
と、タイトルどおりの理由で、7,8日と苗場スキー場に行って来ました。
何よりも印象に残っているのは、施設関係が結構キレイだなということ。そして人多っ、ということですね。
8日は風が強く、ゴンドラが全て止まっていた為にリフトは私上最高の激混み!!
おかげで山頂へは行けず、コースもあんま楽しく感じられずイマイチでした_| ̄|○ガックリ・・
唯一満足だったのは8日の朝一は夜の新雪が20cmくらいあったことくらいですかね~(-ω- )
7日は浅貝・白樺ゲレンデを中心に滑ったのですが、白樺は誰も滑った跡が無いくらいガラガラで気持ちよかったです。斜度なども考えると初心者の練習にはもってこいかも。
浅貝はマヂでレベルが高いっす((;゚Д゚))ガクガクブルブル
テンやバック・フロントフリップやりまくりの人が結構いて怖かったですね。なんか本気の気合が伝わってきました ノ)゚Д゚(ヽヒー!!
ってな感じでしたが、最後にちょっと車関連のことを(正確には道路関連か)。
昨シーズンまでは平日に行くことが多くて気づいてなかったのですが、土曜の行き、日曜の帰りの高速って結構混むんですねヽ(´Д`)ノ
1月もなかなかでしたが、2月の今回は帰りの関越で30㌔弱なんて掲示板が!!( ; ロ)゚ ゚
何とかならんものですかね~(´σ `)?
Posted at 2009/02/19 20:26:51 | |
トラックバック(0) |
スノーボード | 日記