
2期生の子達です!!
こんなに大きくなりました〜。
もらわれて行った子達は元気だと会社の上司がニコニコしながら言ってくれるので、安心しました。
今回はベージュ系が1羽と、ブラック系が2羽、かな?
一番大きな子は巣の外へ冒険に出れるようになりました。
もう少しです。
ベランダにでると上の屋根から雛の鳴き声が聞こえてきたんですが。
どうやらスズメが隙間に巣を作っていたみたい。
餌を分けてあげて、ベランダへ出していたらすぐに親スズメが食べにきました!
スズメの子もおなか一杯になってくれるといいです。
最近は少し仕事も一段落してストレスフリーなのに、つい最近夜中に寝返りで目が回ると言うのを体験しました。
びっくりしたんですが、調べてみたら「良性発作性頭位眩暈症」にぴったり当てはまった。
それ以来、寝返りで眩暈は起きないんだけど、朝にうまく平衡感覚がとれない日がありました。
寝起きは寝ぼけててふらつくことはあるから、と気にしなかったんですが。
仕事にいってお昼になるまでふわふわした感覚が続いて、歩いているとふっと右に引っ張られる感覚が時々してました。
それから、何日間か朝の違和感はつづいてます。
耳がらくる症状だとか。
鼻炎が続いてるし、関係してるのかな?
鼻炎薬での副作用でふらつくこともあるらしい。
あ〜、病院に一度いかないといけないかな・・。
Posted at 2013/04/21 10:11:57 | |
トラックバック(0) |
愛鳥時間 | 日記