• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にやとれのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

ディーラーめぐり

2~4月は仕事が忙しかったのですが
連休は休みがちゃんととれたので
嫁の車の件でこの3日間は各メーカーのディーラーめぐりをしてました。

実は僕、ディーラーめぐりをするのは初めてだったりします。
今までで新車で買った車はインテグラタイプRとコルトVRスペシャル
どっちもこれだと決めて一点買いだったのです。
結構暑かったし、まあだ産まれて2ヶ月半の子供には悪いことしちゃったけど
初めてのディーラーめぐりは
最新の車見てお土産もらえたり
なにげに営業マンさんと車談義できたりと、結構楽しかったです。

客としては何度も同じ店に顔を出すようなちょっと迷惑な客だったと思われますが
なにはともあれ嫁車は決定いたしました。
アイが良いとか、アイなら中古で安いのもあるよ
子供がアイアイ叫んでるからきっとアイに乗りたいんだよ
という僕の意見は当然のように採用されることはなく
嫁の第一希望の車を新車で買うことになりました。
まぁ 値引きもなかなかしてもらえたと思うし
今ならエコカー減税もありますし、良い買い物ができたかな。
そして、「コルトを下取りに出すといくらになりますか?」と
嫁がとても恐ろしい言葉をディーラーの人になげかけたりはしていましたが(汗)
コルトは駐車場所が立体駐車場の2階に左遷されるだけで
無事に続けて所有できることになりました。ヽ( ´¬`)ノ

それはそうと、三菱のディーラーなんだけど
悲しくなってくるくらい客がいませんでした…
コルト買ったときはここまでではなかったんだけどなぁ
ホンダなんて座る席もないくらい賑わってたんだけどなぁ
けど仕方ないよね、新型車がなにもないんだもん。
もうちょっとがんばれ三菱!
Posted at 2012/04/30 22:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月22日 イイね!

我が家の車事情

ついにコルトVR生産が終わってしまったようですね。

最近のVRはなにやらちょこちょこと削られていたようですし
一番良いverのVRが買えたのかなって思えるのは少しうれしいですが
なんのアナウンスもなくHPから消滅ってのは、これはこれでちょっと寂しいです

なにはともれ自分的には、かなりこのコルトラリーアートバージョンRという車を気に入ってます。
動力性能も実用性も十分だし、おもちゃっぽい形も大好きですし
スペシャルという良い買い物ができたわけだし。
動かなくなるまで、ずっと乗り続けて行きたいと思ってたわけですが
そのことに黄色信号が点滅しています。
現在我が家は、2月に子供が産まれ、嫁は産休中
子供の為にも嫁がオートマの車が欲しいと言い出しました。
とは言うものの、嫁が使いたいといって産休中でも週に1,2回
産休が終われば電車通勤の嫁が使うのは週に1回あるないか、
通勤が基本自転車か徒歩の僕が車を使うのは週に1,2回
ということで、1台でも余ってるくらい
2台の車を所有するのはどう考えても勿体無いとなるわけです。
たしかにね~ まだ家のローン全部返せたわけじゃないし
これから物入りになるだろうから節約すべきだってのはわかるんだけどね~

ただし嫁の要望をくんで車を買うとすると
・オートマの軽自動車(タントがどうこう言ってた)
・オートマのハイブリッド(アクアがどうこう言ってた)

嫌だぁぁぁあああああ
(タントやアクアに乗ってる人ごめんなさい)

とりあえずコルトの去就は未定のまま、連休中に車を見に行くことになりそうです。
経済的にはかなり問題がありますが、
なんとかコルトをドナドナぜずにすむと良いのですが。
Posted at 2012/04/22 23:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月19日 イイね!

日本シリーズ

勝ててよかった。
疲れる試合が続きますね。
全然打てなくてイライラします。
中日は1試合で2点しかとっちゃいけない取り決めでもしてるのでしょうか?
とはいうものの、今回の日本シリーズは
ホームで勝てない新ルールも採用されてるようなので
このままいけば明日は2対1で
落合監督胴上げですよね!
Posted at 2011/11/19 22:19:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月03日 イイね!

節電15%

節電15%夏季の休日シフト始まりましたね。
自分は個人なので基本的には関係ないはずなのですが
結局、上の会社からの要望もあり木金休みとなりました。
と言いつつも、昨日今日と休んだのですけどね
こういうご時世だから、節電に協力するのは良いのですが
「前年度に比べて15%節電した家庭には景品とか抽選」
これは納得いかないなぁ
これって前年節電なんか考えずに、
電気じゃぶじゃぶ使ってた人は簡単に達成できて
もともときっちり節電してきた人の達成は不可能に近いですよね。
とにかく使用量を減らすことを考えると、こういう政策も
しょうがないのかもしれないのだけど
今までがんばってた人ほどむくわれないのはどうなんでしょうね。
ちなみに、我が家はぎりぎりまではやってるつもりはありませんが
もともとエアコンが嫌いな家庭なので
去年もエアコンをトータル10時間程度しか使ってなく
5月の電気使用量と、8月の電気使用量がほぼ同じだったりします。
そして今夏は自分と嫁さんの休日がずれるので
当然家に人がいる時間も長くなり
普通にしてても電気代は増えるでしょう。
ということで、我が家は15%節電は達成できそうもないのであきらめました。
せめて少しでも早く寝ることで節電に協力していきたいと思います。

※写真はタイトルと全く関係ありませんが
 ベランダに増えた新しい仲間の「食虫植物」達です。
Posted at 2011/07/03 17:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月21日 イイね!

ベランダ園芸

ベランダ園芸全く車と関係ありませんが。。。

最近、ベランダで植物作るのがマイブームです。
週末ごとにプランターが増えていく。。。
一戸建てとくらべると
高層にあるからか、虫があまりつかないので楽でいいです。
Posted at 2011/05/21 11:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

ユーノスロードスターから 今度COLT RALLIART Version-R Speciaに乗り換ました おっさんですが よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
新型の内外装があまり好きになれなかったので モデューロXの中古を購入しました。 性能よ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
タントに代わる我が家の事実上のメインカー 1年落ちのディーラーのデモカーで 走行距離は1 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
愛知県仕様の特別装備者X-Aです。 いろいろ候補はありましたが 結局は嫁が好きな色という ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
実家に保管しとこうか最後まで迷ましたが ついにお別れです

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation