• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダディJのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

さてクイズの時間です!

ふくちゃん@leonskyさんの次期愛車を当ててみんかい!

ヒントは昨夜の一作で聞き出したぜ!


平成20年式
3リッター以上
右ハンドル
セダン系、ステーションワゴン系?
三菱ではない
トヨタではない
クーペではない
中古車市場ではかなり玉数が少ない
不人気の車?グレード?
後期型
前期型に比べて、部品があまり出回ってない
約200マソで購入
なにか特別な装備がついてるらしい
マフラーは受注生産しかない
ホイール21インチを入れたい
光岡ではない
後期型のエアロも部品がない。
純正ではウインカーLEDではない
追従機能あり!
レクサスはあり?
ハイブリッドではない
CVTではない

答えがわかったみん友は、このブログにコメントしてくれ!

正解者の中から抽選で1名にスパーダ純正ショック一式差し上げます(詳しくはふくちゃんのブログで)

すでに知ってるかたはご遠慮下さいね。m(._.)m

正解発表、抽選は納車後、ふくちゃんのブログで(笑)

あ、回答は1人一回だけね。

追記、メーカー、車種、排気量、グレードを書いてくださいね。

Posted at 2013/11/02 13:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | RG.net | 日記
2013年03月17日 イイね!

切れてる?切れてない?

昨夜、RG Kansai オフに行ってまいりました。

約5か月ぶりのジャガーでした。

30分ほど前に到着し、ちまたで噂になっている、エアーフローチューブの確認してました。

結果は「切れてない」っすよ。O(≧∇≦)O イエイ!!

いやいや、諸先輩方とは走り方=振動量が違うからと ひと安心。

1番乗りのkeiさんとの闇取引を無事終えて談笑しておりました。

そこへお初の εレオン さん、登場!

車検対応ということでかなり「おとなし目」ということですけど、このボディカラー、ワンオフバンパーはかなり目立ちますよ!






プロフィール画像が「正しい姿」のようですので、お気をつけください(笑



さて、たくすけ兄さん登場。さっそくエアーフローチューブってどんな具合?と見せてもらうと、

「切れてないっすよ?」「ちゃうちゃう、ここ広げんねん!」「わ!?切れてる!」「そやろ」

ってことで、DJ号を再確認すると、、、、、

「切れてる」っす。ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン

裂けてはないので、次の車検(7月)で交換決定。



さて、久しぶりのジャガーですが、なんと22時半消灯!

すぐに警○員が現れて解散宣言! しかも警○員のしつこいこと!みんなが姿を消すまで見張ってました。

仕方がないのでたくすけ兄さんのご案内で寝屋川のビ○モールへ。

移動の様子は、たくすけ兄さんのブログをチェック!


ジャガーを出てから、ずーーーーっと後ろをついてくる白いスパーダが。しかも烏賊がついてる。

誰だろ???煽ってきたら切れたる!とおもいつつ。。。

信号待ちで横に並ぶと、「まいど!」とステ和さん!

昼間にどこからか入手した烏賊ヘッドを取り付けていたようで、今夜が初お披露目でした。

ステ和号の烏賊は以下です(笑



muta号にも亀裂が見つかり、亀裂ナカーマと喜んでいると、ステ和さんだけさみしそう。

「俺のは切れてない。。。。」って、ステ和号にはエアーフローチューブがないでしょ!

ゼロセンつけてるくせに!

と、なんだかんだ(笑 で登場のヒラポンさんと、黒なんとかさん。



サプライズを狙ったようですが、ジャガーに到着した時には、閉まってて大移動の後 というオチをやってくれました。

0時半にはここからも追い出されました。

次回RGkansaiはどこで開催できますかね。時間を早めるか、別の場所を探さないとね。


DJ号のナビには、ビ○モールはもちろん、第2京阪も載っていないので、帰り道は30分以上京都方面に向かっていたのは秘密です(笑

Posted at 2013/03/17 17:28:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | RG.net | 日記
2012年09月17日 イイね!

行ってきたぜぇ はままつフルーツパーク 合同オフしようぜヒーハーヽ(・∀・)ノ








いい天気でしたよね?

季節がらたまに通り雨もあるよね?ね?


中国製の リモコン で雨雲をコントロールしていたとか、

魔法の差し棒 で突然の通り雨を指示していた とか、

誤った情報(ブログ)にはご注意ください(笑



ワタクシ、名刺を忘れましたので、初めての方、オンライン上だけで絡んでいるか方にもご挨拶できずに、おとなしくしてましたよ。ですので、詳細は参加者のブログで(爆

主催の76ッチさん、結局MCのLeeさん、楽しいオフ会ありがとうございました。

最後の集合写真は、こんな感じです。



リサイズされているのでかなり粗くなってますが、生写真がほしい方はご連絡ください。

ほかのフォトギャラはまた別途。



Posted at 2012/09/17 16:34:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | RG.net | 日記
2012年08月05日 イイね!

こってり から~の、ぐちぐち から~の、スッキリ!

はい、こんばんは!

毎日暑いですが、お体の調子は大丈夫でしょうか。無理をしないようにね。

ワタクシはスタミナをつけに、139定例に行ってまいりました。

定例といいつつ、開催予定がまったくない、チーム139です(笑

今回同じくラーメン好きの三男を連れて行き、139デビューさせました。

初心者には、139レギュラーメニューの「こってり」を味わってもらいましたが、

こってりはこちら↓




「かなりこってり」と満足していました。「次回は超濃厚こってりラーメン、逝ってみる?」

とふりましたが、「こってりラーメン」で十分と言ってました。

まぁこれから「こってり沼」に入り込んでいくんでしょう(笑

三男は、チーム139はもちろん、オフ会にも初参加です。

(あっ、先日鈴鹿でミクな方にお会いしましたね。)







で、個性豊かなRGをいろいろ見させていただきました。

かなり刺激を受けたのか、帰り道では運転しているワタクシの耳元で

うちのRGについてぐちぐちと、、、、、

見た目ノーマルじゃん!から始まって、

車高が高い・・・(だって低くしたらキャンプやスキーどころか、普段でもぶつける人がいるでしょ!)

ホイールがスパーダ純正・・・(だって、ホイール高いんだもん!)

ホイールが16インチ・・・(だって乗り心地悪くなるぜぇ!)

フロントバンパー&グリルがノーマル・・・(外装品高いもん!)

F1風リアマーカをリアバンパーに埋め込め・・(leonsky号は金かかってるんだよ!)

ベースキャリアがかっこ悪い・・・(最近使う機会ないからはずすよ!)

フロントグリルから配線丸見え・・・(直します、はい)

ドラレコの配線ちゃんとしなさい・・・(はい、直します)

(kei828号を見て)リアウイングは、MUGENのほうがかっこいい・・・(スパーダ純正でいいの!)

(muta号を見て)内装もちゃんと弄れ・・・(はい、考えます)

等々、それはもう大変なダメ出しでした。

これから、xxxxをここに付けたいという話をしてると、「そこはダメだ。こっち!」と、

しっかりアドバイスいただきました(笑

まぁ、三男が免許を取るまでこのRGに乗っているでしょうから、好きなようにさせましょう。



さて、話題に出てきた「ベースキャリア」ですが、本日外しました。

すっきりです。



これで、引っ掛かっていた「雨雲」を連れて行くこともないでしょう。

もう大丈夫ですよ、皆さん!


Posted at 2012/08/05 22:57:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | RG.net | 日記
2012年05月13日 イイね!

2012.5.12 ジャガーオフへ行ってまいりました。


こんにちは!

昨夜は久しぶりにジャガーへ行ってまいりました。
ジャガー初の方がいらっしゃるということで、RG kansaiスレでも呼びかけたところ、
17台も集まっていただきました。ありがとうございます。


ジャガー初参戦の以下の方々は以下の通り
・RG1愛絆さん
・ハタボ~さん
・take-ultimateさん
・きょぅへぃさん
・leonskyさん

あとはいつものメンバー (^O^)
・kei828さん
・HAYAさん
・ステップまさやんさん
・dadadadadaさん
・greatmutaさん
・∬ていん(Sensation-007)さん
・Sorsanさん
・AYUKINGさん
・charcoalさん
・ステ和&和零さん
・ダディJ

いつものようにまったりと過ごすはずが、mutaさんのプロジェクタに盛り上がり

さらにはmutaさん、da~さんのキーロック音に大盛り上がり。

ステ和号への取り付けイメージを固めました。(オーナの許可申請中)

気分はすっかり初音ミク!となったところに、痛車 ぴょん吉+さん 登場!



HAYAさんがコンタクトをとってわざわざお越しいただきました。

なぜか近くに一般の方の痛車もあり、今回は妙な方向で盛り上がりました(笑)

あえて、leonskyさんの作業については触れません(爆

take-ultimateさんのヘッドオーナメント?でいいのかな。かっこいいですね。



5月にしては少し寒かったですが、有意義(笑)な時間でした。

もしよかったらフォトギャラもご覧ください。

では、また集まりましょう。

次は139付かな???
Posted at 2012/05/13 15:41:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | RG.net | 日記

プロフィール

「安全運転派というか慎重派というか、トラブル嫌い派なスバリストもいるんですよ、世の中にはね。でも今回の新型はトヨタイズムが徹底されててドアの閉まる音とか、リアゲートのFORESTER彫り込みとか、室内の静かさとか感心しました。」
何シテル?   04/07 19:59
フォレスターSPORTに乗ってます。 弄りは初心者で、小心者で、車検に通る弄りしかできませんん。 CANON EOS 7D 買いました(2010/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUXITO T16 LED バックランプ 爆光1300ルーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 03:35:49
HJO 断トツ135発! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 03:35:28
ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 18:24:17

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年7月1日、フォレスターに乗り換えました。小学校三年に父親がスバル360、R2を ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2008年7月11日 RF-1からRG-1に乗り換えました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
3人の子持ちダディです。 愛犬ジュン(柴♂)と家族でキャンプに出かけます。 1999年7 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation