• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zgのブログ一覧

2021年11月11日 イイね!

関西サービスの走行会

関西サービスの鈴鹿サーキット走行会でした
天気は道中で晴曇雨名阪渋滞で新名神まで迂回した。走行中で晴れ




周回数は16周
ベストラップは最終ラップで2.28.219
赤旗は最終ラップ後クーリングしている時にでた
バックストレート後の高速コーナーでGRヤリス
積載車で帰還されてました
始めから1時間は暑かった
今回は燃料が半分以下にしないように気をつけた
ドラシャ、白煙、オイル量などなく快調に走れた
VABに囲まれた1日でした







今日は天下一品でラーメン並無料券プレゼントの日
鈴鹿店でチャーハン定食960円餃子を無料券も頂きました





Posted at 2021/11/11 14:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月07日 イイね!

鈴鹿走行会の事前準備

リヤハブから異音がしていたが関西サービスで交換10月末

追加でドラシャが社外品になっていたので怪しいので交換

異音が消えたら走行会参加という条件
昨年末ディラーで点検したがハブに異常なし走っていると音が出るがリフトにあげると異音が消える、
お金は勿体ないがダメ元での交換でした関西サービスで頼みました。

異音が直りましたバンザイ



関西さん点検中に私も見てたのですがブレーキランプ右側が切れている

右側の写真、2つで約400円
左側も外すと同様だったのでdiy交換
これがLEDでアッセン交換だとゾッします。


デフオイルがトタルからクスコになり普段使いが良くなりサーキットではどうなんだろう?80w120で同じ

エンジンオイルは自宅で交換、車が壊れ後記入のオイルはリキモリ、スバル純正、モチュールのちゃんぽんオイルで最近はモチュールのルマン





車検で車が壊れましたって連絡ありバンパーがオイルまみれ7月末

走ってみるとバックミラーで後方の車が見えない位の白煙、陸運局からよく帰れたなと思います途中でオイルが減り補充したそうだ、ブローバイホースを変えた為のようでオイルレベルゲージにオイルがなかったです。ブローバイホースを修正、オイルがレベルゲージ上限を超え又も白煙オイルを何回か抜き取り白煙がアイドリングで消えお盆末、エアフィルターhksのがオイルが付いて真っ黒は交換、しばらく通勤で使用しサーキット走行が可能と判断も焦げ臭いエンジンルームだが…

走行会は11/10で休暇は所得スミも車の状態でバタバタ申し込みをしようと関西さんのhpへ…申し込み閉めてました(T-T)

10月末キャンセルがあったとか車の状態も良くなり参加できることになりました。
Posted at 2021/11/08 01:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月03日 イイね!

SUZUKAサーキット 春の走行会

鈴鹿サーキットの関西サービス走行会でした




今日は快晴で気温は5〜9度、時間9.30〜12.30

新パーツはサスペンション、ロールケージ、APリヤブレーキが秋の走行会より変わりました

サスペンションとリヤブレーキは劣化のため新品交換した

全く新しいのはロールケージ、埼玉のサイトウロールケージです

コロナのため新幹線が使えないので積載車で往復2回になりました

ロールケージを入れてバリバリ走っている感も出ているので、レーシンググローブとレーシングスーツを導入スパルコ製です


12周を走り携行缶で給油して2周で時間になりました

携行缶で給油に時間がかかる、付属のねじ込み式ホースが漏れがよく起こるためポンプ式に変えた漏れは起こらないが時間がかかりすぎで失敗です




右フェンダーにタイヤが引っかかってタイヤを傷つけそうなのでTレンチをスタッフに借りて内側に折り込み

ベストタイムは2分27秒892と約2秒短縮できました。

今日は車内が暑かったのですがエアコンが走行中もスイッチONでした、帰る前に気がついた、もう少しタイムが伸びる要素が(^^;;

セクター1〜4までのベストタイムを並べると2秒縮まる計算とエアコン分で3秒で25秒台も見えくる11月の秋の走行会が予定されているので目指したいです
Posted at 2021/03/03 21:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月22日 イイね!

サイトウロールケージに行きました






コロナのため持ち込み公共機関で帰る選択が私的不可でした。

レンタカーで積載車を借りて往来となりました。


20年程、東京へ往来は車で年二回したのもです。
薄い本を買いに
ま、慣れたものです
しかし積載車で荷があると慣れないので辛く
速度も出ないし辛い
車内は足が延ばせて寝られる
1時走り10分寝る
ぼちぼちでした。


12月5日に持ち込み

12月21日に引き取り

出来上がりは19日には持ち帰り可能と17日に連絡がある

雪が降らなくて天候には恵まれました。

積載車のレンタル代は24時間2万円でした。

社長に色々な事を話し教えてもらって良かったです。
Posted at 2020/12/22 20:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月20日 イイね!

アップデート入院

サスペンションとリヤブレーキの更新です。






出来上がり楽しみです。

帰りは代車のタントのスライドドアでないをお借りして帰りました。コロナが電車に乗って帰るのを無理と感じました。
Posted at 2020/11/20 06:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@なべ管理人っす!
昨日はお疲れ様でした
GRB中古エンジン件検討しているので¥教えください
よろしくお願いいたします」
何シテル?   07/18 15:49
ただの機械好きかもしれませんが・・・ 自作PCはいじくり回すのは大好きです。 この車に乗り始めて車いじりでPCに資金が流れない。 パーツ交換はDIYやショ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ryu@GDBさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 15:46:20
[スバル インプレッサ WRX STI]SaitoRollCage 7点式ロールケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 02:47:34
[スバル インプレッサWRX]SaitoRollCage 11点式ロールケージ クロモリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 02:47:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBE
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
普段は通勤車両 サーキットに出かけたりもします。 少しずつカスタムに! 公道は燃費第一 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
中古シリーズ アクティ→プレマシー→ミニキャップ 前二代を足して割った車です 電気自動車 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
通勤快速

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation