• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YURUSHIのブログ一覧

2009年12月10日 イイね!

走行テスト中

走行テスト中
Eクラスのステーションワゴンがフルモデルチェンジし、ディーゼルも出すということで思い出したことが一つ。。。


この日、東名町田IC付近を走行中、前にレーンチェンジしてきたメルセデスが一台。

色ははやりのecoアピールブルー(笑)で、MLでした。

よく見てみると、走行テスト中につき・・・・という文言が。

へ~、こういう感じで実地テストしていくのか。


初めて路上試験に遭遇してちょっとテンションUP!


横を追い越していくと、ボディサイドには大きくBlueTECなどのペイント(ステッカー)がしてありました。

いつぐらいに出してくるのかな。。。



Posted at 2010/02/28 17:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2009年12月04日 イイね!

2010年W杯組み合わせ決定!!

2010年W杯組み合わせ決定!!
いや~、ついに決まりましたね♪


本大会に出てきてるトコは大体日本以上の実力なんで何とも言いがたいですが、日本代表もなんとか決勝トーナメントにはいって欲しいものです。。。



今回は極端な死のグループが無い気がしますが(強いてあげるならG?)、私の好きなイングランドは地味に苦戦しそう・・・


皆大好き!?スペインは楽に突破して、無敵艦隊悲願の優勝か?


ま、今からいろいろと楽しみですな♪



以下、各グループの組み合わせ。

A1南アフリカ
2メキシコ
3ウルグアイ
4フランス

B1アルゼンチン
2ナイジェリア
3韓国
4ギリシャ

C1イングランド
2アメリカ
3アルジェリア
4スロベニア

D1ドイツ
2オーストラリア
3セルビア
4ガーナ

E1オランダ
2デンマーク
3日本
4カメルーン

F1イタリア
2パラグアイ
3ニュージーランド
4スロバキア

G1ブラジル
2北朝鮮
3コートジボワール
4ポルトガル

H1スペイン
2スイス
3ホンジュラス
4チリ



P.S.
写真は富士周遊で偶然新旧レガシィ(今となっては旧旧?ですが(笑))が並んだところを一枚。

いいかげん、そろそろこのときのドライブについて書こうかな。。。(10月のネタだし)爆



Posted at 2009/12/05 03:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2009年11月10日 イイね!

久々の洗車。

久々の洗車。
写真はこの前(結構前ですが)、富士山周辺をドライブしたときの道の駅での一枚です。


前回洗車してから1ヶ月が経って結構埃をかぶり、また、この時のドライブ中に写真でも分かるようにいつの間にか右サイドに泥ハネを上げていたので、ようやく重い腰を上げて、この雨週間に入る前に洗車を実行しました!

っていう、毎度おなじみの単なる洗車備忘録です。

面白味なくてスンマソン。。。


ま、富士山へドライブに行ったネタは、気が向いた時に書きます♪



それにしても良い景色を見て、テキトーに写真撮ってたら、一時期(10年以上前)欲しかったものの諦めていた一眼レフがまた無性に欲しくなってきた・・・

やっぱり、自分の思い通りに綺麗に写真に残したいですからね。

道中知り合ったアマ写真家の初老の方いはく、デジ一なら結構簡単らしいし。。。






Posted at 2009/11/11 19:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年10月30日 イイね!

富士五湖周遊をようやくアップだが・・・

富士五湖周遊をようやくアップだが・・・
え~、実際に行ってからブログを書くまで二ヶ月ちかく経っているので、詳しくは覚えてません。。。

印象深いことだけをさらっと思い出の一ページとして書いておこうかと・・・



写真は朝一の三国峠付近から見た朝焼けの富士山と山中湖上空の雲海です。



印象に残ってることを箇条書きに。
(インパクト・満足度等を!で評価。3つで満点。)

行きの道中、ウチ(横浜市)から246の松田付近!?まで(よく覚えていない)の燃費がIモードとはいえ、18.6km/lを記録!!

夜中の明神峠の道の真ん中に我が物顔の鹿がいた!!!

三国峠先で日の出を待つ間がやたらと寒かった、にもかかわらずカメラを構えた人達がたくさんいた!

富士山&雲海がキレイだった!!

富士五湖の中でも有名な河口湖がなんかイマイチだった!

天気もよく、全体的に湖周辺のドライブが気持ちよかった!!
(休日は混んでてダメだろうけど・・・)

下から三湖台まで歩くのがキツかった!
紅葉台(そういや展望台にタキツバの写真が飾ってあった)の駐車場までセンチュリーで送迎されてるおば様とすれ違った(笑)!
ま、どちらの景色も良かった!!

朝霧高原付近の景色&道が爽快だった!!

道の駅ってこんなにあっていいのか!

今度はちゃんとダイアモンド富士を見学&撮影したい!

朝日ヶ丘湖畔緑地公園もみじ祭のライトアップがキレイだった!!!

帰りの道志みちの運転が楽しかった!!


ってな感じですかね。

案外覚えてたな(笑)



総行程距離 317km
平均燃費  12.2km/l




Posted at 2009/12/19 00:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2009年10月21日 イイね!

第30回日本カー・オブ・ザ・イヤー


とうとう発表されましたね。


2009-2010日本カー・オブ・ザ・イヤー イヤー・カーはトヨタ・プリウス♪

全国民の!?予想どうり!!!

やっぱり時代はエコってことですかね。

ってか、アレだけ売れりゃ受賞させなきゃしょうがない!

試乗したこと無いし、買う気も無いので詳しいことは知りませんが、個人的には先代プリウスの時の方が受賞に値する気もしますが・・・
(確かこのときはレガシィが受賞してたような。。。)

ホンダ・インサイトも健闘。



何がecoなのかって話や車関連の税金の話は複雑で難しいのでココでは無視しますが(爆)、一般消費者からすれば、ガソリン代がかからないに越したことはない。

税金も減税されるほど嬉しい。

単純です。


でもそれらの理由だけで車がバカ売れ!それらの以外の車は悪者!

ってのは、なんか寂しい気がしますね。


先日、モーター車の人工音について島下氏がみんカラSPブログに書いておられたものなどを読みましたが、確かに色々考えさせられます。


今が(車)社会にとって、大きな転換期・変革期にあるのは間違いないと思うので、様々なことについて一人一人が自分なりに真剣に考えることが必要で、それが今後の(車)社会をより良いものにしていくと思います。

というより、そういうふうになっていって欲しいです。



なんかガラにも無く真面目になってしまいました。。。(汗)



ま、個人的にはHV特有の高周波の音が嫌いでしょうがないので、アレがなくならない限りHVを買う気は無いですが、、、

ほんとあの音は何とかならないものですかね・・・



ちなみにスバル・レガシィはBest Value賞を受賞しました♪

ま、妥当でしょうか。

レガシィは代々BestValueだと思うし、オールマイティ!

自分もこの理由でBP買いましたんで。




Posted at 2009/10/21 19:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

はじめまして。前々から「みんカラ」はやってみたかったのですが、なかなか実行に移せず、今回ようやくやることを決意しました。 車歴はまだ浅いので分からないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Yahoo! ドライブ 
カテゴリ:便利サイト
2009/11/18 02:02:34
 
ドラぷら (E-NEXCO ドライブプラザ) 
カテゴリ:便利サイト
2009/08/24 02:53:53
 
gogo.gs (ガソリン価格比較サイト) 
カテゴリ:便利サイト
2009/07/04 21:25:09
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初新車。色々イジっていきたいな・・・
ホンダ フィット ホンダ フィット
中古で購入し、2年間乗った車です。いろんな意味でいい経験をさせてもらった思い出の初車。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation