• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月18日

ムラサキ号の現状

ゴルフカップRd.4(最終戦)であわや転倒のピンチを乗り越えたかに見えた我が愛車ムラサキ号の現状報告ですが、ちょっと前途多難な雲行き…。





一応最低限走れるように、メカコイPが最低限の修理だけやってくれましたが、コイP先生の見立てだと、きちんとしたタイムを望むなら、箱替えせざるを得ないだろうとのこと。





浮き上がって着地させるときに、右のジャッキポイントあたりを縁石に激しく打ちつけたらしく、左に比べて右のフレームが2センチほど上がってしまっていました。シャシ全体が微妙に大きく歪んだみたいです。





左の後輪のホイールにガリ傷が!これはびっくりしました。片輪走行してホイールが当たるくらいということは、60度くらい傾いていたよという目撃証言もオーバーじゃなかった、ってことかしら。





イシカワさんと直接ヒットしたのはホイールだけなんです。イシカワさんの右リヤホイールと、ムラサキの右フロントホイールが当たったのですが、当たった部分はホイールはベッコリ大きく歪んでいます。

これで割れずに粘るところは、流石の品質です。





ドライブシャフトはボッキリ。







ロアアームもぐんにゃり。写真には撮っていませんが、タイロッドもぐんにゃりでした。







ムラサキ号、もう20年前から知っている車で、僕のところに来る前の歴代オーナーも知っている人ばっかりなので、心の中では、レース機材としてだけは割り切れない面もちょっとありまして。

ただ、もうその20年前の時点ですでにガンガンサーキットを走っていた車で、これまでのダメージの蓄積や修復歴の多さを考えると、もう引退させてあげるべし、とも思えなくもない。

中途半端に、ぱっと見クルマの形を保っているだけに、余計迷ってしまいます。



形あるものはいつかその役目を終えるもので、人の一生だってそれは同じこと、って、頭ではわかっているのですが、命あるものと違ってモノの終わりはその所有者のエゴで決まってしまう側面もあるので難しいです。



まだ決断を下す腹が、定まりません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/26 12:47:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2015年11月26日 16:28
先日はお疲れさまでした。

見ていても尋常ではない傾きからの着地だったにも関わらず見た目大丈夫そうだったので、パーツ交換で直るのでは、と思っていましたが、やはり思っていたよりもダメージは大きかったんですね。

レースをしていれば可能性は避けられないことですし、自分が同じような状況になった時にはどうするだろう、はやはり考えてしまいそうです。
コメントへの返答
2015年11月26日 17:31
先日はおつかれさまでしたー!

僕の中では、うまく切り抜けることができてよかった、というくらいに思っていたので、安心しちゃってました。。

レース機材としての割り切りと、愛車としての思い入れって、草レースの場合その兼ね合いが難しいですね。

どっちにしても、機材として割り切った車を作っても、何年もその車で参戦してれば情が入っちゃうでしょうし(笑)。
2015年11月26日 22:00
お久しぶりです!

怪我がなくて何よりというべきでしょうか・・・・・
愛着が有れば有るほど次に進むのは難しいですよね・・・・・
コメントへの返答
2015年11月26日 22:48
そうそう、そうなのよ・・・・・・

って、僕のことはいいから、うなぎちゃん走ろうよ!
最近S3クラスは寂しい感じだよー。
2015年11月26日 23:14
S3もう一度復帰したかったんですけどね。
車を乗り換えしてしまったのでゴルフはしばらく休みというか、放置状態になっちゃいます^^;
コメントへの返答
2015年11月26日 23:24
ええー、なんとそうだったのか・・・。
放置しても復活しやすいように最低限エンジンかけたりとか錆穴あかないようにとかだけしておいてくださいねー。
また一緒に遊べるように!
2015年11月27日 12:38
 かなりのダメージのようですね。
 いつものヘアピンのところで写真を撮っていて、来ないないなぁ~ とは思っていたのですが、こんな状況とは存じ上げませんでした。

 箱替えは、やはりさびしい気がしますが、引き続きの勇姿を期待しています。
コメントへの返答
2015年11月28日 12:11
やっぱりなかむらさんも、決定的瞬間の写真はないですよね(笑)。

なるべく箱替えにならないようにはしたいのですが・・。

プロフィール

すぴ田中です。よろしくお願いします。 みんカラは、人のブログにコメントするためにIDをとったくらいなので、めったに見ません(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
バイクは欲しがるくせに、持っていてもなかなか乗りません。 この間台風で吹っ飛ばされて、外 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ABT160GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Kジェトロのまんまパーツ集めて治すか、エンジン作ってフルコン化するか迷いつつスリープ中。 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ ジェルフワゴン (フォルクスワーゲン ジェッタ)
ジェッタの後ろにハッチゲートをつけてワゴン化した「ジェルフワゴン」の生き残りで、半ば朽ち ...
カワサキ W650 カワサキ W650
ビューエルは全然乗れないことがストレスになり手放してしまったのに、直後にこんなのがあるよ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation