21時には終わったはずのオーディオ取り付け………
不覚にもアースをイルミの配線に繋いでヒューズを三個もとばしてしまった……
あれほどテスターで確認したのに……
だめ男……
しかもミラは?ダイハツ車は?イルミのヒューズが変な名前TALE?だかでエンジンルームにあった……
スバルはグローブボックスの裏にあるよな
車内ヒューズは一つも切れてない……
念のためエンジンルームも全て調べたら切れてた……
でもダイハツ車は予備ヒューズいっぱいあるよね

スバルは一個ずつしかないよな……
ダイハツ車は切れやすいのか?
あー、しかし不覚だ……
こんな初歩的なミスに二時間も費やすなんて……………
やっぱ直付けより車種専用カプラー使った方がよかったかな
もー……
スモール付ける度ヒューズ飛ぶし……
まっ、アースとプラス電源繋げば当たり前だよね(笑)
ヒューズ飛ぶ原因は、最初は一つ使わない配線があったからそれかと思ったんだよね……
それ養生しても飛ぶからもう一度テスターで調べたら………
あー最低………
でもスピーカーはただのポン付けぢゃないからね

防振用のアルミテープ使った。
あとはアウターにポリを貼ってみた。
やはり音が違う。
バッフル付けるとまた違うんだろな……
やってみたいけど……………
ヒトの車だしな………
プリキュアみよ……

Posted at 2010/09/05 23:37:51 | |
トラックバック(0) | クルマ