• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sora *のブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

カーボンボン♪

カーボンボン♪ご無沙汰してますぅ~☆

仕事&私生活が多忙につき、沈黙してました(;^_^A

お陰さまで、時間&資金ができたのでお買い物。。
今回のお買い物は念願の「カーボンボンネット」

これで「ディフューザー」「リアスポ」に続きカーボンパーツ第三弾。
この為に全て綾織カーボンで揃えてましたので、完結デス♪


取り付けは(加工が)時間かかりました。
ウォッシャーノズルなどの穴が全て開いてないので、リューターで穴あけ・・・。。
難しくはないですが、心臓に悪いのでもうやりたくない作業です(^◇^;)

しかも純正の黒いウォッシャーノズル紛失・・・。
ついでなので黒塗装済みのアルテッツァ用注文してきました♪


青空駐車なので、これからはボディカバーかけないとですね(;^_^A

Posted at 2009/09/05 22:15:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月24日 イイね!

ステアリング交換・・・

ステアリング交換・・・完了しましたぁ~☆

選んだ物は
ステアリング「MOMO DRIFTING Φ33」
ステアリングボス「HKB OD-234」

DRIFTING Φ35のオレンジとギリまで迷いました。
Φ33にオレンジがあればベストでしたケドw


実は昨夜1.5h作業しましたが、悩む部分があり完了できませんでしたぁ(◎_◎;)

シャフトにボスをはめ込み、ナットで締めるのですが、ナットの噛む量が少ないような・・・?

ちゃんと差込みができていないかと思いましたが、そうでもない?

更に締め込めば良さそうとも考えましたが、アルミ製で怖い。。
(どなたかが規定トルク以下でヒビが入ったそうです)

蚊に刺されながらしばし考える・・・




ん?ボス穴のスプライン部分のが長い!?



シャフトの山部分 < ボス穴のスプライン谷部分
      ↓↓↓
ボスからはみ出す部分が短くなる
      ↓↓↓
はみ出す部分に噛ますナットのかかりが浅くなる・・・。。


メーカー(HKB)に問い合わせしてみると、以下の返答がありました。
「シャフトの山とボス穴のスプラインの谷が正常にかみ合って取り付けていれば多少浅くても問題ありません。
現在までこの形で販売して取り付けており問題はありませんが、ナットの締める量がメールでは不明ですが1回転ぐらいでは以下の可能性もありますのでご確認下さい~」

2.5~3回転は噛んでいるので、そのまま使用することにしました(^◇^)


★装着後の感想★

良い点
「クイックになる」
「ホーンが押しやすい」
「小径で乗降時に擦りづらい」
「手前にくるので好みのポジションがとり易い」

気になる点
「メーターの60~80Kmが見えない」
「やや重い」※駐車する時だけ
「センターがでない」※個体差もあると思います
「ボスに合うナットが付属しない」※純正ナット+ワッシャーで対応。他社製は付属?
「値段」※何となく・・・


今日知ったんですが、純正でも前後に調整できるんですね
上下だけかと思ってましたぁ~(^◇^;)
Posted at 2009/06/24 21:14:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月21日 イイね!

保険更新したら・・・

保険更新したら・・・エアバック特約を外して更新しました。

変更した途端、早く交換しないと損な気がしてポチっとな♪

ボスが未着なので、取り付けはちょい先です。。

嬉しさのあまり、手が震えてしまいましたww
Posted at 2009/06/21 16:35:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月13日 イイね!

伊豆の風車を求めて・・・

伊豆の風車を求めて・・・東伊豆町風力発電所の風車を見てきました♪

生まれて初めてでしたが、スゴイ迫力でした。
想像以上の大きさと、「ブゥォン!」って音に・・・(◎_◎;)
特に真下からのアングルは恐怖すら覚えましたw



30分以上は居ましたが、ずっと独り占めでした。
展望台やキレイなトイレもあるのに?
穴場なのか不人気なのか・・・(^◇^;)

東伊豆町風力発電所
http://www.town.higashiizu.shizuoka.jp/bg/furyoku/


帰りにちょっとしたトラブルがありました。
アクセルを少し踏み込むとブーストカットに(゚Д゚;
感覚からいって、通常1.0程度の踏み方で軽く1.3超える状態。
瞬間的には1.45までいきました・・・(゚Д゚;∬アワワ

で、即コンビニへ停車しチェック・・・




配管が外れてましたぁぁぁ・・・



これからはチェックするようにしますぅ~(;^_^A
Posted at 2009/06/13 18:16:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月10日 イイね!

初めての車検・・・

初めての車検・・・休みを利用し、車検の準備をしました。

車検でアウトになる点は、
●車高
●ホイール
●プッシュンR


ホイールは純正を仕入れ済みで問題なし。

車高はFスプリング・R車高調・ロアブレース・Fリップスポの内、どれを戻せば良いか・・・(?_?)

とりあえず、純正ホイールに交換しR車高調を純正-10ミリまで上げてみるが、
ロアのボルトとFリップが全然ダメ。。

空気圧が1.2だったので、スタンドで3.0まで上げるもギリギリ?アウト。
(Fリップ→90ミリ・ロアのボルト87ミリ)


私の思いつく範囲では以下の二択になりました。
●Fリップとロアブレースを外しRをもう少し上げる(純正状態)
●Fを純正スプリングに組みなおす





・・・・・、両方面倒くさいカモ(◎_◎;)


Fリップは超強力両面&ビスなので、外すのも付けるのも嫌→→Fを純正スプリングに。
まさかこんなハメになるとは・・・(TOT)

買えなかったくせして
「んな事なら車高調組んどけば良かった!」とボヤキながら作業したのは言うまでもありません。

Posted at 2009/06/10 19:53:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@みっちぃーさん
どんだけ貯めるんですか( ^ω^ )
私も前にみっちぃ〜さんの見てから貯め始めました♪」
何シテル?   08/10 11:05
クルマ・バイクいじりが大好物です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【配線】Magsafe充電の導入【追記あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 20:30:57
自作 リヤゲートドレスアッププレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 20:28:36
YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 14:41:36

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
202ブラックにする勇気がありませんでした
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2024/1 納車
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
思いのほか早く納車しました
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめてのハイブリット車です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation