• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ikkunのブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

お悩み解決?

さてエクストレイル、MAXに乗って4ヶ月がすぎ、走行距離も5800kmに…

とある事情から近所に引っ越しする事になり、先週に荷物の運搬にNT100を借り…

軽トラの小回りと軽さに感動するも…
返却して我がMAXに乗って、静粛性と軽トラの直立シートからの座り心地の良さに、より感動したという…
でもたまの軽トラはかなり楽しかったっすww

さて掲題については、レビューで既にあがってますが、MAX買ってから悩んでたモノ…ホーンとフォグ変えましたww

ホーンは1箇所、場所が悪く、バンパー外さないと厳しいという情報から億劫であったんですが、結果的にはカバーめくり手を突っ込み終始手探り作業〜
でもジャッキアップしなくても寝そべってできるって素敵ですww


フォグも同じような感じで、取り付けはすんんなり行くものの配線処理・固定が面倒でした〜まぁ成果として片手で結束バンドでの結束ができるようになりましたがww


ホーンは音色が良くなり、フォグはキレイな色味のイエローになり…
悶々としてた気持ちが、ようやくスッキリしました〜悩み2個解決^ ^




てかエクストレイルはトルクスのビスでカバーを固定していて、今回の作業にあたり、新しいトルクスレンチセットを導乳〜



トルクスなんてエアバック外すくらいし使わなかったのに…




そして我が手持ちの工具箱


学生のときに教材で買わされたKTCの工具セットの箱で10年以上使ってますが、




工具でぎっちり^^;

取り出しにくいし…

ん〜新しい工具箱が欲しい>_<

新しい悩みができましたww


みなさんはどんな工具箱使ってますかね?!




Posted at 2017/07/30 00:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月18日 イイね!

こっちも増車。

最近、いろいろあって落ちてます、、、、、

そしてそこに輪をかけるように、我がテンションのバロメーター、千葉ロッテマリーンズが超絶不調…自力優勝の可能性がこのタイミングで無いって…オイっ(;_;)



※画像はスポナビより拝借。

なんなんだ、この数字は…
もう喝ですわ(サンデーモーニング風)



そんないろいろと八方ふさがりな状況に、本日は気分転換に有休取得。。。

取得したからといって今日は天気が不安定なのでどこも出かけず、遅く起きて掃除、洗濯
といつもの感じ。



昼めし中に、そういやラインナップにあるんだなぁ〜と思い、夕方にふらりと近所のヤマダ電機へ…

売り場に行き、上から順番に目で追って探していくと、ラス1でした^_−☆ラッキーっ!!









あ、トミカです。

乗ってるのが白なので、白であったら、もっと良かったのですが、そこは仕方ないっすね^ ^








前車ティーダと並べ、愛車遍歴の構図〜なんか納車の時を思い出しますわ(^∇^)
そして紅白でなんとなくめでたい感じにww




前々車のP11プリメーラがあれば、ちゃんと愛車遍歴になるのですが…無いのでそこも仕方ないっすねσ(^_^;)



さぁ明日仕事行けば、土日と休み…
今年はそこらへんの新入社員以上にひどい5月病かかってるみたいっす^ ^適度に頑張ります。。。
Posted at 2017/05/18 19:25:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

スカに、キーアクセ^ ^

我がMAXも手元に来て3週間経ちました〜
必要なパーツもちょこちょこ入れてきまして、だいぶ自分好みになりました(^^)
*パーツレビューの嵐、そろそろ落ち着きますので、お許しください^_^;

バックカメラやソナーの助けもあり、車幅感覚等は慣れてきまして、日頃の燃費はティーダの時の2/3程度ですが、ステアリングのチルト&テレスコ調整機構やシートもティーダよりE〜ので、(ティーダのシートは腰回りのサポートが不足気味)疲れにくくて毎日の運転が楽しく、ロングドライブが楽しみでなりません*´∀`)♪


さて今日は朝◯ちに洗車をし、その後家の掃除等をこなし、午後からMAXでヨコハマへ〜

東口の地下駐に止めて、向かった先は



日産本社。


今はスカイラインが60周年ということで、一部歴代のスカが展示されておりました。





スカイラインスポーツ
プリンスマークがシビれます〜後ろのテールランプのラインに沿って張り出す感じE〜ですな。






KGC11 スカイラインハードトップ
シルバーはよく見ますが、個人的にいい色だなって^ ^スカと言えばの丸目のテールタ◯らんです。




R30スカイライン2000ターボRS
自分が生まれた時のスカはこの型〜鉄仮面♪♪
西部警察orスーパーシルエットのイメージが強いですね〜






そして現行V37
このコンセプトモデル、フツーにキマってて、「あ、いい〜ね」と思った次第です。

ただインフィニティのエンブレムがつき、スカイラインという名が埋没しつつあると感じ、70周年記念ができるのか…?!と一抹の不安を抱いてます。。。

それでもデビューから10年を迎えるこのクルマ



毎年バージョンアップし、進化し続けることはすごい事だと思いますし、このまま大事に成長させ続け、究極的にこのモデルを突き詰めて欲しいと思います。
生きてるうちに所有はできないと思うけど、一度運転してみたいなぁって^


さて本社に行った目的はスカイライン達ではなく、お買い物。。。

買ったものは、
インテリキーのカバーとカラビナ


エクストレイル買ってから、インテリキーはティーダから使ってるカラビナにくっつけて
ました。


ただカラビナはピンクが削れ、素地が見え、ボロボロな感じ。
クルマが新しいので、新調しようと思い、買いに行った次第です。



まぁブティックで悩みに悩み、


んで、こんな感じに…


ニスモ全開にwww





ニスモのカラビナに、レッドクロームのシリコンケース。
*キーケースの裏面はニスモのロゴがあります。





これで明日からの通勤が更に楽しくなるでしょ〜wwwww

来週は新車1カ月点検に入庫予定です〜

久しぶりに書くと内容がめちゃくちゃで纏まってませんねσ(^_^;)


Posted at 2017/04/16 21:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月01日 イイね!

別れと出会い

先週ナニしてるでご報告させて頂きましたが、長年連れ添ったティーダからエクストレイルに乗り換えました^ ^



ティーダは最終的156587km




7年8ヶ月乗り、約8年前、20代前半だった私も気付けば31・・・^^;
独身だったのが、家庭をもち、仕事も若手だったのが、今は中間管理職に・・・
楽しい時や辛い時にいつもそばにいたのはティーダでした♪



最後にパチリと一枚・・・
キレイに乗ってきたと思うけど、満身創痍・・・距離的に売りに出される事はないと思うので、部品取りになるのかな・・・
日頃の維持りから、大きくトラブルもなく、最後までホントよく頑張ってくれました。。。ありがとうm(._.)m






さてこれから共にするエクストレイル♪♪


Dで初めて対面した時はデカっ!と思いましたわ、まぁティーダのサイズ感でのカーライフだったもんで(汗)自身初の3ナンバー車ですし^ ^

通勤で1週間乗ってますが、サイズ感覚は慣れてきつつあります。
会社の人にはSUVに乗る私のイメージが無いらしく、軽く驚かれてます(^^)

納車されてから天気が悪いのと、年度末の激務でまともに写真すら撮っていないという・・・


あ、今日は初弄りでETC取り付けを行いました、ティーダで使ってたETCを移設ですがσ^_^;後ほど整備手帳にでも




明日は初洗車の予定・・・キレイな姿になったら愛車写真を撮ろうと思います♪♪
Posted at 2017/04/01 21:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月12日 イイね!

ご報告。

だいぶご無沙汰のブログ、2年ぶりですかね^^;

ここ半年くらい悶々としてまして…
まぁクルマのことなんですが、現在乗ってるティーダも、現在15万5千キロを超え、エンジンはすこぶる調子よいのですが、あちこち劣化や痛みができてました( ;∀;)
パッと思う大きいものとして…
・バッテリー3年使用
・フロントショック左右油漏れ
・ルーフモールの後端のシーリング部ひび(サビ有り)

直して延命もよいのですが、そこそこ乗ったし代替えしたい願望がMAXに…

そこからクルマ選びが始まり、悩み悶々とする日が続き、途中奥さんへの説得もあり、紆余曲折しながら、大量の一撃でww昨日注文書にサインして来ました^ ^





ということでティーダを降りる事が決まりました…

やっと決まった次のクルマの嬉しさと長年連れ添ったクルマとの別れのカウントダウンが始まった寂しさの感情が混同し、昨日ディーラーからの帰り、ちょっとウルっときちゃいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

納車までの残り時間、ティーダには感謝しながら最後まで大事に乗ろうと思います。。。


そして次のクルマは…


まずティーダみたいにオンリーワンの弄りはしない。弄らない・弄れないくらいの納得できるクルマ。そういう意味ではインポートカー、特にロサンジュマークに乗りたいと前々から考えておりました…

が、最終的には国産車に決め、




今回は納車までだんまりというのはしませんww















決めたクルマは、九州産の茅ヶ崎架装のクルマ…





















































「エクストレイル ブラックエクストリーマーX」



となりました^ ^


しかし、MOPのナビつけないと、クルコン、アラウンドビューがつかないというのはいかがなものかと…パーキングサポートは欲しい人だけにと思うし…それに外部出力無いのは…>_<

なので納得できず、MOPナビレスにしたので
、まだ買うものがたくさん…しばらくは楽しい時間を過ごせそうですww





ティーダというクルマでたくさんの繋がりが出来、お世話になった方々には厚く御礼を申し上げます。
クルマは変わりますが、変わらずお付き合いいただければと思います。
Posted at 2017/02/12 14:47:33 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「有休とって1日フライングのおボン開始ー^ ^電気代ケチるため、起きてすぐバイクに跨る」
何シテル?   08/08 08:53
メインにT32 X-TRAIL BLACK X-TREMER X、Kawasaki Versys-X 250、サブとしてB40 ROOX に乗ってまぁ~す!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 エクストレイル  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 22:38:38

愛車一覧

カワサキ ヴェルシスX250 カワサキ ヴェルシスX250
楽に遠出ができるバイク、車検のない250cc・・・諸々悩みアドベンチャーバイクに。 ぱっ ...
日産 エクストレイル NEW MAX (日産 エクストレイル)
日産車3台目にして、初のオーテック車。そして初のSUV。 週末の遠出やH後への帰省ww ...
日産 ルークス 日産 ルークス
主に妻のクルマ。 約19年乗った前車から乗り換えてもらいました♪ 買い物と近所の用事程 ...
ヤマハ シグナスX SR Small MAX (ヤマハ シグナスX SR)
2019.1.26〜運用開始。 3台目にして、初のYAMAHA車。そして初のScoote ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation