• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にやとれのブログ一覧

2022年06月23日 イイね!

お墓

お墓車のこととは全く無関係ですが
写真がでてきたのでなんとなくアップ
先日(と言っても1ヵ月以上前ですが)
実家で20年近く飼ってた(正確な年数忘れた)ネコの1周忌で
ネコの事を一番かわいがってた僕の母親が
お骨と別れる決心がついたので
その辺にあった石で娘と一緒にお墓を作りました。
デザインは10歳の娘で(石の上に鉛筆で書いた)
墓石を削ったのは僕です。
名前はネコだけどジェリー 安らかに眠ってね

右側に見えてる小さいのは
1年前にマンションだと墓作れないので実家の庭に作った
我が家で5年生きてた金魚の「おこみちゃん」(命名娘)
のお墓だったりします。
Posted at 2022/06/23 16:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | こども | 日記
2017年09月25日 イイね!

五輪コーチから学ぶレスリング教室

五輪コーチから学ぶレスリング教室土曜日の話になりますが
大府市が主催する
「五輪コーチから学ぶレスリング教室」
(子供が学ぶ、無料)
に参加しました。

ぶっちゃけ子供は全く乗り気じゃなかったから
がんばったらおもちゃを買ってあげると約束し
なんとかやる気をださせての参加でしたが
普通は入ることができない至学館大学の道場に入れて
金メダリストの土性選手、登坂選手の練習を至近距離で見ることができたり
将来のメダリスト候補さんと子供が練習するとこも録画できたりと
自分にとっては、つきそいの親は感激の親得イベントでした

最近の子供らしくなく
がっちりした体系でレスリングに適正がありそうな我が娘なのですが
せっかく近所に世界で一番の環境があるのだし
レスリングやってみない?と聞いてみたけど
やっぱりダメみたいです~ 残念
ちなみに現在の将来の夢は
プールの先生になることだそうです
でも戦うのは嫌だそうで「水泳でオリンピック目指す!」とか
大きなことを言って、親に夢を見せてくれるようなことは
なさそうです(笑)
Posted at 2017/09/25 16:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | こども | 日記
2016年10月29日 イイね!

映画館デビュー

映画館デビュー今日から公開の
『映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!』を
娘と一緒に見てきました
(写真はプリキュアシューですが)
娘にとっては初の映画館でしたが
終始興奮状態でとても楽しめたようで
良い映画デビューになったようで良かったです。

1人できている「大きいお友達」も何人かいたので
すごいなぁ 勇者だなぁ などと思いつつ
1年くらい前から、娘と一緒に地上波とBSで見続け
図書館でDVD借りたり、スカパーの無料体験を録画したりと
今では十分すぎるほどのプリキュアへの知識を得てしまった
お父さんも十分楽しんでたんですけどね(笑)
ちなみに、戦闘シーン派手でよく動くので見てて楽しい
予想のできる内容なんだけどそれでも思ってたよりも泣ける
という感想でした。
GOプリンセスプリキュアの最終回も結構深い内容だったし
子供向けだと馬鹿にはできないもんですね。







Posted at 2016/10/29 23:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | こども | 日記
2015年05月30日 イイね!

スペイン村へ行ってきました

スペイン村へ行ってきました先週の話になりますが、
金曜日から土曜日にかけてスペイン村に行ってきました
保育園に置いてあったチラシにのってた
進級おめでとうプランで行ったのですが
スペイン村の真横のやたら立派なオフィシャルホテルに1泊
+朝食+2dayパスポート
+駐車場代(初日はホテル、2日目はパークの)
+ホテルの横にあるひまわりの湯入り放題(入湯税150円を1回払う必要有)
オフシーズンとはいえここまでついて1人8000円!
ホテル代なくても元とれてるんじゃないかという豪華さで
しかも子供の料金は無料(2dayパスポートのみ割引料金2600円で購入)と
なんだか申し訳ないくらいのリーズナブルさでした

肝心のテーマパークのほうなんですが
数年前に嫁さんと2人で行ったことがあったので
閑散期ということもあり予想はしてたことなんですが
予想通りガラガラでした(笑)
でも、ガラガラだったせいでもありますが
正直言って自分的には千葉にあるねずみの遊園地よりも楽しめる所でした
特に小さい子供がいると余計にそう感じます
パレードは数時間前から席を確保する必要も無いし
見てる人が少ないせいもあって、手をふってくれたりタッチしてくれたりします
しかもパレードの途中で「みんなおいで~」と呼んでくれて
中に入って一緒に踊れたりする時間もあります(これには娘は大興奮でした)
アトラクションはそれなりに本格的なものが、ほとんど待たずにやれるので
調子にのった娘は気に入ったものには「もう1回」を繰り返し
メリーゴーランド10回以上、トマトの回るやつも10回近くやりました(^^;)
両親もおもり交代で1人づつですがピレネーやジェットコースターに乗れました
ショーも開園1分前に行ったのに最前列で見れたし、
その後の登場人物との写真撮影もほとんど並ばずに何枚もとらせてもらえたりと
とても大満足の2日間でした
娘はよっぽど楽しかったのか?
お土産にかったダルニシアちゃんの人形と家に帰ってからも
スペイン村ごっこをして遊んでいます
大人でも楽しめるアトラクションもあるので子供だけが良いというわけじゃないけど
ほんと子供連れにはおすすめのテーマパークだと思います
なんでこんなに人気がないのか不思議なくらい
娘がもう少し大きくなって、乗れる乗り物が増えたらまた行こうかと思います。
パルクエスパーニャ♪

写真はパレードの「みんなおいで~」の最中に
チョッキーに抱きつく娘です(笑)





Posted at 2015/05/30 02:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | こども | 日記
2014年02月10日 イイね!

2歳になりました

2歳になりました気づけばもう1年も
ブログを更新してなかったわけですが
日々保育園の送り迎えをし
そのせいで出勤時間が限られてしまうので、
その分のしわよせで土日ほとんど出勤したりと
前にも増して仕事に追い詰められながら
なんとか生活をしております。


で、うちの子なんですが2歳になりました。
去年はかろうじて伝い歩きしかできない
まだか弱い所も残ってる娘だったのですが
保育園でもまれまくり心身共に逞しく成長しました!
身長88cm体重14kg弱と
2月生まれなのに、なぜかクラスで一番大きくなって
元気いっぱい走り回り毎日破壊活動に勤しんでいます。
会話も随分できるようになって
「お父さんヤダ」
「お父さん嫌い」
「お父さんあっち行って」など
多彩なレパートリーでお父さんの心をえぐるようになりました(笑)

今年はもうちょっと楽になって少しはブログも更新できるといいのですが。。。
Posted at 2014/02/10 00:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | こども | 日記

プロフィール

ユーノスロードスターから 今度COLT RALLIART Version-R Speciaに乗り換ました おっさんですが よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
新型の内外装があまり好きになれなかったので モデューロXの中古を購入しました。 性能よ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
タントに代わる我が家の事実上のメインカー 1年落ちのディーラーのデモカーで 走行距離は1 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
愛知県仕様の特別装備者X-Aです。 いろいろ候補はありましたが 結局は嫁が好きな色という ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
実家に保管しとこうか最後まで迷ましたが ついにお別れです

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation