• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダディJのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

S.I.Sからのブルーインパルス~さよなら国立競技場

S.I.Sからのブルーインパルス~さよなら国立競技場
暑かったですね~。東京都内は30度超えですよ。

もう6月とは言え、季節の変わり目がよくわからんですな。

もう梅雨がなし!ってことで夏になればいいのに(個人的感想

ま、天気もいいので、SIS東京スペシャルインポートカーショー からの 国立競技場さよならの会に行ってまいりました。

まず、S.I.Sですね。まぁ買えるわけもない車を見にいったわけですな。

そ、そ、車を見に行ったんですよ。


ほら。

アウディとか?





AMGとか?





ランボルギーニとか?





オートサロンとかと比べて全然規模が小さくて、おねーさんも少なくてちょっとがっかりで、1時間で全部見終えちゃいました。

次の国立競技場まで時間があったので、ちょっと遊んで見ました。

ほれ!








SSを1/10くらいにして、シャッター切りながらズームをぐりっと、、、、、、


調子こいておねーさんでもやってみましたが、撃沈!



ま、時間つぶしもできたので、国立競技場へ。

50年以上の歴史をもつ競技場で、サッカーの天皇杯も行われていました。

。。。でも私には思い出はありません。なんせ初めてきました。そして最後です(笑


ブルーインパルスの飛行展示があるというのでやってきたしだいです。

そう、隣にいたおじさんとも仲良くなりましたよ。僕と同じ7Dに400mmのLレンズつけて、

サブの5DmkIIに標準ズームつけて、、、、いいなぁ。ダブル体制。鳥撮影、飛行機撮影が主とのことでした。羽田空港は撮りにくいですよね。とか、大阪伊丹空港ではこんな迫力ありますよって自分のフォトギャラ見せてました。

さて、ブルーインパルスの撮影は初めてなので、とりあえずバズーカで追いかけまくりです。





最後の国立競技場とのコラボなんてまったく撮れず。。。。。残念。


そのうちフォトギャラアップします。

Posted at 2014/05/31 22:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年05月18日 イイね!

superFOMULA第2戦at富士スピードウエイ



今年初でしょ、サーキット、ね。

あのスキールサウンド、ガソリンの臭い、やめられまへんなぁ。

で、今年から大きく変わった、superFOMULA。

シャシーも、エンジンも大きく変わっています。

ホンダもっとがんばれよぉ。1台でいいから、毎回表彰台にのるようにしようよ、ね。





フォトギャラはそのうちアップするとして雰囲気の、、、、、さわりだけでもいかがでしょうか。


レース2で優勝したロッテラー選手
















あ、お触りは禁止ですよ(爆

Posted at 2014/05/18 23:08:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年01月21日 イイね!

20歳

今日も黒ビールのDJです。







20歳ですよ、二十歳。









買いましたよ、ハタチ!



















まだ中身はほとんど見てませんけど(笑



ちらっと見かけた記事。。。。。。。




2008年からRQのハイレグは禁止になったそうです。


なんでや!





Posted at 2014/01/21 23:50:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2014年01月20日 イイね!

松屋で温泉卵2個を食うやつ



夕食は松屋でした。

「旨辛ネギたま牛めし」と「生野菜セット」を注文したら、温泉卵2個になっちゃった。

蓄えたパワーの使い道に困っています(笑


今日は少しだけ仕事が早く終わった(終わらせた)ので、デザートに買ってきたALMONDチョコを食べ比べながら、



勉強しています。




飲み物は黒ビールです(笑










昨日、こちら行ってきました。

日本レース写真家協会会員による写真展 「COMPETITION」

さすがに展示されていた写真をここではお見せできないですが、すばらしい作品ばかりでした。

その中でとても気に入った写真が2枚。

1枚目は、案内チラシ(表面)の上部にある写真。
http://www.jrpa.org/news/2013/img/2014JRPA_1.pdf


鈴鹿8耐での優勝マシンの走りですね。少し暗くなってきて、ヘッドライトの明かりとのコントラストが絶妙です。よく見ると、リアタイヤに日差しが見えます。夕日でしょう。もうだいぶ弱くなった西日を浴びて走り抜けるマシン。。。でも西日を強調したいわけでもない。。。

パンフレットをちら見しただけではわからない写真で、とても印象に残りました。
写真のテクニックである、光をうまく表現した(と感じた)写真かとおもいます。


それから2枚目、写真はありませんが、情景を伝えると、、、、

F1日本GP。鈴鹿。中嶋悟、中嶋一貴、中嶋大祐の親子による、レジェンドF1のデモランでの風景。

写真はスタートラインにならんだ3台のマシンを真横から捕らえています。

奥から、ロータス、ロータル、ティレル。黄、黄、青/白。

写っているのはコックピット部分のみ。

真ん中の大祐を、見守る左右の父、兄。

けっして「競う」レースではなく、ドライブを楽しむ親子のように見えてきます。



クルマの写真というと、ボディ全体を捉えがちですが、ここまで大胆にカットできるのはすばらしいとおもいます。しかも真横から。




そうそう、私が撮った写真とほぼ同じ構図の写真がありました。
↓これは私の作品ね。



同じ時間帯、同じ場所、、、、、でもやはり光の使い方が違いましたね。キレが違います。



レース好きな方、クルマ好きな方、2輪もありますよ。

ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。


ところで、来月、カメラと写真映像の情報発信イベントCP+が開催されます。

行った事ないんですが面白いんでしょうか?


綺麗なおねーさんいますかね(爆


Posted at 2014/01/20 22:05:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2014年01月13日 イイね!

さて2014年のモータスポーツは?


東京オートサロンのD1 kickoffで始まったモータースポーツ2014シーズン。




今年はどこに行こうかなと、ちょいと調べてみましたよ。

(個人調べなので、正確なとこはサーキット、JAFなど各種団体で調べてね)

■4輪
2/2 富士 Jcca Classic Car Festival New Year Meeting
2/18 富士 スーパーフォーミュラ公式テスト
2/19 富士 スーパーフォーミュラ公式テスト
3/1 鈴鹿 ファン感謝デー
3/2 鈴鹿 ファン感謝デー
3/3 鈴鹿 スーパーフォーミュラ公式テスト
3/4 鈴鹿 スーパーフォーミュラ公式テスト
3/15 岡山 superGT公式テスト
3/16 岡山 superGT公式テスト
3/19 富士 スーパーフォーミュラ公式テスト
3/20 富士 スーパーフォーミュラ公式テスト
3/30 富士 D1GP
3/30 もてぎ スーパー耐久
4/6 岡山 superGT
4/13 鈴鹿 (2&4)スーパーフォーミュラ
5/4 富士 superGT
5/10 SUGO superGT公式テスト
5/11 SUGO superGT公式テスト
5/18 富士 スーパーフォーミュラ
5/25 SUGO スーパー耐久
5/25 鈴鹿 D1GP
6/1 オートポリス superGT
6/27 鈴鹿 superGT公式テスト
6/28 鈴鹿 superGT公式テスト
6/29 十勝 スーパー耐久
7/13 富士 スーパーフォーミュラ
7/13 富士 F3
7/20 SUGO superGT
7/27 オートポリス D1GP
7/27 富士 スーパー耐久
8/10 富士 superGT
8/23 富士 (2&4)スーパーフォーミュラ
8/23 エビス D1GP
8/24 富士 (2&4)スーパーフォーミュラ
8/24 エビス D1GP
8/31 鈴鹿 superGT1000km
9/7 岡山 スーパー耐久
9/14 もてぎ スーパーフォーミュラ
9/28 SUGO スーパーフォーミュラ
10/5 鈴鹿 F1
10/5 タイ superGT
10/12 富士 WEC
10/18 台場 D1GP
10/18 台場 D1GPex.
10/26 鈴鹿 WTCC
10/26 鈴鹿 スーパー耐久
11/9 鈴鹿 スーパーフォーミュラ(最終戦)
11/9 オートポリス スーパー耐久
11/16 もてぎ superGT

■2輪(MFJの正式発表がまだなので手薄ですけど)
2/23 もてぎ MFJ関東トライアル選手権
3/30 鈴鹿 サンデーロードレース
4/12 鈴鹿 (2&4)MFJ全日本ロードレース
4/27 もてぎ FIMトライアル選手権
5/11 鈴鹿 サンデーロードレース
5/25 もてぎ MFJ全日本ロードレース
6/8 鈴鹿 サンデーロードレース
6/8 SUGO MFJ全日本モトクロス
6/29 SUGO MFJ全日本ロードレース
7/30 藤沢 MFJ全日本モトクロス
7/27 鈴鹿 8時間耐久
8/23 もてぎ (2&4)MFJ全日本ロードレース
8/24 もてぎ (2&4)MFJ全日本ロードレース
8/24 SUGO 全日本スーパーモタード
9/7 鈴鹿 PETRONAS Asia Road Racing ChampionShip Japan Rd
10/12 もてぎ MotoGP
10/19 鈴鹿 サンデーロードレース
10/26 SUGO MFJ全日本モトクロス
11/2 鈴鹿 MFJ全日本ロードレース(最終戦)
11/30 鈴鹿 サンデーロードレース

今年は、F1もスーパーフォーミュラもsuperGTも大幅なモデル変更なので、本番レースも大荒れの予感。

SUGOのオンロードレースは絶対行くぜ!

あと、エビスのD1GPは絶対行くぜ!(お泊り覚悟)

サーキットでお会いできる方、よろしくです。



関東も流し撮り部作りたいなぁ(ボソ

Posted at 2014/01/13 20:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「安全運転派というか慎重派というか、トラブル嫌い派なスバリストもいるんですよ、世の中にはね。でも今回の新型はトヨタイズムが徹底されててドアの閉まる音とか、リアゲートのFORESTER彫り込みとか、室内の静かさとか感心しました。」
何シテル?   04/07 19:59
フォレスターSPORTに乗ってます。 弄りは初心者で、小心者で、車検に通る弄りしかできませんん。 CANON EOS 7D 買いました(2010/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AUXITO T16 LED バックランプ 爆光1300ルーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 03:35:49
HJO 断トツ135発! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 03:35:28
ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 18:24:17

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年7月1日、フォレスターに乗り換えました。小学校三年に父親がスバル360、R2を ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2008年7月11日 RF-1からRG-1に乗り換えました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
3人の子持ちダディです。 愛犬ジュン(柴♂)と家族でキャンプに出かけます。 1999年7 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation