• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月07日

初給油

今日、MINIで近所のセルフガソリンスタンドへ初の突撃してきました。(電車通勤なんで走行少ないんです)

チョットだけ噂を聞いていたんだけど、「給油の仕方にコツがあるらしい」って事でドキドキしながら給油口にノズルを突っ込みました。
すると1リッターも入らない内にカチっと給油が止まってしまうじゃないですか。仕方がないのでノズルガンのレバーを弱めに引いて給油しました。(定額で4000円分のみ)

そこで疑問なんですが、満タン給油する場合どこで満タンを見極めればいいのでしょ??
MINIオーナーの諸先輩方・・・・アドバイスをお願いしますm(--)m


しっかしガソリン高くなったもんだ( ; ゚Д゚)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/07/07 21:12:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2008年7月7日 21:26
初めまして。
R53に乗っているので参考にならないかもしれませんが・・・

給油の際にノズルを少し斜め(私は左側へ)傾けて入れるとすぐに止まることはないです。レバーを半分くらい握って止まるまで入れて満タンにしています。すり切り一杯を目指すのはやめておいた方がいいらしいですよ。
コメントへの返答
2008年7月7日 22:15
早速のアドバイスありがとうございます^^
少し左側ですね*゚ー゚)φ メモメモ...

今度試してみまっす(´∇`)
2008年7月7日 22:26
普通はとまっちゃいますよね。。。

いつも入れているスタンドはとまりにくいので

まっすぐ&半分ぐらい差し込んで、半にぎりで入れています。
コメントへの返答
2008年7月8日 12:24
アドバイスどもです~^^

にゃんこ→さんの入れてるスタンドはもしかしてノズルが短いのかなぁ?(そんな事があるんだろうか・・・)
2008年7月8日 0:21
はじめましてR56クパーに乗ってます。

ノズルを真横(通常6時方向を3時方向)
にして給油しています。ノズルも深く
入れてます。にぎりも全開で大丈夫
だと思います。

ただ一度失敗したのが、前の給油した人の
ガソリンがノズルに残っていて給油口にノズルを
近づけた時にボディーにガソリンがこぼれました。
それ以後、必ず、給油前にノズルを下向きにして
ノズルに残っているガソリンを抜く事にしています。
コメントへの返答
2008年7月8日 12:28
はじめまして、アドバイスどもです^^

真横にひねるって事ですね。なんかやれそうな気がしてきました(笑)
2008年7月8日 11:15
スタンドによってスムーズに入る所と、
入らない所がありますね。
基本はノズルガンはなるべく真横にして
入れるのが基本っぽいです。
で、止まる所まで入れればOKですよ♪
コメントへの返答
2008年7月8日 12:32
ヤシマさん、アドバイスどもです^^

やはり、皆さんの意見を見る限り普通にやってても無理なようですね。

    「基本は真横」

次回はまだ不安なんで定額でノズルを真横にしてレバー全開でいけるか試してみよう!!

プロフィール

「温泉でまったり♪」
何シテル?   02/18 13:08
☆POM☆です。よろしくお願いします。ボデシロヤネクロのクパSに乗ってます。まだまだMINI初心者ですのでお手柔らかにお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お友達のまおちゃんのブログ(携帯専用です) 
カテゴリ:お友達のブログ
2009/01/25 01:15:38
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
この年になって憧れの輸入車オーナーの仲間入りです。どうぞよろしくお願いします。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
免許とってすぐに買った車、約3年乗って手放しました。当時リセールで70諭吉以上にもなりヒ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
10年乗り続けましたが、30歳も越えてメタボ気味の体では腰に響くため2008年5月一杯 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation