよね(^_^;)
カメラセットが入ったリュック(約7キロ)を背負っていたんで余計にキツく感じます。笑






Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
途中でなんとなく撮った一枚。
こういう何気ない一枚もいいんじゃない?といった感じです。





こうやって車山湿原をずっと歩いて景色を見てると何故か思い出してしまうファイナルファンタジー。笑
特に8や9あたり


Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ほら!真ん中の林の中に入るとエンカウント率が高くなりそうな気がしませんか!?笑
まぁ、わかる人限定ですね(^_^;)





場所、ちょっと移って八島ヶ原湿原です。


D610+AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
変な人が写ってますね。笑
この格好見て山登りを舐めてるって思わないでください(^_^;)
写真を撮りに来たのであって山登りはおまけくらいのつもりで自分はいましたから(・_・;)
ちなみの本当にこのカメラの装備で歩いてました。笑








Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ってな感じで八島高原です。
疲れました(^_^;)笑
休憩してから車を止めてある駐車場まで戻ります。






Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
だいぶ遠くまで来ましたがこの気象レーダーの付近まで戻ります。笑
ちなみにこの写真はだいたい人の目で見た時と同じ大きさになるように撮ってあります。







車のところまで戻ってきて「ふあ~~終わったー!」





だとでも思ったか!笑


D610+AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
ちょっと場所を移動させ、道の駅「美ヶ原高原美術館」に車を止めまた登りました。笑
美ヶ原 牛伏山頂上ですね。



よし!これで終~~わり



だと思ったか!笑



更に王ヶ頭の頂上まで行きます\(^o^)/


Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
こんな道通ったり。








Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
景色が良くてテンション上がって写真を撮ってもらったり。笑








D610+AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
リアルに崖っぷちに立ってみたり。笑






Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
「あとちょっとで到着だ!」と何回も言ってなかなか着かなかったり。笑






やっと到着!


Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
正直言って朝からほとんど歩いてますよ。しかも約7キロくらいのカメラセットを持ちながら。笑
この時の時間16時半です(^_^;)







D610+AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
ちなみに自分はその場で某SNSのチェックインを残すためこんなところでアップしてました。笑









Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
美ヶ原高原は最高だった!
割と断崖絶壁なコースで景色も良く、風も超気持ちよかった!






日没の写真を霧ヶ峰で撮りたいとのことで急いで戻り


Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ギリギリ間に合ったような間に合わなかったような?笑





ちなみに27日は


Df+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
松本城に行きました♪




いや~楽しかった!
お兄さん運転お疲れ!
自分はずっと寝ていたので非常に楽できました。笑
Posted at 2014/08/01 21:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 相談 | 日記

プロフィール

プロフィール画像 デス・ノートが目印の なおちょくです。 日産・プリメーラワゴン GH-WHP12(SR20VE、6MT)とデイズルークスとトヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2016年01月05日に契約 2016年03月10日に納車 静岡では滅多に注文の入らない ...
日産 プリメーラワゴン 銀プリゴン(4号機) (日産 プリメーラワゴン)
家庭の事情で購入することになりました。
その他 自転車 その他 自転車
ジャイアント ESCAPE AIR(2014)です。 型落ちで値段もお手頃になっていたの ...
日産 プリメーラ 銀プリ(3号機) (日産 プリメーラ)
3台連続のP12です。 P12のプリメーラにハマり他に乗り換えられないです。 でもたぶん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation