• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月22日

無事(σ´Д`)σゲッツ!!

無事(σ´Д`)σゲッツ!! 昨日、今日と2日間は講習を受けに行ってました。


名古屋市の某ビルで缶詰状態・・・・・
苦痛でした(;´Д`)


お陰様で無事修了証(σ´Д`)σゲッツ!!



「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者」

なんの資格か取っておきながらイマイチわかりませんww
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/04/22 18:07:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

プロジェクトX
kurajiさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年4月22日 18:31
おめでとう!

といっておきながら私もどんな資格だか…。

でもこれからの世の中資格は大事だからいっぱい
とちゃいましょう~♪
コメントへの返答
2009年4月22日 18:47
よくわかりませんが、結構毒性の強い化学物質を扱うのに必要な資格らしいです^^;

会社から取れと言われたんでしゃーなしに取ってきましたw
2009年4月22日 18:40
なんだか危険な香りがする資格ですねww
おめでとうございます。
主任☆
コメントへの返答
2009年4月22日 18:48
危険な香りというか、実際結構危険な化学物質取り扱いの資格みたい・・・・・

資格持ってるからって触りたくありませんww
2009年4月22日 18:43
ゲットおめでとさんです♪
難しい名前の資格ですな~~^^;
コメントへの返答
2009年4月22日 18:49
四アルキル鉛というのは、昔の車の有鉛ガソリンなんかに使われてた鉛も入ってるみたいです。

かなり有害らしく、今はレースカーとか船舶ぐらいにしか使われてないみたい。

まぁお目にかかることは無いでしょうw
2009年4月22日 18:49
四アルキル鉛というと確か昔の有鉛ガソリンに含まれてた成分だね(^-^)。

アンチノック剤として四アルキル鉛が添加されてて、無鉛ガソリンになってからは旧車の有鉛ガソリン指定車はバルボーグという代替添加剤(どっちかって言うとバルブ保護の目的ですけど)を混ぜてたんですよ~いや~懐かしいっす~(^。^;)
コメントへの返答
2009年4月22日 18:53
今、↑の返答してたらa-youさんとかぶったw

四アルキル鉛を吸引したりすると神経に支障をきたすようで、暴れたりうわごとを言ったり全身けいれんを起こしたりするそうです・・・・・

昔はよくこんなのを日常的に使っていたもんだと驚きです^^;
2009年4月22日 19:02
あはっ!時間的にも超かぶってんじゃん! !(*^o^*)

だよね~、昔は車から鉛を放出してたんだから恐ろしいもんだ。でも未来じゃ同じ様に「昔は車から一酸化炭素 、炭化水素、窒素酸化物を放出してたんだから恐ろしいもんだ」なんて言われてるかも!?(笑)
コメントへの返答
2009年4月22日 20:12
時代は進化して電気自動車が云々言われてますが、あのガソリンの匂いが良いと思うんですけどねぇ・・・・・

ウチの親戚なんかは子供の頃名古屋市内に済んでて喘息になったりしてましたから、やはり良くは無いでしょうね^^;
2009年4月22日 19:35
おめでとうございます♪

2日間も講習だなんて大変でしたね!

今日はその分弾けちゃうのかな?(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年4月22日 20:13
ありがとう^^

まぁ2日間拘束されて、最後に簡単なテストに通れば貰える資格なんだけどねw

今日は慣れない昼間出勤2日間でヘロヘロなんで早く寝ちゃうと思う^^;
2009年4月22日 20:16
おめでとうございます♪

難しそうな資格ですね!

とにかく、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年4月22日 21:28
ありがとうございます^^

やってる内容は結構難しいみたいだけど、資格取得自体は全然簡単でした^^

今日はもうグッタリです^^;
2009年4月22日 20:24
これからは主任様と呼ばせてもらいます(笑

難しい資格取得おめでとう♪
コメントへの返答
2009年4月22日 21:29
主任とか言われてパシリにされそう・・・・・ww

2日間拘束の苦痛さえ我慢できれば、簡単に取得できる資格ですよ^^
2009年4月22日 20:56
(○゜▽゜○)/ ヨッ!!主任www

おめでとうございますヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

お祝いに一杯おごってo(*^▽^*)oあはっ♪
コメントへの返答
2009年4月22日 21:30
ササッ((((〃⌒ー⌒)/どもっ♪主任ですww

一杯奢ってあげるから名古屋へおいでwww
2009年4月22日 21:27
給料UPかなぁ~♪
コメントへの返答
2009年4月22日 21:31
残念ながら、これでは給料アップしません(;´Д`)

危険物取ればアップします。今年取得予定・・・・・・あくまで予定ww
2009年4月22日 21:37
資格取らされて何か責任重くなりそう、、、
主任頑張って~!ww
コメントへの返答
2009年4月22日 22:57
給料上がらん癖に責任ばっかり付けられて・・・・・

嫌な世の中になったもんですねぇ^^;
2009年4月22日 22:21
資格取得おめでとうございます☆

資格手当てがもらえるよね?

山ちゃんにつれていってくださいな。w
コメントへの返答
2009年4月22日 22:58
ありがとうございます^^

講習受けるだけで取れる資格では給料上がらんのですよ・・・・・
世の中そんなに甘くありません(;´Д`)

やまちゃんだったら何時でもお供するぜいww
2009年4月22日 22:22
危険物持ってました?よ(^^)Y
更新してないんでたぶん失効したと思いますが(==;)

とにかくおめでとうぐざいます♪
コメントへの返答
2009年4月22日 22:59
電気工事士は更新しないと失効しますが、危険物は永久物だったはずだよ^^

スタンドのアンチャンは必須かなww
2009年4月22日 22:40
訳解らんけど、資格取得おめでとうございます。
自宅に帰ると、いつも危険物が近くに居ます。でも、資格持ってません(汗)
コメントへの返答
2009年4月22日 23:02
取った本人も訳わかってませんww

自宅に危険物・・・・・
それは、ネコ?嫁様?ww
2009年4月22日 22:46
主任( ̄∀ ̄)
9つ違いなんですね♪♪
(謎w
コメントへの返答
2009年4月22日 23:02
主任参上!!
お茶持ってこーい!!(謎w
2009年4月23日 0:01
おめでとうございます☆
僕も以前特化物系の試験受けたけどさっぱり分からなかったなぁ;
当然不合格でした(^-^;)
今度受ける時はちゃんと勉強していこうw
コメントへの返答
2009年4月23日 12:37
ありがとうございます^^

今回自分が取ったのは2日間の講習と最後にテストを受けるだけで貰える資格だから簡単に取れました^^

次は危険物乙4と有機溶剤取得かなぁ
2009年4月23日 0:27
おめでとー!

これでキケンな使徒たちを集めてオフ会やってもだいじょぶですねぇ♪
コメントへの返答
2009年4月23日 12:38
ありがとうございます^^

キケンな使徒たち・・・・・
誰の事やろ・・・・・ww
2009年4月23日 0:32
おめでとー♪

あ、自動車免許更新しなきゃ
コメントへの返答
2009年4月23日 12:43
ありがとうございます^^

自分は免許更新はまだ先だよ^^
ゴールドですからw

まぁ次回は違うんだけど(;・∀・)
2009年4月23日 1:03
おめでとさん


うちも職場でアンモニア使ってるから
会社のお金で昔取った~


もう内容ほぼ忘れてるけど。。。(;・∀・)
コメントへの返答
2009年4月23日 12:44
ありがとうです^^

平成18年から四アルキル鉛も統合されたから、チョット得した気分?w

大丈夫、自分はもう既に忘れてるからww

プロフィール

「温泉でまったり♪」
何シテル?   02/18 13:08
☆POM☆です。よろしくお願いします。ボデシロヤネクロのクパSに乗ってます。まだまだMINI初心者ですのでお手柔らかにお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お友達のまおちゃんのブログ(携帯専用です) 
カテゴリ:お友達のブログ
2009/01/25 01:15:38
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
この年になって憧れの輸入車オーナーの仲間入りです。どうぞよろしくお願いします。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
免許とってすぐに買った車、約3年乗って手放しました。当時リセールで70諭吉以上にもなりヒ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
10年乗り続けましたが、30歳も越えてメタボ気味の体では腰に響くため2008年5月一杯 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation