昨日、一宮に桜とMINIの撮影に行ってきましたが・・・・・
写真の解像度がダメダメでした 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今日も休みだったのですが・・・・・
昼の3時ごろ思い立ったようにMINIに乗り込み・・・・・
昨日のリベンジをしてきましたよ^^
行ったところは・・・・・
東海地区の桜の名所としては相当有名な場所
岐阜県本巣市と言う所にある・・・・・
根尾谷の薄墨桜です^^
その雄大で優美な佇まいは、自分が生まれて見てきた桜の中でも一番素晴らしいと言っても良いと思いました^^
樹齢は約1500年と言われ、国の天然記念物に指定されています。
昨日の一宮の桜がチッポケに思える程のダイナミックな佇まいでした^^
平日にも関わらず沢山の観覧客がきてました。人間と比較してみれば分かると思いますが、とにかく大きいです。
桜のリベンジは出来ましたが、公園内でMINIどころか人間も近づく事が出来ないのでちょいと消化不良・・・・・
やむを得ず帰路に着いたら・・・・・
途中の道で絶好の桜スポットを発見!!

岐阜県を走る「樽見鉄道」という電車の日当駅という駅です(ひあたりえきって読むのかな??)

MINIを並べて撮影していたら・・・・・
運の良い事に1時間に1本来るか来ないかの電車が来る時間に!!

こんな感じで可愛いピンクの電車を撮影できました^^
本日の戦利品!!

「うすずみ桜名物 桜ういろ」と「たまごかけごはんのタレ」です^^
Posted at 2009/04/08 21:04:27 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記