• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ikkunのブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

キ◯況報告

1年以上振りにブログの編集画面を開きましたが、書き方忘れるwww

たまにパーツレビューとかUPしてましたが、すっかりチ◯黙気味だったみんカラ、ここらで生存及び近況報告をば…と思った訳です(・・;)


さて沈黙が続いてた訳としまして…いろいろバタバタしてて〜


というのは先日、やっとこさ家庭を持つことになりました…










9年半苦楽を共にした相方と、区役所の戸籍課に届けを提出した時は軽くウルっとしたのはココだけの話ですww
なんか三十路手前になり涙腺が緩くなってきたなぁってσ^_^;

また新居へ転居中で、もう少しで完了しつつありますが、落ち着くまでもう少しかかりそうです´д` ;


さてさて、そんな中クルマはというと、愛機ティーダくんはもうすぐ12万キロに到達します〜手塩にかけて育てるので極めて快調です(^ ^)
ウチのオクサンも乗るようになり、車高やらインチアップに伴うハンドルの重さに戸惑ってるみたいですが、とりあえず乗れてるみたいです^^;

新生活で散財中なので、もう少しティーダくんには頑張ってもらいたいと思ってます(・・;)

もう一台の愛機、バイクのデュークくんは出動機会が低く冬眠中に等しかったりww
家も落ち着いて、もう少し暖かくなったらロングツーに行きたいと思ってます(^_-)

もちろん落ち着いたら、オフの参加や、H後への里帰り?!もしたいと思ってますので、今後ともよろしくお願い致しますm(__)m














Posted at 2015/01/26 21:27:40 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年12月29日 イイね!

よいお年を〜

年末のご挨拶とかけまして〜タイヤと説きます、その心は・・・


GOODYEAR〜


という事で乳スタッドレスに新調しました〜去年降雪時にちょっと限界かもと感じたので・・・

久しぶりのハンドルの軽さと柔らかい乗り心地にちょっと感動してたりwww

あとバッテリーも変えて、ティーダの冬支度はバッチリ☆



それではよいお年を〜






Posted at 2013/12/29 15:29:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年08月13日 イイね!

オレンジ色の出来たヤツ☆

連日、ハンパなく超暑い日が続いたり、突如急変してゲリラ豪雨になったり、年々気候が熱帯化して、この先地球はどうなっちまうんだ?と不安と疑問に思ったワタシ・・・・

さて、前回のブログで報告したモノが、一昨日納車されました〜♪♪
久しぶりの2輪ということで、まずは慣れる為、炎天下の中、ちょこちょこ乗ってます^_^;

昨日はApe乗りの親友とナップス&ライコランドと言ったバイク用品店巡りへ行ってきました〜クルマでいう納車後にABとかYHに行くノリと一緒ですわ^ ^



さて約200km弱走りまして、初めに比べれば、だいぶ乗れてきた感が出てきました〜
ここまで乗ってみての感想としては・・・
全てにおいて不安がなく、楽しいバイクですわ☆

後悔やこれと不満はなく、試乗した11モデルより乗り易い^ ^
11モデルはペダルとシフターの位置が悪く、そしてニュートラルが入りにくかったですが、買った13モデルはペダルとシフターの形状が変更されてるらしく、スムーズに足が動かせ、操作にギクシャクしませんわ☆

その他不満がない理由として・・・
①剛性の高い車体☆



元々200cc作る予定で設計されてるので、車格も125にしてはやや大きめ♪


②しっかり止まるブレーキ☆


前後ディスクで何気にブレンボでホースもステンメッシュ♪♪
※BYBREは、ブレンボの新興国、東アジアの小排気量向けのブランド名、by bremboの略です。


③よく動く、しっかりした足☆




KTM傘下のWP製のサス・・・フロントはφ43の倒立フォーク^_^ リヤは何段階か減衰調整できるらしいですwww


④充実の装備☆
マルチなメーターパネル、水温計はティーダにもついてないので軽く感動しましたわww



タコもスピードも燃料計までデジタルで、ギヤポジ、シフトインジケータまでついて、他にも、平均速度や燃費等も表示出来てホントハンパないっすwww

テール、ウィンカー、ナンバーはすでにLED☆




タ○弄りの必要はなく、弄れるのはヘッドライトとポジのタ○くらい〜



あ、でもマフラーは変えたいなぁ〜とww



ただ重いけど、デザインは純正のスッキリしたこの感じも好きですわ・・・まぁしばらくこのままかな^_^;

あ、初めの1000キロは慣らしとして7500rpmまでしか回せず、本来のエンジンスペックを味わえてないので、エンジンについてのインプレはできず>_<


とまぁ初期投資は大きかったですが、ランニングコストと満足度を考えれば、今の所いい買い物したと思ってます〜^ ^

早く慣らしを終わらせて、トータルでの本来のスペックを味わいたい思う、納車後3日目なのでしたwww



Posted at 2013/08/13 14:42:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年07月28日 イイね!

フランスからオーストリアへ

久しぶり過ぎてブログの書き方を忘れるIkkunですwww
お久しぶりです、とりあえず毎日仕事に追われながらも生きてます( ´ ▽ ` )ノ


ティーダは現在88000キロ超えました〜
手塩に掛けて育てる事もあり、比較的好調?!です、最近はCVTオイル、補機ベルト、アイドラプーリー、タイヤを交換し、維持ってますwww



ただこのところ、エアコンコンプレッサーから異音がするので、来週保証で交換予定です(汗)

メンテナンスは十分行っているものの、80000キロを超えたあたりから、不調や交換部品が多くなってきた事もあり、実は代替を意識してましたf^_^;

普段の使い方を考えれば、ティーダのパッケージングはとても満足しています、ただ頻発にH後に里帰りしてる私・・・もう少し全体的にゆとりが欲しいなと欲が出てしまい、そんな欲求を満たしてくれるであろう買いたいクルマは









メガーヌエステートのブラン・ナクレでOPホイール付き(←ここ重要・笑)

はい、トーマス号の白バージョンです^ ^

このフレンチツアラー、エステートが出た時からスタイル、スペックが気になってて、いいなって思ってました〜
そんな矢先RSを買うだろうと思ってた兄さんがエステートの注文書にサインを入れたのを聞いて猛烈に欲しくなり、即試乗しに行った事は白状します・・・(笑)



しかし、代替にはNOという者が超身近に(相方)・・・魅力や必要性を交えながら、交渉するものの度々撃沈>_<

まだ乗れるティーダ、たくさん弄ったのに簡単に手放すなんて・・・と、多少は相方にもティーダには愛着はあるみたいで、、、、
ボクも愛着はかなりあるので、代替の話は消えた次第です^ ^


が、現在通勤、買い物、レジャー、全て賄ってるティーダ・・・月2000キロ近く走ってます・・・


そんなティーダの負担軽減と通勤時間短縮の為、サブマシン導入が浮上し・・・




昨日注文しちゃいました(^ ^)









KTM 125 DUKE♪♪


維持費がかからず、カッコいいバイク・・・という事でメロメロの一目惚れwww
排気量に対しての仕様、装備はハイスペックで弄らなくてもノーマルで十分な感じ♪

6年ぶりに2輪にリターンです^ ^

そんな訳で現在納車待ち・・・国内に在庫があったのでお盆休みからオレンジバイクライフがスタートします☆





Posted at 2013/07/28 06:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2012年11月28日 イイね!

気づけば4さいになりましたわ(^^)

先月末、いきものがかりのLIVEに行って、絶賛どハマり中のIkkunです。



さてタイトル通り、うちの子は昨日で4さいになりました~パチパチ


毎日の通勤と深夜徘徊・・・・
マジの親族は誰ひとりいないのに年に3回のH後への帰省www
でも兄がいるし準会員なので、勝手に故郷と思ってます(爆)

長野・静岡へも3、4回出撃し、埼タ〇へもよく行き・・・・
現在72500km

これまで文句も言わず・・・文句は言わない、てか言えないか!?
これといって不調もなく、よく動いてくれてます~ホント感謝です♪


振り返れば・・・

買った時はドノーマルの鉄チ〇ホイールだったのに~



ホイール替えてオシャレに目覚めた1年目ww





車高調を入れて、見た目も走る楽しさも増した2年目www





憧れと若気の至りからボディメイクに目覚めた3年目wwww





純正風エ〇ガンスをテーマに
純正プロ目、ミラーetc細部に拘り出した4年目wwwww



んで最終的にこーなった↓↓












ちっちゃくなっちゃった(爆)



んなことはあっちゃ困りますが・・・・・


改めて、〇っぱいやったな~と実感(^^;)
弄りはこれで完成とし、今後は維持りにすると心に決めつつある今日この頃。。。




そして先週12ヶ月点検を行い・・・・無事5年目突乳~



とほぼ同時に約50000キロ走った車高調



からのぉ~




車高調になりましたwwww





ちゃんと言うと新調ではなく、オーバーホールしました(^^)

オーバーホール後は動きが若干マイルドなり、ショックのオイル漏れもなく、約50000キロ使用しましたが、へたっていた事を実感しましたわ。



そんなわけで点検と維持りのおかげで、クルマの調子は絶好調ですわ♪♪







あとは新車の頃みたいに・・・





アンチエイジング~!!


ということでスキンケアです(爆)


この前の日曜、4時間かけ・・・・

ASTALIFT、肌が食べるジェリーをボディーに・・・



ではなく、





洗車して、鉄粉とって、また洗車して、最後に愛用のAUTOGLYMをボディに塗りこみぃ~





結果イイ感じの写りこみに♪





しかし次の日、雨が降り、もう薄汚れてますが(汗)



だからサンタさんに、屋根付きの駐車場をお願いしたい思いますwww
Posted at 2012/11/28 05:57:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「有休とって1日フライングのおボン開始ー^ ^電気代ケチるため、起きてすぐバイクに跨る」
何シテル?   08/08 08:53
メインにT32 X-TRAIL BLACK X-TREMER X、Kawasaki Versys-X 250、サブとしてB40 ROOX に乗ってまぁ~す!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 エクストレイル  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 22:38:38

愛車一覧

カワサキ ヴェルシスX250 カワサキ ヴェルシスX250
楽に遠出ができるバイク、車検のない250cc・・・諸々悩みアドベンチャーバイクに。 ぱっ ...
日産 エクストレイル NEW MAX (日産 エクストレイル)
日産車3台目にして、初のオーテック車。そして初のSUV。 週末の遠出やH後への帰省ww ...
日産 ルークス 日産 ルークス
主に妻のクルマ。 約19年乗った前車から乗り換えてもらいました♪ 買い物と近所の用事程 ...
ヤマハ シグナスX SR Small MAX (ヤマハ シグナスX SR)
2019.1.26〜運用開始。 3台目にして、初のYAMAHA車。そして初のScoote ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation