• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F119のブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

2019年の新たな戦闘機

2019年は、SSMおやじレーシングで軽4耐久にチャレンジすることに。
そこで、戦闘機がやってまいりました。

すでに、走っていた車なので走行会仕様にそこそこ手が入っている車両です。
これからレギュレーションに合わせて仕上げていきます!って言っても殆どすることありませんが。

まっちゃんと引き取って帰ってきてみれば、オイルがLoレベル以下!!!!
まずは、点検が必要ですね。
今日の作業は、オイル補充、タコメーターのレイアウト変更にステアリング交換。
ドライバー交代のある耐久ですし、身体の硬いおやじが乗るのでクイックステアリングボスの装着と秘蔵のmomoを装着。
なんかその気になってまいりました。
が、動かすには先立つものも必要です。
あれこれ考える前に、軍資金作りにまず取り組みます!
Posted at 2019/01/13 22:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月15日 イイね!

半年ぶり、チャレクラ!S2再デビューが・・・

半年ぶりに、チャレクラに行ってきました。
前回、トラブルでまともに走れなかったので、S2再デビューです。
が・・・・・雨!降ったりやんだりの小ぶり程度ですが、濡れた路面の鈴鹿なんてヘッポコには恐ろしいだけでヒヤヒヤでした。

今回も、静態保存化しつつあるGT3の替りにS3で登場のまっちゃんのSSMおやじコンビです。


結果、何とか3分は切れたもののラップ計測などというレベルではありませんでした。
怖い路面に6速ミッション&初FRという言い訳もあって怖い怖いのフラフラ走行!でもでも、楽しいひと時を過ごすことができました!無事でよかった。笑
次回は、慣れるためにも南コースあたりで振り回してみたいです。
Posted at 2018/12/15 19:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

久しぶりにDIY作業&ワクワクなFRPショップも発見!

久しぶりの終末土日連休!
今月は、チャレクラ2連戦も予定しているので、久しぶりにDIY作業を。
ラップタイマーの設置など、いろいろ山積み。
来年の装着に向けバンパー製作も少し進みました。
(そちらは、整備記録に)
で、先日、あまりの激安(7000円程度)だったのでヤフオクにてアンダーパネルを購入!

そのショップさんが和泉市で自宅からも三十分程度だったので、送料節約lのため仕事終わりに引き取りお伺いしてきました。
Kファクトリーさんという秘密基地感ぷんぷんのお店でした。
社長さんは、600馬力のFDで現役のサーキットランナーとか鈴鹿20秒!
(還暦近しで目がヤバイとおっしゃっておられましたが・・・・・・)

遅い時間にお伺いしているにもかかわらず、思わずいろいろ一時間ほど実践ネタをお伺いしてしまいました。
長時間ありがとうございました。
エアロ加工やワンオフの相談にものっていただけるとのことですので、興味のある方はぜひ一度!
(ヤフオクでアンダーパネル検索いただければすぐに発見出来ます!(^^)v)

私には、600馬力は無理なので、S2君でまったり練習に励みたいと思います。

Posted at 2018/12/01 20:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月08日 イイね!

シュミレーター体験

関西ではあまり聞かないシュミレーター。
バイエルンさんの情報をもとに、SIMsutudio86 さんに、Mazとおやじ二人で行ってきました!

シュミレーターがずらり4台!
現役のフォーミュラやGTドライバーさんが使っているシュミレーターだそうです。

14日のS2000チャレクラ再デビューに備えて?
まずはs2000をチョイス。

ドノーマル設定でしたので車の動きは2代目号とは違いましたが、タイムはほんとリアルな感じで関心です!※ドライバーはオーナー様です。
慣れる目的?とかでまずはの15Lap。まともに走らせるのもままなりませんでしたが、実走同様に疲れました!!
動きがもう少し楽しめばということで、S耐仕様の86にチャレンジ!

楽しめました。

家で遊ぶグラツーと違い、ちゃんと課題を持って楽しむべきかなと思いました。
職場から30分かからないところもグイグイです。リスクもないし、猛暑も関係なし!
おすすめですよ!
Posted at 2018/08/08 22:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月24日 イイね!

マフラー交換

今週末の作業ノルマのマフラー交換!

早朝の出撃等で、近所迷惑を避けるため、バッフルの装着を検討したのですが、2本出しは手間が・・・
で、TODAからIMPACTに変更しました。
結果、約3kgの軽量。
肝心のバッフルは、サイズが特殊で手持ちのバッフルを加工中・・・・。笑
Posted at 2018/06/24 14:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #A110 ラジエタークーリングパネル https://minkara.carview.co.jp/userid/407729/car/3735823/8281305/note.aspx
何シテル?   06/28 19:11
ferrariが好き。バイクが好き。 あと、NSXとS2000! ポルシェは所有歴なしですが好き! 縁あって、やってきた3台目の348が・・・・・・天...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オールペン(アンテナ撤去) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 06:44:55
復活!Supercharger S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 11:17:49
アイドリング不調(*'ω'*)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 16:35:41

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
s2000君 2代目号です。 大事にしますからね~!!
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
新しい仲間がやって来ました。基本的に、夫婦二人の時間を過ごす時間での活躍を期待! 白かブ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
348初号機の穴を埋めるべく、サーキット用に手に入れました。友人のNSX-Rに対抗して、 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
355から、安楽な道に・・・NA2の6速&ABS換装、OSのLSD&クラッチとパワー以外 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation