この山の右奥にコース等の施設があります。東京ドーム30個分以上の広さらしいです!
まずは実車見学&トーク。
1組に1人担当の方が付いて下さり、装備やデザインについての説明、変更点や気になった点に関する説明をしながら実際に乗降してみたりしました。
それぞれ(B4,TW,OB)に関する印象を。。。
共通
好:・TWにはちょっと似合わないがサッシュは個人的にはアリ(そこを押してドアを閉める癖があるので…)。・後席のドア窓が分割で下までちゃんと開く点。・サイドミラーが正方形に近く大きくなり見やすい。・全体的に室内の広さは1ランク上になった点(というより元々少し狭かったのが普通になった!?)。・特に後席は見た目の広さ等も含めると2ランクアップくらい広くて快適。・シートが適度に柔らかくなり包容感アップな点。・小物入れやコンソールボックスの大きさと位置が改善された点。・ナビが大きくなり、向きも対称になったので後席や助手席から見やすくなった点。・ハンドルに連動して動く小さくなったパドルシフト。・ハザードランプのボタン位置が中央になった点。・ドアノブの形状変更。・座面が上がったので乗降がしやすくなった。
嫌:・相変わらずタイヤハウスの隙間が広く、ビル足丸見えなところ。・革シートが微妙。・ドライビングポジションが高くなった点。・相変わらずな室内ランプ。・ATとCVTのシフトノブがデカイし微妙。・内装のパネル類(カーボン調等)。・燃費計などが少し見づらい点。・ステアリングにある操作類が多少使いにくい点。・運転席に座るとノーズが重そうに見える点。・運転席の10WAYパワーシートの腰のサポートが不快。・全窓の開閉をワンプッシュAUTOにして欲しかった。。
B4
好:・写真に比べて太っているというより存在感&威圧感がある点。・単純に見た目が結構好き。・後ろの窓が大きくなって若干見やすくなり明るくなった点。・トランクが広くなった点。
嫌:・トランクの入れ口の大きさがあまり変わっていない為入れにくく感じる。
TW
好:・ワンタッチでフラットになる後席。
嫌:・真横から見るとノーズの厚みがダサイ点。・Dピラーのせいでなんか他社のワゴンっぽい点。
OB
好:・デザインが思いのほか洗練された印象。・なんか格好良い点(笑)。
嫌:・この時点でのOB特有の嫌な点は無し。
ま、こんな感じです。。。
私の担当の方はデザインの方だったので、いろいろとデザインについての話や苦労話、秘話も聞かせていただきました。
そして最後に開発責任者の方と話させてもらいました!こちらからの話題が無かったのですが(爆)、色々と話してくださり(特にセダン談義や歴代レガシィについて)、気づけば昼食の開始時間を過ぎてしまって、そそくさと会話を終了しました。
この最初の見学までの総合的な印象としては、悪くなっているところはなく(デザインの好みは分かれますが…)、良くなった所も多く、こだわりを持ってinnovate&changeしていると感じました。
また、3種とも、ミニバンからの回帰を狙ってる印象を受けました(物入れ、広さ等)。エクシーガではミニバンの為に離れていった元スバリストを呼び戻せなかったとおっしゃってました。。。
この後、お弁当を食べ、実際に試乗していく流れでした∩(´∀`)∩♪
その5へ続く。
*完全に個人的な意見、感想、記憶なのであまり気にしないで下さい。批判とか苦情もやめてください。すいません。
ブログ一覧 |
旅行・ドライブ | 日記
Posted at
2009/05/12 21:35:31