• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F119のブログ一覧

2018年06月21日 イイね!

ナビモニター加工失敗からの工作 その3

仕事が早く終わったので、早々に帰宅し作業を継続。 塗装の予定でしたが作業にも飽きてきたので、アルカンタラを張り込んで一先ずやっつけることに で、適当にメーターパネルを押し込んで違う作業に移ることにします。 油温計が点滅してるので配線再チェック必要・・・・残念 暫定① 通常 暫定② カップ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/21 21:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日 イイね!

ナビモニター加工失敗からの工作 その2

週末ごとの作業もようやく形になってきた。 巣穴や歪みの確認でラッカーサフを塗布 イメージ確認 カップホルダー使用時 気分転換に、普段使いようのおふざけDタイプから、 20年以上前に328に装着していたmomoをつけてみる! 今週は、ここまで。 エアポンプキャンセラーやマフラ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/10 16:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

ナビモニター加工失敗からの工作 その1

取り付けた追加メーターですが、運転中では老いた視力では視認性が悪かったことや、ナビモニター枠の取付加工の出来も悪かったので、改めて工作することにしました。 さて、どうするか? まずは、パネル作成 で、今回は追加メーターのマウントだけでなく・・・・・ こいつもインストールしてみます ...
続きを読む
Posted at 2018/05/20 20:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

水回りダイエット

先日のチャレクラでのトラブルの原因となとなった水回りのダイエットです。 この辺も怪しいので、ブランクに変更です。 ホースが裂けてトラブルになったブリーダー部分の配管も撤去し純正ブリーダーを装着。 今回のダイエットパーツ。不用品としてオクに出品ですね。
続きを読む
Posted at 2018/05/20 20:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月03日 イイね!

チャレクラ反省整備

水回りは、後付のややこしげな配管を全部撤去するべくパーツを手配。 で、スピードの出なかった原因を確認すべくCPUにアクセス。 怪しいとにらんだリミッターカットはしっかりと結線されています。 水色線が一本遊んでたんでオッ!と思いました、オプションの車速出力でした。残念 じゃ、なんで吹けなかったのか ...
続きを読む
Posted at 2018/05/03 20:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月02日 イイね!

またもチャレクラハプニング!

準備万端コースイン 往路の高速道路で風切音がすごかったので念のためテーピング! 恐々の3周ほどして少しづつ慣れてきたので、徐々にアクセルオン! ???8000回転ほどで頭打ち。大森君も80度ほどで水温異常なし。??? そのうちフロントガラスに水滴が!ウオッシャー液? クーラント臭ですがな! 2 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/02 19:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月02日 イイね!

鈴鹿無事入場

3ヶ月ぶりの鈴鹿です。 安全運転で、まずはドライバーの恐怖心の払拭からボチボチ頑張ります!
続きを読む
Posted at 2018/05/02 07:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月01日 イイね!

3代目号とチャレクラ

所要で3代目号の引き取り先に。 傷心も少しは・・・姿を見られるようになりました。 ボチボチといろんな方のお役に立っているようです。 近々、エンジン等の大物も出品されるようです。 よろしければ、後世に引き継いでやってください。 で、激突のトラウマを確認に、チャレクラに行ってきます! 思い返せば、 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/01 20:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月30日 イイね!

履けるかな?

s2000の1号機が履いていたジム用無印ホイール。 比較用に、現在の8.5j 235。 無刻印(公道不可ですな)なんでよくわかりませんが、幅が250mm位なんで9.5j位? これに235が装着されてました。サイズの割にめちゃめちゃ軽いんですが、 フロントは、フルロックでアームにわずかに干渉!してた ...
続きを読む
Posted at 2018/04/30 23:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月30日 イイね!

2代目号 探検その後2代目の続き

車体側点検 ブレーキは、前後320mmに変更。 ダンパーは、アラゴスタのS(多分)。最近、車高を上げた形跡発見!納車前の車検で少し上げたといってたような・・・ついでなんで10mmほど下げときました。(改めて調整の予定) その他、Jsのドラシャスペーサー&キャンバーアジャスター付いてました。 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/30 00:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #A110 ラジエタークーリングパネル https://minkara.carview.co.jp/userid/407729/car/3735823/8281305/note.aspx
何シテル?   06/28 19:11
ferrariが好き。バイクが好き。 あと、NSXとS2000! ポルシェは所有歴なしですが好き! 縁あって、やってきた3台目の348が・・・・・・天...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オールペン(アンテナ撤去) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 06:44:55
復活!Supercharger S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 11:17:49
アイドリング不調(*'ω'*)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 16:35:41

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
s2000君 2代目号です。 大事にしますからね~!!
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
新しい仲間がやって来ました。基本的に、夫婦二人の時間を過ごす時間での活躍を期待! 白かブ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
348初号機の穴を埋めるべく、サーキット用に手に入れました。友人のNSX-Rに対抗して、 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
355から、安楽な道に・・・NA2の6速&ABS換装、OSのLSD&クラッチとパワー以外 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation