• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@305のブログ一覧

2008年11月20日 イイね!

行ってきましたラーメン・・じゃなくて(笑)

行ってきましたラーメン・・じゃなくて(笑)大橋ラーメン行ってきました( ^)o(^ )

今日の目的ですた(笑)

じゃなくてエラー直しです(;O;)

の前に腹ごしらいです(笑)


ゴルゴさんいっぱい堪能してくだされ(*^^)v人淋しく食べました(爆)

ジャンボラーメン(大盛りです)(*^_^*)







一人では写真撮るの恥ずかしかったけど丁度客と背中向いての位置なのでパチリと1枚撮りました(笑)

腹いっぱいになったので目的地へ・・・・ここから10分北に行くと親戚の運送屋

兼車検場があるのでここで分解しまーす( ^^) _U~~






ここに10代の頃から車いじりを教えてくれている師匠が居られます

僕の中では立派なショップです。(笑)

車検はいつもここで・・・(現車通しです)内緒ですが(笑)


さてハンドル外して取りあえずセンターだし( ^)o(^ )

おっ直った~ラッキーと思ったが案の定クラクション、エアバック警告

鳴らない、消えない(;O;)

自己診断でまたすべてエラー消去したが今度は舵角ピン故障だって(泣)

交換ですねー(;O;)

現状センター出しだけ終ってVDC、slip点灯は消え正常とは言えませんがちと安心

しました( ^)o(^ )

ただいまオークションで探し中ってか

正式部品名「スパイラルケーブル」って言うんですね(恥)

初めて知りました。

V35とか中身一緒だと思うのですが(オークションで見ても形一緒だと思う)

イケると思う人お答えお願いします($・・)/~~~



Posted at 2008/11/20 22:42:24 | トラックバック(0) | 日記
2008年11月19日 イイね!

今日は更に逝かれました(爆)

今日は更に逝かれました(爆)昨日め~くんから対応方法を伝授してもらったので早速ハンドルを外そうとしたんだけど・・・・・エアバックのボルト抜く工具無いやん(;O;)

ということに気づきとりあえずまたジョイント外して点灯しない位置まで持って

行こうと調整しました('_')

おー点灯しない(*^_^*)と思いボルト締めてエンジンONハンドル左右に切っても大丈夫っと思った瞬間( 一一)

何か中でカラカラ音がする??

メーター見ると初めましてとのごとく人の顔の前に○マークのランプが($・・)/~~~
もしかしてエアバックの配線切れた(泣)

あ~もう知らんと思いガソリンが無かったのでGSへ(いつも行く近所のえっそハイオク125円って安くなってる)(*^_^*)

行くと途中またもやVDC警告(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

もう無理だハンドル取ってやる~ということで明日整備の親方の所に行ってきます(笑)

ついでに大橋ラーメン食べてこよっと(爆)

め~くん昨日は夜遅くにごめんね('_')

早く治しますので少々お待ちを(笑)


またまた例の警告灯点滅&リクエストあったのでサウンド(期待はしないでください)笑

窓閉めた状態ですの撮影です。

下品なサウンドをどうぞこの時間ですから音量最大でお聴きクダサイ(爆)









レスポンス良すぎて針が何本にも見えてます(ウソ)

早く治ってー26日は岡国予定なのに~(;O;)




Posted at 2008/11/19 22:55:05 | トラックバック(0) | 日記
2008年11月18日 イイね!

昨日~今日・・・イカレテしまったあ(汗)

昨日~今日・・・イカレテしまったあ(汗)昨日のレポ出来なかったので今日しまーす(;O;)

ほとんど画像無しです(汗)

まずは結果ですが・・・・イイ~!(^^)!てかここまで変わるのかと思いました。

音は多少甲高くなりましたがフィーリングが激変(言いすぎかな・・・)

でもCPU交換より効果アリですよ(*^^)v下から全体的にモリモリ感が出ましたね
(*^_^*)

ぜひ交換進めます( ^^) _U~~(笑)




いきなりですが取り付け完了画像です(爆)

右バンクです。こっちは楽チンでした(*^^)v







左バンクです(泣)

こっちがむかつく位手が入らない(取り外し時が・・)

時間掛かりました( 一一)







今日、走行中ハンドルを切ると急にVDCとslipランプが点灯(汗)

エンジン切ってかけ直すと消灯

またハンドル切ると点灯(右に切る時だけなんですが)泣


意味解らんのでディーラーに行き自己診断をしてもらったら舵角センサー異常・・

なんだそれ???(;O;)(他にもエラー出てましたがリセット後問題無し)

初めて聞く言葉(;O;)

何でもハンドルの中にワイヤー式のセンサーが入っておりセンターが出ていないか

ハンドルジョイント外した時にマーキングしたのにずれていたのでハンドル側の

シャフトを回したのが原因だと説明受けました(泣)正常時に再度診断すると・・・切れ角プラス2000度??回し過ぎ(爆)プラスってなんだ(ビックリ)

もしセンサーが壊れている場合5マンコースだそうです(;O;)   泣


でも考えようによっては左に切ってもエラー出ないと言う事は・・・ジョイント外

して左にもう何回転か回して戻せばエラー出ないのかな??(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

まいったーそんなセンサーが入ってる事すら知らなかった(ハンドルノーマールなんで)爆

そんな経験ありますか~参ってます(*_*)


情報対応方法教えて下さい。



でもエキマニ良いっす!!

表紙はメタ簿のぼくです(笑)意味無く載せますた(笑)
Posted at 2008/11/18 21:35:24 | トラックバック(0) | 日記
2008年11月16日 イイね!

途中経過です( 一一)

途中経過です( 一一)実は・・・・・・まだエキマニ取り付け完了してません(泣)


余裕ぶっこいて昼からやり始めちゃいました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!(朝雨が降っていたのも理由)

てか言い訳です。

予想以上に手こずりましたってかまだ手こずってます(泣)

更に夕方から用事が出来きほとんど出来てません(爆)

現在ガレージにてバラバラ状態です(笑)

パーツ取り放題ですよ~って言うのは冗談で取っちゃイヤですよ!(^^)!

てなことでまた明日です(泣)


表紙の本見ながら参考程度でやってみました( ^)o(^ )




!(^^)!ちょいレポしときます(爆)


まずは、邪魔なもん取っ払った状態です。この前プラグ交換したから余裕です。









中間パイプ取り外し~このパイプ取り付けが大変なんです('_')(無理やりキャタにはめ込む感じで昔取り付け時に指挟みました(笑)





左バンクの液マニですこいつを取る前にカバー取るのに手こずった(泣)







左液マニ取り除いた状態です(汗)丁度手前側のナットが工具が入らず配管抜きました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

この後丁度良い程度の延長があったのに・・・・外さなくても済んだのに(泣)

クーラントがちょい流れてますた(笑)






右バンクもステアリングジョイント抜いて外しました( ^)o(^ )

画像は忘れました(汗)


続きはまた明日レポしまーす( 一一)




誰か助けてけろ~(笑)








Posted at 2008/11/16 20:23:44 | トラックバック(0) | 日記
2008年11月15日 イイね!

来ましたー液マニ(>_<)

来ましたー液マニ(&gt;_&lt;)今日届きましたエキマニ(*^_^*)

HKS純正置換えステンレスエキゾーストマニホールドです!(^^)!

効果はちょいと期待妄想中です(笑)



明日は朝から頑張ります。
(#^.^#)

自分んで出来るかチョイ不安でもDIYでやってやるー(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


ご近所さん差し入れお待ちしてます(爆)


luna-Rさんしか居ないじゃないですか(笑)
Posted at 2008/11/15 19:31:33 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SP交換しなきゃ・・・・」
何シテル?   09/22 17:56
初めまして、ひろ@305と申します。 一番はやっぱZかな(^^♪ ぼちぼち更新しますので宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 34 5 678
9 10 11 12 1314 15
1617 18 19 202122
23 24 25 2627 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DIYによるコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 10:13:58
ENDLESS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/25 00:44:23
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:岡山国際サーキット
2009/01/21 22:03:36
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
程よい大きさで何か無いかなと探してたらDに良いのがありました。 乗ってみるとこのクラス ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
主にサーキット専用になりつつあるような
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
コンビニ用&県内スノボー車です。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
昔これでイベント頑張ってました!(^^)! 過去で一番貢ぎました。 流行りのスピード ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation