
こんばんは!
今日は風邪のため、
会社をサボり、休養しました。
中間オフまで、あと4日!
現在の天気予報ではあまりよくないですが、曇り時々雨 なら決行します。
中津川市茄子川付近 天気予報(6月8日 17時発表)
6月12日 曇り時々雨 最高26度、最低21度 降水確率60%
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/21/5210/21206/5099132.html
なんとかしたいので、本日てるてる坊主を2個増量しました(笑
お願いがあります。
自立式のタープ(ワンタッチタープとも言います)をお持ちの方いらっしゃいませんか?
できれば当日雨避けとして使わせてもらえないでしょうか。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
第1回 関東関西中間オフ~スカイツリーと通天閣の中間はどこだ~
現在31名の参加表明がありました。
§我★狼§さん
k-kobaさん
たくすけRGさん
『にっせい』さん
山ちャんさん
dai@さん
76ッチさん
Leeさん
greatmutaさん
ステ和&和零さん
ヒラポンさん
がっちゃん0さん
ゴリさん
ともわんこさん
☆白ステ☆さん
つるっぺさん
コタツ猫(=~ェ~=)さん
お茶まっちゃさん
☆桜花☆さん
kazuyann@堕天使さん
dadadadadaさん
こーきーさん
DEEPさん
虫我さん(代筆:とうばさん)
かとサンさん
○ガッキーさん
m-dawgさん
kei828さん
Sorsanさん
Sн0さん
ダディJ
ほんとに、ほんとに、ありがとうございます。
晴れること、そして、みなさんと楽しく過ごせることを祈ってます。
追伸:ご用意いただくビンゴの景品は2つ以上でもかまいませんよ。
どなたからか、1∞禁は?とご意見頂きました。
もし出品されたら確実に弄りますので、その覚悟でどうぞ(笑
車種は限定していません!
まだまだ募集していますので、お誘い合わせの上、ご参加ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【概要】
日時:2011年6月 12日(日)
場所:中津川公園・第8駐車場(詳細は別紙地図参照のこと)
参加費:駐車場代(運営費込)500円/1台(参加台数により上下します)
別途、ビンゴの景品1000円程度をお一つご用意ください。
(生ものはご遠慮ください (笑))
【ご来場時の手順】
来場 -> 駐車場案内 -> 駐車 -> 受付(参加費)-> ビンゴカード配布
【食事】
・近くにレストラン等はありません。
国道19号まで出れば多少はあります。(駐車場は出入り自由です)
・国道沿いのコンビニなどでご用意することをお勧めします。
【トイレ】
・陸上競技場のトイレを利用してください。
【タイムテーブル】
9:30 スタッフ来園・・・設営、準備
10:00 受付開始
10:30 開会
記念撮影
11:00 自己紹介(HN、お住まい、車、最近の弄り)
12:00 昼食
13:00 ビンゴ大会
14:00 フリータイム
15:00 閉会
15:30 片付け
16:00 退園
【駐車場について】
① 今回お借りしている駐車場は「第8駐車場」です。標準収容約50台。
② 駐車場は細長い形をしています。坂になっていて、奥に行くほど高くなります。作業される方(特にジャッキアップ等)は、十分ご注意ください(笑
③ 車は斜めに向けて、両側に停めてください。
④ もし第8駐車場があふれた場合、奥の第1駐車場に停めてください。
⑤ 駐車場は9時~17時です。17時までに速やかに脱出願います。
⑥ ナンバープレート隠しを是非お願いします。
ナンバープレートはステンレス製です。磁石はつきません。ただし、ナンバープレートを止めているボルトには磁石がつきます。
⑦ 名刺をご用意ください。(会社の名刺はダメよ!)
・各クルマのワイパー付近においてください。
・受付時にお渡しする「受付番号票」をワイパーに挟んでください。
⑧ 短足な方も問題なさそうです。
【その他注意事項】
・ゴミは各自お持ち帰りください。(ゴミ袋は用意してあります)
・たばこの吸い殻は各自で片づけてください。(灰皿はありません)
参戦表明はコチラのちょー助までお願いします。
ちょー助ベースで受付番号票をお配りします。
[PCから] http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=cf774d6a58cf5f29a
[携帯電話から] http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=cf774d6a58cf5f29a
まとめたものを公開します。
こちらの中間オフフォルダにおきました。
Posted at 2011/06/08 19:45:22 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記