• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YURUSHIのブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

たまには距離を走らんと。。。

たまには距離を走らんと。。。
近距離ばっかりだったので、少しは長く走ろう!ということで、軽くドライブしてきました。

ま、「長く」とは言っても結果、短距離ドライブですが・・・


相模川方面でも海老名より南を走った記憶がほとんど無かったので、そちら方面へ行ってきました。

相模川の東側に沿って海老名から南下、寒川神社、茅ヶ崎で海に出て、その後東へR134を進み、江ノ島、藤沢って感じでした。


写真は初めて行った寒川神社の近くにある「川とのふれあい公園」です。

ふらっと寄ったのですが、サッカー場などもあって結構良い感じの公園でした!


右側に写っているのは建設中の圏央道!?ではないかと。。。
(よく分かりませんが、、、)


圏央道然り、外環道然り、いや自分的には横浜環状4線とか武相幹線(ま、これは作るか知りませんが。。。)とかさっさと完成させて欲しいですね。

地方は一般道路自体が広く整備されていて、渋滞も限られて所でしか発生していないイメージですが、東京・横浜など大都市部はいかんせんあっちこっちで渋滞が・・・

ほんと勘弁して下さい。


無理に高速無料化なんてしなくていいんで、整備するモンはしっかり整備して、料金支払ってスムーズに走れる高速も作る。

ちゃんとやって欲しいもんです。



Posted at 2010/06/06 16:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2010年03月14日 イイね!

国道16号線付近周遊録・後編

国道16号線付近周遊録・後編
いや~、あらためて最近の記事がタイアップ企画モンばっかは情けない・・・


というわけで、どんどんイキます!



と言っても、もはやチョー簡易備忘録と化している今回のドライブ記。。。

後半戦もそこまで細かい記憶が無い・・・

写真を見返しても、細かな当時の記憶が思い出せない・・・

重症ですな\\\\

大体のルートは記録しておいて良かった。。。



で、写真はそこそこ有名な富津岬のオブジェ!?(灯台!?ではないか・・・)とレガシィ。

ちょうど曇ってきて、この上の富士見百景的な場所から富士山が見えなかったことはよく覚えてます。


千葉のポートタワーでも春霞で遠くは見えなかったし、後半戦は晴れ→曇になってしまい残念でしたね。





総走行距離:630km(Iモード9割、Sモード1割)
平均燃費:10.8km/l (今回は車で寝たりしてないが、市街地中心に走るとこんなものか)



Posted at 2010/05/22 23:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2010年03月13日 イイね!

更新しないにも程がある・・・

更新しないにも程がある・・・二ヶ月以上、これといって更新なし。。。


こんな無惨な状況だったので、とにかく何でもいいから書こう!


というわけで、

以前行った国道16号線付近周遊録・前編をまず書きます。


写真は観音崎公園での一枚。

初めて行ったんですが、千葉県が結構近くに見えてちょっと感動。。。(当たり前か・・・)


ドライブ前半戦の感想で印象に残っているのは特にありません(爆)


ま、神奈川県内の16号はやっぱり全体的に混んでいた、ということくらいですかね。



後半に続く。。。




Posted at 2010/05/22 23:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2010年02月28日 イイね!

房総&東京湾岸周遊ドライブ・前編

房総&東京湾岸周遊ドライブ・前編
以前、房総半島の南部はこのレガシィが納車された直後くらいにドライブしたことがあったのですが、
その時はアクアラインから海沿いを左回りに興津まで進んで、その後北上して養老温泉に入って帰ったので、勝浦から北東方面は行ったことがありませんでした。


そこで今回は勝浦から北東へぐるっと周って来よう!ということで、いざ出発。


なるべく行ったことの無い場所や道路を周るのがmottoの私としては、もちろん高速道路は使わず(アクアライン以外)、下道でドライブです。


下準備は寄りたい有名な街・場所を地図でテキトーに見て、なるべく沢山、効率的に周れるように大まかな行く順番・道筋を決める程度で、あまり詳しくは調べません。



というのも、その方が現地での驚き・発見が大きい気がするからです!

なんて言ってみましたが、ま、事前に詳しく調べるのが面倒臭いってだけの話で・・・



行った所やルートは関連情報URLに譲りますが、上記のような感じで下調べがいい加減なせいで、お目当てのモノが工事中だったり閉まってることもあったりしまして。。。


そのいい例が勝浦海中公園と犬吠崎灯台。


勝浦海中公園は朝早過ぎたためにオープン前で入れず。

相も変わらずの強行日程弾丸ツアーなので、その後の行きたい所もあるし、スケジュール的に待つのはキツイので、公園前で自車を撮影して終了・・・

犬吠崎灯台は工事中のためシートをかぶっており、見ることも出来ず・・・


ま、そんなハプニングもいい思い出ですけどね。。。


良い意味で印象に残っていることは、袖ヶ浦海浜公園や中の島大橋からの夕焼けや朝靄の中のドイツ村、キレイな御宿の海などでしょうか。

なんか心が表れるような気分でした♪


印象に残っていることといえば、ドイツ村から勝浦の方へ国道409&297(ゴルフ銀座!?)で抜けるときの話。

朝だったのですが、すごい霧で対向車のフォグランプ等がすれ違う直前まで見えないというような濃い霧で、自分の運転史上最高の濃さに思わず一人で苦笑いしていました。


他にも九十九里や屏風ヶ浦の風景や勝浦の景色と雛祭、横浜ベイブリッジの下を通る道になかなかたどり着けず迷ったことなどが思い出されます。



最後になりましたが、写真は犬吠崎の後に行った銚子ポートタワーです。

展望台の窓ガラスが汚くて、中から景色が見にくい&撮影しにくかったのが残念でした。。。


後編へ続く・・・





Posted at 2010/03/21 20:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2010年01月19日 イイね!

ハウッァア!!!

ハウッァア!!!
自分の最新記事が12月だと~!!!!

なんてやる気の無い俺なんだ。。。



色々と忙しくて(言い訳)、今年最初の更新がギリギリ2月の28日。。。


去年末のブログに週一を目指すとか書いてた馬鹿がいましたが、話にならん。

猛烈に反省し、書こうと思ってた12月のネタを早速更新しました。




と、自省はここまでとして、この日の話を。。。

この日は6ヶ月点検の予約を夕方に入れていたので、その前にあまり走らせてなかったレガシィを走らせようってことで、三浦半島の先っぽ、城ヶ島に行ってきました。


家から江ノ島を横目に見ながら鎌倉・逗子などの海岸をひた走り、三浦半島へ。

三崎には何度か来たことはあったものの、城ヶ島は今回初体験でした。


城ヶ島公園を散策し、安房埼灯台(神奈川最南端らしい)や馬の背洞門を見学。

写真は馬の背洞門の上から西方を撮影したもの。

城ヶ島灯台も見たかったのですが、夕方の点検に間に合うか怪しかったので今回は泣く泣くパスしました。


そして、若干急ぎつつ、ディーラーへ向け、帰りました。

点検の話は後でまた書く予定です。





Posted at 2010/02/28 18:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

はじめまして。前々から「みんカラ」はやってみたかったのですが、なかなか実行に移せず、今回ようやくやることを決意しました。 車歴はまだ浅いので分からないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yahoo! ドライブ 
カテゴリ:便利サイト
2009/11/18 02:02:34
 
ドラぷら (E-NEXCO ドライブプラザ) 
カテゴリ:便利サイト
2009/08/24 02:53:53
 
gogo.gs (ガソリン価格比較サイト) 
カテゴリ:便利サイト
2009/07/04 21:25:09
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初新車。色々イジっていきたいな・・・
ホンダ フィット ホンダ フィット
中古で購入し、2年間乗った車です。いろんな意味でいい経験をさせてもらった思い出の初車。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation