
日曜日にThe耐感180min Final Stage百式自動車 お気楽チームで参加してきました!!
うちらのチームはDC2、DC5、そしてフィット・・・
めちゃくちゃ足引っ張りますw
僕菅生はじめてです。デカイサーキットなんて筑波2000しか走ったことないですよ・・・
出足からバタバタするお気楽チームwww
前日に車両トラブルで当初走るはずのメンバーが出れなくなっていて誰がスタート行く?とか受付ってすませてなくね?とか(爆)
準備をすませ、コースのでかさにビビりながら完熟走行でラインなどを教えてもらいました!今回新品Sタイヤを履かせてもらって強烈なグリップに最初はびびりましたわ~ラジアルはうんこタイヤです
一時間のフリー走行では30分も時間を頂いてブレーキポイントを確認。Sタイヤもどこらへんまで行けるかなど。そればっか気にしててサインボード見逃すとか・・・そして凹んだり・・・もう見逃さないと心に誓ったり
30分全開で走ってもうお腹いっぱいになったりw
そしていよいよ12時スタートです!
僕は2番手です1人30分×2本って計算です
クーリング走行なってなんですか?タイヤ、ブレーキのたれ。かまわず全開ですでもねブレーキ以外に平気でした!終始安定
タイヤも案外平気でした!
測定器は1チームに一つ。交代するときは測定器も付け替えないとだめなんです。
ルールあるからDの看板出され指さされてDってなんだ?って思いながらもしやピットロードゆっくり走らなかったからペナルティか?って思ってたら赤旗あがったのでとりあえずPIT行ってみたら案の定そうでした!ピットロードは20キロ制限なんですよ!
なので次の周ピットロード20キロで走行!
なんとかフィットで2分切りができてタイムは1分51秒くらいでした!
がフィットなどの標準タイムが解らず・・・でしたけどw
今回は赤旗中断が2回もあり20分延長しましたがデカイサーキット&レース楽しすぎる!
裏ストレートが下りになっていて5速170近い速度からフルブレーキしながら4→3とシフトダウンし止まってくれ~って思いながらクリピングポイントについたときの感動は最高でしたわ~!
そしてMEVクロスもかなりコースに合ってました!少し回転数上げればドンピシャです。
結果は40チーム中25位でしたが完走してみんなで真剣に遊べてすっごい達成感でしたよ!
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2010/12/06 22:42:20