とうとう発表されましたね。
2009-2010日本カー・オブ・ザ・イヤー イヤー・カーはトヨタ・プリウス♪
全国民の!?予想どうり!!!
やっぱり時代はエコってことですかね。
ってか、アレだけ売れりゃ受賞させなきゃしょうがない!
試乗したこと無いし、買う気も無いので詳しいことは知りませんが、個人的には先代プリウスの時の方が受賞に値する気もしますが・・・
(確かこのときはレガシィが受賞してたような。。。)
ホンダ・インサイトも健闘。
何がecoなのかって話や車関連の税金の話は複雑で難しいのでココでは無視しますが(爆)、一般消費者からすれば、ガソリン代がかからないに越したことはない。
税金も減税されるほど嬉しい。
単純です。
でもそれらの理由だけで車がバカ売れ!それらの以外の車は悪者!
ってのは、なんか寂しい気がしますね。
先日、モーター車の人工音について島下氏がみんカラSPブログに書いておられたものなどを読みましたが、確かに色々考えさせられます。
今が(車)社会にとって、大きな転換期・変革期にあるのは間違いないと思うので、様々なことについて一人一人が自分なりに真剣に考えることが必要で、それが今後の(車)社会をより良いものにしていくと思います。
というより、そういうふうになっていって欲しいです。
なんかガラにも無く真面目になってしまいました。。。(汗)
ま、個人的にはHV特有の高周波の音が嫌いでしょうがないので、アレがなくならない限りHVを買う気は無いですが、、、
ほんとあの音は何とかならないものですかね・・・
ちなみにスバル・レガシィはBest Value賞を受賞しました♪
ま、妥当でしょうか。
レガシィは代々BestValueだと思うし、オールマイティ!
自分もこの理由でBP買いましたんで。
Posted at 2009/10/21 19:07:51 | |
トラックバック(0) |
クルマ全般 | 日記