• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぴ田中のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

ゴルフカップ@筑波サーキット 2013年最終戦 おつかれさまでした~。

ゴルフカップ@筑波サーキット 2013年最終戦 おつかれさまでした~。ゴルフカップ、参戦観戦の皆さま、おつかれさまでしたー。
今年の最終戦は、クラッシュや大きなトラブルもなく終わることができまして、TSともに各クラスでそれぞれ超アツいバトルが!これまでで一番見ごたえがあるレースだったかも?

僕はSクラスのバトルの観戦が面白くて熱くなりすぎてしまい、Tクラスの自分の出走にあやうく遅れるところでした(^^;;

今日はいつもよりもギャラリーがすごく多くて、スタンドも盛り上がってました。
スピニングの面々でファミリー子連れ観戦してる人が多かったのもあるかもしれませんが、一日みんなすごく楽しそうでした。


ころがり君で参戦させていただいた僕は、某ならはら先生のR32に遊んでいただきまして、久しぶりになりふり構わず全力バトルで楽しませていただきました。
ならはら先生、微妙に待ってて僕に先行させたそうな感じなので(後で聞いたら4000回転縛りで僕とバトろうと思っていたらしい・・・)、僕が前に出てみたんです。
そしたらすごい勢いで本気出して抜き返してくるから、このまま終わるのは面白くない、もう一辺前に出てやろうか、と思って、ゴルフ2の軽さを生かしてねじ込んでなんとか前に出たものの・・・

ふたたび、最終ラップの最終コーナー手前で、あえなく抜き返されてしまって2位で終了。
結局遊ばれただけで終わってしまいましたとさ。

まぁ、ころがり君で勝とうと思うほうがアホなんですけどね。
でもそんな奇跡が起きそうな感じがするオーラが、ころがり君のボロ調子よさからは漂ってくるんですよね。



まだまだころがり君、がんばってくれそうな雄姿はアピールできたので、来年もまた一緒にがんばろうね!


参戦観戦のみなさま、スタッフのみなさま、筑波サーキットのみなさま、来年もよろしくお願いします!
Posted at 2013/11/03 20:48:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

20130719 タケダカップ@エビス西 ころがり君で走ってきました。

普段使っているyahooブログのほうでうまくUPできなかったので、タケダカップの車載をこちらでも上げてみます。
人様にお見せするような車載ではないのですが、せっかく監督が合成してくれたので、楽しんで見ていただければ(笑)



午前中一本目に、単にテストのつもりで車なりタイヤなりに感触を見ながらのタイムアタックです。無理はしていませんが、タイヤの山があってグリップが良いのと、午後にくらべて10度近く気温が低かったので、平均的な車速が高いです。(トップスピードは遅めですがボトムスピードは速い。比較的急激なG変動はありません)

ベストラップは1分12秒1。








午後の二本目の決勝です。一昨日のブログで上げたとおりですが、ロガーデータ合成しているので車速とGの比較はしやすいと思います。気温も高く、朝からずっと走っているのでタイヤもお疲れ気味ですが、08Rのすばらしいグリップにまかせて踏んでいるのと、リヤの空気圧を3.2まで上げて少し進入からヨー変化を出しやすくしているので、ベストラップは1分12秒0。


Posted at 2013/07/21 11:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

golf cup ゴルフカップ 2013 Rd.1 走ってきました!

今年も大盛況の予感のゴルフカップ!3/17に筑波サーキットで第一戦がありました。
参戦観戦のみなさまおつかれさまでした~。関係者のみなさまありがとうございました!

僕は、自分のムラサキの修理がまだ手がついていないので(汗)、先日買取したゆんたん号CLiで参戦。
まるっきり準備もせずにテストのつもりで行ったので、ちょっと分が悪かったです。もとより勝負になるつもりで行ってるわけじゃないんですがw

なんとなく、Golfcupの後って、車載動画をUPするのが習わしのようなので、僕もUPしなきゃいけないのかな、って思うので上げますけど、レースらしい映像は2周だけです。今回はおもしろくないかも。
あっという間においていかれたので、その後はアルパカかをりちゃんが走る最下位までおりていって、筑波のコース案内がてら前を走っておしまい!

でも、先日レーシングエコ耐久の賞品でいただいたニューカメラM&Scamの映りは最高!




さて、次は何のクルマで走ろうか?(^^;;
次回もよろしくお願いしまーす。




 
Posted at 2013/03/20 20:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月04日 イイね!

レーシングECO耐久、走ってきました。

昨日は一日お休みをいただいて、nur監督と二人で袖ヶ浦のレーシングECO耐久に参戦してきました。

前回うっかり優勝してしまったので、今回も更にポイントを伸ばして連覇を目指そうとか甘いことを考えていたものの、3位に終わりました(--;;
ほぼ想定どおりで、ポイントも前回より手堅く伸ばすことはできたのですが。


残念。

メカこいぴーと、枝野さん、かをりちゃんにサポートしてもらって、僕は完全にドライバーに専念でき、良い環境で走れたのにホント申し訳ないっす。。


nur監督と、連覇したらもうやめようねーと言っていたものの、プロだらけのチームに完敗して、更に超僅差でもう1チームやられて3位に沈んでしまった悔しさは、やめたいような、やめたくないような、どうしよう・・・、って感じです。

ゴルフ2のノーマルエンジン、ノーマルコンピューターでの参戦だと、これ以上の劇的なポイント改善は望めないような気もするし。


このまままた走るなら、もう順位のことは気にせずに、走ることを楽しむ。
もし今回の優勝チームさんよりも高いポイントを狙うなら、車のほうも根本的な改善が必要。でもそうすると、ゴルフカップのレギュレーションからは外れてしまうしなー。




って、そもそもそんなこと考えてるけど俺の車じゃないし!
もう散々走らせてもらっているので、自分の車のように自然に考えてしまうのも何だかなぁ(w



今年の僕は、ゴルフカップも自分の車での参戦はなさそうだし、仕事が忙しくなりそうなので自分の車でレースどうこうっていうところまでは頭も体もお金も回らなそうだし、いろいろと今後を考える1年になりそうだなぁと、今年はじめてのレースを走ってきて思いましたですよ。




でも、何だかんだ言ってnur監督と一緒に何かやると、自分の可能性がすごく広がる気がして楽しくて、いろんなことをやりたい、って思うし、しかも何をやってもしっかり結果がついてくるし、自分一人で何かやるよりも断然面白いんです。

ゴルフカップやレーシングECO耐久に限らず、nur監督が何かやろう、って言ってくれたら何でもやっていきたいな、とは、思っています。


とりあえず反省会だなー。ビール呑みたい。
Posted at 2013/03/04 22:52:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

ゴルフカップ走行会@ONEDAYSMILE袖ケ浦 行ってきました!

(自分のブログにも書いたもののコピペですが、このイベントのことはみんカラで見ている人が多いみたいなのでこちらにも。)


昨日はたっぷり走って楽しんでまいりました!

今回も僕はニュービートルちゃんで走りましたが、いろんなクルマに遊んでもらってすっごく楽しかったです。

初の試み、模擬レースもあったし(^^;;



袖ケ浦、エコ耐久もあるのでかなり慣れてきましたが、やっぱりこのコース面白い!

来年はゴルフカップのレースできたらいいなぁ。



そして今回も、澤圭太さんのワンデイスマイルのイベントの中に、ゴルフカップが組み込まれていたのですが、やっぱりONE DAY SMILE袖森イベントは、面白い!

一番楽しんでたのは、レースクイーンと写真撮りまくってた、るぅさんですけどね!!!w




今日は、いつものメンバーでいつもの楽しみの他に、ちょっと変わったことがいろいろあったのも、また良かったです。



コイピーが実に8年ぶりだか9年ぶりだかの、ゴルフカップイベント参加だったり。

シロッコ野島さんと、初レースでからんだり。

水色中村さんが、もう一台の愛車ロードスターで快走してたり(ホント欲しくなっちゃうよNAロードスター)。

オグラさんの後継ぎ(笑)辻本さんも、オグラさんのゴルフ3カップカーでいいタイム出してたし。もうそろそろ、レース出れそうですね!



あと一番印象的だったのは、若手二人がすっごくいい走りしてました!

寺田さんはノーマルエンジンのCLiでノーマル形状の足回りとSドライブで、初サーキットなのに33秒台で安定周回は秀逸!

かをりちゃんに至っては、ノーマルエンジンのCLiで、監督から借り物の車高調と、てっちゃんとひっしーから2本ずつ借りたネオバを履いてなんと28秒台!

若いってステキだなぁ。



この二人は筋がよさそうなので、今後が楽しみです。

監督も、かをりちゃんを育ててエコ耐の控えドライバーに、って目をつけてるみたいですし(w

ひょっとしたら、うちの店で一番うまくなるのは、かをりちゃんかもしれない。教え甲斐がありますが、僕もうかうかしていられない。

今度、澤さんの個人レッスンでも受けてコソ練しとくか??





それにしてもスピニング周辺はみんな、なんだかんだで「走れる」なぁ。

ゴルフ2っていうクルマが、ドライバーを育てるクルマなんですかね!







みなさま、お疲れさまでした&ありがとうございました!!

また来年も、よろしくお願いします!!
Posted at 2012/11/26 09:24:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

すぴ田中です。よろしくお願いします。 みんカラは、人のブログにコメントするためにIDをとったくらいなので、めったに見ません(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
バイクは欲しがるくせに、持っていてもなかなか乗りません。 この間台風で吹っ飛ばされて、外 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ABT160GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Kジェトロのまんまパーツ集めて治すか、エンジン作ってフルコン化するか迷いつつスリープ中。 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ ジェルフワゴン (フォルクスワーゲン ジェッタ)
ジェッタの後ろにハッチゲートをつけてワゴン化した「ジェルフワゴン」の生き残りで、半ば朽ち ...
カワサキ W650 カワサキ W650
ビューエルは全然乗れないことがストレスになり手放してしまったのに、直後にこんなのがあるよ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation