• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月19日

久々に車ネタですw

突然ですが皆さんの中でポータブルナビを使用している人って、どんな所に設置してるんですかね?

僕はアメリカの「GURMIN」製の小さなナビをダッシュボードの右奥に設置していたんですが、純正のクレードルの吸盤がダメダメで走っている最中に取れてしまう始末・・・

純正のクレードルを注文しても良かったのですが、設置場所もちょっと不便な位置だったので思い切って社外のクレードルを購入して設置しました。



こんな感じになりました^^

「Beat-Sonic」というメーカーの製品で、設置は吸盤を使うのでは無くカップホルダーにはめ込む形になります。アームがフレキシブルタイプになっており好きな角度に曲げる事ができます。

場所の関係で運転しながら画面を見る事は出来ませんが、ダッシュボードがスッキリしました♪























これで運転中にダッシュボードをナビが転がる事も無くなりますww
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/03/19 22:00:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

この記事へのコメント

2010年3月19日 22:06
どもどもです。

ナビ ダッシュの右側につけている方よく見ますが

万が一エアーバッグ開いたときには冷や汗2

なので私は天井に貼り付けてます。

私のパーツ紹介みてくださーい。

ではでは。
コメントへの返答
2010年3月20日 18:15
どもども^^

パーツレビュー見ました!
落下はしてないとの事ですが、ルームミラー見えるんですかね?

まぁ走行中は音声しか聞いてないんで場所は何処でも良いかな^^
2010年3月19日 22:17
( ̄ω ̄;)エートォ...

ジュース置けないんですけど・・・(>ω<;)ニャーッ
コメントへの返答
2010年3月20日 18:15
ジュース飲まんで良しww

不便だったらカップホルダー付ければ良いしね♪
2010年3月19日 23:24
もう少し、高いほうが、きっと見やすいような。。。

確かに外れない気は、しますが。。。。。。。

21日はおしごとですか?

ガーデンへぜひに~♪
コメントへの返答
2010年3月20日 18:17
走行中は見やすいところに付けていても見ませんからw
もしかして見ながら走ってますか?危ないですよ~!

明日は思いっきり仕事でございます^^;
2010年3月19日 23:42
おおおお!GARMINいるじゃん

やっぱナビ機能はおとりますよね?

ガラスに貼り付けじゃないですか~
コメントへの返答
2010年3月20日 18:18
ナビの方に食いつくかww

他のポータブルナビを使ってないんでなんとも言えないけど、検索機能がショボいですね^^;

目的地さえ検索できちゃえば後は他のナビと変わらんと思うよ^^
2010年3月19日 23:53
ここです(^o^)

http://minkara.carview.co.jp/userid/320630/blog/6629390/
コメントへの返答
2010年3月20日 18:19
見させてもらいました!

でっかいナビ付けてますねぇ・・・
それと値段にビックリ!食いつくところが違いますかねww
2010年3月20日 6:15
私は同じ場所でスタンドを作ったけど
売ってたなんてショックです・・・^^

でかいカロナビも入るならそっちにしようかな~
コメントへの返答
2010年3月20日 18:20
売ってるようです・・・
時代は日々進化してるようです・・・ww

エアナビのことかな?多分可能じゃないかと・・・
詳しくはメーカーHP見てくださーい♪
2010年3月20日 6:27
どうもです!!

おぉww
僕と一緒の位置じゃないですか!!
ん?同じメーカーのクレードルですね^^

この位置、使い勝手良いですよ!
時々、助手席の窓を開けるときに邪魔ですが・・・
使わないときはクレードル残しでナビ本体を外しておけば、支障はないと僕は思います!
コメントへの返答
2010年3月20日 18:22
ほぼ同じもの使用してますか^^

ナビは基本付けっぱですw
あんなショボいナビ盗まれないでしょw
盗まれても値段20000円弱ですしww
2010年3月20日 7:13
おぉ、殆ど役に立たないドリンクホルダーの利用法がここに!

おじちゃんはここに付けてるぞ↓

http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/2186225/parts.aspx

これならPOMちゃんのより見やすいかも?(笑)

んでも実際は音声案内頼りにしてるから殆ど画面みないんだよね~
コメントへの返答
2010年3月20日 22:25
これは裏で吸盤かなんかで付けてるんですかね?
確かにそこなら視認性は良さそうですね^^

僕も基本的には信号待ちの時ぐらいしか見ないんで余程変な位置じゃなければ問題ナッシングです♪
2010年3月20日 7:18
21日、来ませんか??

みんな、居ますよ~(^^♪
コメントへの返答
2010年3月20日 22:26
残念ながら明日は仕事でございます^^;

最近集まりに参加できなくて寂しい限りです 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2010年3月20日 8:10
ダッシュの右側に付けてましたね~(トオイメ…w

けど今は部屋に転がってますがw
嫁ぎ先あるかなぁ~って思っているけど先代ミニゴリラだといらないですよねぇ~(==;)
コメントへの返答
2010年3月20日 22:29
部屋に転がってるって勿体無いじゃないですか!!

さぁウチに持ってくるんだ(笑)
2010年3月20日 9:00
おいらはこんな所に
付属の吸盤で貼付けましたわーい(嬉しい顔)

http://minkara.carview.co.jp/userid/547141/car/473781/2565639/parts.aspx

いまだに一回も落ちて来てないです(爆
コメントへの返答
2010年3月20日 22:31
見させてもらいました^^

これ配線はピラーの中に入ってるんですかね?
激しい走りで落ちない事を祈ってますw
2010年3月20日 9:27
取り付け位置悩みますよね猫2

ここも良いですね~るんるん
コメントへの返答
2010年3月20日 22:32
ダッシュボードの上に置いちゃうと見た目的にチョット・・・って感じだし、防犯上も悪いですからねぇ^^;

今回のは良い買い物だと思いますよ^^
2010年3月20日 10:27
これで◯Vもばっちりですな!(爆
コメントへの返答
2010年3月20日 22:33
残念ながらこのナビは動画は映りません 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

静止画なら可能ですよ(・∀・)ニヤニヤ
2010年3月20日 11:12
ダッシュボード上スッキリして良いと思いまぁーす!

Beat-Sonicをチョイスするところがまたエエ感じ^^b

次は天井パカパカね(笑)
コメントへの返答
2010年3月20日 22:34
ダッシュボード上がスッキリしたのは確かに良いと思ってますよ♪

Beat-Sonicって結構有名なメーカーみたいですね!

天井パカパカは値段的に無理w
2010年3月20日 14:10
運転席側フロントガラス右下に吸盤で取り付けてます。
コメントへの返答
2010年3月20日 22:36
確か窓際さんはフレキシブルタイプのクレードルをガラスに付けてましたね!
あれは中々良いと思いますよ^^
2010年3月20日 19:40
( ̄ω ̄;)エートォ...

サーキットでナビ見ながら走ってますが・・・(>ω<;)ニャーッ
コメントへの返答
2010年3月20日 22:37
( ̄ω ̄;)エートォ...

それは一体どこを目指してるナビなんですかね(笑)
2010年3月21日 1:09
ダッシュボードころりんは走っているときあせりますよね!

ここなら落ちることはないですね!

後は音声ガイドでok?w
コメントへの返答
2010年3月21日 16:33
ダッシュボードコロコロは何度経験したことか(;^_^A

僕はナビは信号待ちの時ぐらいしか視認しませんよ!
運転中見るほど余裕ないんでw

プロフィール

「温泉でまったり♪」
何シテル?   02/18 13:08
☆POM☆です。よろしくお願いします。ボデシロヤネクロのクパSに乗ってます。まだまだMINI初心者ですのでお手柔らかにお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お友達のまおちゃんのブログ(携帯専用です) 
カテゴリ:お友達のブログ
2009/01/25 01:15:38
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
この年になって憧れの輸入車オーナーの仲間入りです。どうぞよろしくお願いします。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
免許とってすぐに買った車、約3年乗って手放しました。当時リセールで70諭吉以上にもなりヒ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
10年乗り続けましたが、30歳も越えてメタボ気味の体では腰に響くため2008年5月一杯 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation