• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆POM☆のブログ一覧

2008年11月03日 イイね!

本日は食べよう会 改め 走ろう会(笑)

今日は前日に関東からtype10さんが遠征してきているという事で、ヤシマ隊長主催の「味噌カツ食べよう会」(勝手に命名w)に参加するべく刈谷ハイウェイオアシスへ朝から行ってまいりました^^


刈谷ハイウェイオアシスにて相変わらず標高の低いスピ号と☆POM☆号(標高差歴然ですw)


分身の術(笑) Bomb号と☆POM☆号

ここで隊長から業務連絡

「あぁ、今日走ろう会になったからガソリン入れておいてね♪」

聞いてないよ~(汗
まいっか(笑)

てな感じでスタート!!
今日は何か起こる予感・・・・・w






東海環状道松平ICを下りR153を北上・・・・・さすがに連休だけあって混んでましたねぇ^^;


後ろもMINI達とその他(爆)のトレインがずらり・・・・・
今日は、何故か自分が隊長に続き2番手走行・・・・・うーん不安w
副隊長のMINITOさん(勝手に任命w)辺りが前走った方がいいと思います(天津木村風w

目的地の茶臼山の前に道の駅で休憩を挟む予定だったのですが、道の駅激混みの為茶臼山に直行になりました。するとワタクシの方、オ○ッコが我慢できなくなり・・・・・ このままでは山道走行に集中できないと思い途中離脱(;´Д`)

やっちまったなぁ!!(すんませんでした^^;


茶臼山高原道路一人旅途中・・・・・紅葉が綺麗でしたよ^^

茶臼山ではスピさんが時間の都合で途中離脱していたようです。挨拶できなくってゴメンね^^;

必死になって追いかけてたら、どうやら皆さんが居た茶臼山の山頂駐車場を通過していたようで(笑) 下山後、千石平の道の駅で合流する事に・・・・・






今回のお昼ご飯は

鹿

です(゚∀゚)

正直、ちょっと癖があって微妙でした(;・∀・)




千石平付近の駐車場でパチリ♪ 今回の力作の1枚です(笑)

その後R418→R153と走り冶部坂の道の駅へ行ったわけですが、途中でkazu32さんとはぐれてしまいkazu32さんは途中離脱する事に・・・・・

kazu32さん、すいませんでした^^;


冶部坂到着後、恒例の隊長整列があり(笑) 綺麗に並んで撮影会開始♪






天気は良かったのですが、標高が高いのでかなり寒かったです。もう冬は目の前ですねぇ(´-ω-`)







パパラッチもしっかりしておきました(笑)その内思いっきり仕返しされそう(・ε・;)




冶部坂で解散後はR153を北上しtype10さんとお別れした後、中央道園原ICから帰路に着いたのですが・・・・・

大渋滞(;´Д⊂)

巻き込まれる前に恵那ICで高速を下りR19に入ったら、気が抜ける程スムーズに帰れました(笑) どっちが高速道路かようわからんw


本日参加された方々 お疲れ様でした^^ 
よくはぐれる人だけどまた遊んでやってね(爆)

フォトギャラリー1

フォトギャラリー2
Posted at 2008/11/03 01:11:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月29日 イイね!

福井&夜会のおみやげです・・・・・

本日、夜勤から帰ってくると・・・・・

ある程度分かってはいましたが・・・・・

「(;´Д`)なんじゃこりゃぁぁぁぁ!!」


(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!


へ(へ´∀`)へ カサカサ ムシサンコンニチワ

ウ○コはウチへ帰ってきてから爆弾投下されたみたい(;´Д⊂)

ムシさん達は福井と夜会で拾ってきたようです(;´∀`)

夜勤明けでフラフラでしたが、ほおっておくとヤバい事になりそうなんで午前中掛けてしっかり洗車してやりました^^

今日は休みなんで朝からどっか(の城w)へ行こうかなぁ^^
Posted at 2008/10/29 00:19:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月26日 イイね!

昨日はデビューしてきました^^

昨日は今まで近いようで遠かった・・・・・・


「でらや」さんに突撃してきました^^

東海地区MINI乗りさん必須のスポットではないでしょうか?

前日の夜会で集まっていたメンバ+隊長夫妻+ototoさん+あぼくんで楽しい宴会でした^^

自分が頂いたのは


とん平チーズでした。美味しかったなぁ(´ρ`)

皆さんと会話が出来て楽しい一夜でした。ひろ焼きさんototoさんの漫才も久々に聞けて行った甲斐がありました(笑)

そして・・・・・

新ヤシマさんこと隊長夫人のサプライズパーティを赤と黄色の兄弟が企画していたようで・・・・・ 自分もサプライズでした(爆)

新ヤシマさん、お誕生日おめでとうございます。新ヤシマさんにとって素晴らしい1年に成る事を心より願っております^^

ワイワイガヤガヤと宴会は続き・・・・・



楽しい時間は過ぎていくのが早いですね^^

ひろ焼きさん、美味しい夕食ありがとうございました(´∇`)






でらやを撤収後はパーキングにて恒例のウダウダタイムです(笑)


ototo号のおにゅ~なルーフに群がる人々・・・・・w


相方にいたずらされるototo号・・・・・
パーキングでも、ひろ焼き&ototoの漫才は続きます(笑)

その後も楽しい時間は続き・・・・・ 12時ごろで解散と成りました。

皆さん、楽しく美味しい一時をありがとうございました^^


オマケ


ひこにゃん&みつにゃん♪

特に意味はありませんw
Posted at 2008/10/26 23:31:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月25日 イイね!

夜会へ突撃してきました^^

昨日は、はらやんさん主催の夜会へ参加してきました。

夜勤明けだったため昼からグッスリ寝て17時に起床17時半出発しました。さすがに体調万全で気持ちよいドライブの開始です^^

名神一宮ICから高速に乗りマターリとクルージング・・・・・

ちょっとトイレに行きたいなぁと思い伊吹PAに立ち寄りのんびりマッタリしていると・・・・・


MYMINIの横にズガーンと黄色い方が登場(笑)

そこでのチョットした会話・・・・・

黄色い方「まいど~♪」
POM「まいどで~す♪」
黄色い方「ちょっとタバコとトイレ休憩で立ち寄ったよん」
POM「自分、用済んだんで先行きますね。途中で追い越してやってくださいな^^」
黄色い方「ぃゃぃゃ、今日は自分もマッタリだから追い越す事はないと思うよ^^」
POM「またまた~ご冗談をw」

なーんて他愛もない会話をした後、自分が先に出発・・・・・

自分はホンマにエコドライブでマターリと走っていたら・・・・・


彦根辺りで華麗にぶち抜かれました(爆)

あのお方はやはり偉大だった(笑)


その後マターリと走り続け、集合時間の20時ちょっきりに測ったように甲南PAに到着♪
すでに数台到着しており、その後もゾクゾクとMINIクン達が集まってきました。


おなじみの方と軽く挨拶したり、お初の方と名刺交換したりと恒例行事を済ませた後、ぃょぃょウダウダ&撮影開始でございます^^

写真の方は自分はヘタクソなんで・・・・・ ネタ写真中心にアップしたいと思います(笑)





まずは・・・・・

謎のサラリーマン現る(笑)  いやぁダンディ過ぎます。自分もこういう大人に成りたいです^^



謎の僧侶現る(爆) こういう大人も悪くないかな・・・・・w

ウダウダワイワイとやっていたら、お腹が減ってきました。さて食事タイムにしませう・・・・・

と思ったら、甲南PAのお店閉店のお知らせ(笑)

ちょっとウダウダし過ぎたかw


やむを得ないのでお隣の土山PAへ移動する事に・・・・・

新名神を東上します。今回2回目の新名神ですが、やっぱりこの道はヤバイっす。ノンビリ走ってるつもりが知らぬ間に1○0㌔に・・・・・w(○はご想像にお任せしますw)


土山PAに到着後、食事タイムでーす^^


きつねうどんを美味しく頂いていると、自宅で既に飯を食ってきたという



この方がパパラッチしてるじゃないですか! だから逆パパラッチしときました(笑)



ご飯の後は、第2回ウダウダ&撮影タイム開始です^^

では、ネタ写真をご覧くださいw



今回は総勢15台のMINI達が集まりました。



黄色い方や・・・・・



ピラーがピラ~っとしてる方や・・・・・



サイドウォーキーな方や・・・・・



スレスレな方などなど・・・・・w

皆さんオリジナリティがあって見てて飽きません^^



今回、正会員後初オフでした(笑)



16台目のMINI登場ですヽ(゚∀゚)ノ パッ☆



16台目は若干小さいですww



17台目も登場させてみました(・∀・)

こんな感じで(どんな感じやw)ウダウダ&撮影は進み23時半頃にお開きとなりました。



楽しい夜でしたね^^


解散後は新名神から伊勢湾岸道を通り豊田から東名で小牧に到着!

マッタリ走り過ぎた結果、高速料金が深夜割も効いて200円でした(笑)

すごい得した気分です^^

ウチに深夜2時ごろに到着しメーターを見てみたら・・・・・

なんと丁度300㌔走ってました。こんな珍しい事もあるんですねぇ^^

エコ運転の結果、満タンから2目盛分しかガソリンも減ってません。計算してないんで分かりませんが相当燃費良かったみたいです^^


最後に主催者のはらやんさん始め、参加された皆さんお疲れ様でした(´∇`)


夕方まで寝てたのでまだ全然眠たくないです(笑) 今日の夜大丈夫かな・・・・・w

補足:本日ガソリンを入れてきました。
    18.6L入りました。
    リッター辺り16.1㌔だったようです^^   

Posted at 2008/10/25 04:15:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月22日 イイね!

ちょいとフラフラしてきました^^

一昨日から連休で本日最後の休みだったので、ちょっと遠出してきました。

まぁ、遠出と言えば自分のブログを見てくれてる方はどこへ行ったか大抵予想は付くと思われますが・・・・・w

行きは下道をボチボチと走り、11月にオフ会が行われるSANYOのソーラーアークの横なんぞを通りながらお昼頃にココへ到着しました。


近江長浜城です^^

近場にありながら今まで機会がなく初めて行ってきましたが、行って驚いた事が1つ・・・・・

今まで城内にエレベータのあるお城は幾つもありましたが、入り口がガラス張りの自動ドアのお城は初めてでした(笑)

もはや城じゃねぇな・・・・・(爆)


しかし今日は残念ながら天気が悪かったですねぇ。



琵琶湖をバックにMYMINIを撮ってみても何も写らないよ(;´Д⊂)






さてさて・・・・・ この段階でまだ1時ちょい過ぎって事で帰るのはもったいないと思い、今度は琵琶湖を北上する事にしました。


途中、ローソンでお昼を食べつつ・・・・・(関西限定? 阪神タイガースおにぎりなんてのがありましたw)

ドンドン北上して遂に福井へ・・・・・



途中道の駅で敦賀湾をバックに写真を撮ってみるも、やはり天気悪し(# ゚Д゚)


国道8号をひたすら直進 長浜→木之元→敦賀→鯖江→福井→坂井 と走ってようやく到着!!


越前丸岡城です^^

こちらは長浜城とは正反対の城で、現存天守で最古なんて言われてます。(犬山城の方が古い気がするが・・・・・)

だから・・・・・







こんな階段です(笑)

エグイ角度でしたw 犬山城や彦根城より険しい階段・・・・・むしろハシゴかw(女性の方はミニスカート絶対ダメですww)






見学終わった後は帰り道に勝山方面から九頭竜方面へ抜けて郡上から東海北陸道を考えていたのですが、この段階で16時半・・・・・ このルートで帰るとカナリ帰りが遅くなると思い、諦めて北陸道から名神をを走って地元に帰ってきました。


帰り途中、南条SAにて小腹が空いたので「ネギマヨたこ焼き」を頂きました。SA人気ナンバー1だそうで雑誌やテレビの取材も受けているそうですよ^^

名神に入ってからもう1度休憩を入れて6時半頃に家に到着!! 

約400㌔走ったかな? 
ちょっと疲れたけど楽しいドライブでした^^







本日の戦利品

まずは長浜で


「石田みつにゃん」と言うそうです(笑) 
ひこにゃんのパクリと言う訳ではなく、彦根市公認のオリジナルキャラだそうですよ。 モデルは名前の通りですw

そして福井で


「越前ガニもっこり」です(爆)
パッケージには・・・・・

「カニーフラッシュ!! 茹でるわよ♪」

と書いてあります(;´Д`)

お粗末なオチも付いたところで(爆) 本日の報告終了です。

長々とお付き合いくださりありがとうございました(笑)
Posted at 2008/10/22 20:26:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「温泉でまったり♪」
何シテル?   02/18 13:08
☆POM☆です。よろしくお願いします。ボデシロヤネクロのクパSに乗ってます。まだまだMINI初心者ですのでお手柔らかにお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お友達のまおちゃんのブログ(携帯専用です) 
カテゴリ:お友達のブログ
2009/01/25 01:15:38
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
この年になって憧れの輸入車オーナーの仲間入りです。どうぞよろしくお願いします。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
免許とってすぐに買った車、約3年乗って手放しました。当時リセールで70諭吉以上にもなりヒ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
10年乗り続けましたが、30歳も越えてメタボ気味の体では腰に響くため2008年5月一杯 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation