• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダディJのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

2013モータースポーツ観戦


久しぶりにブログでも。(フォトギャラをあげるまでのつなぎとも言う)

今年はモータースポーツ観戦に燃えた一年でした。独身  単身赴任のオヤジなんて、休日は暇ですからね。ストレス発散のためにも積極的に出かけました。

まずは、大阪舞洲で行われた「D1GP 第1戦 舞洲スポーツアイランド空の広場・特設コース」


単身赴任というショックを乗り越え、行ってきました。人生初の東北入り。


全日本モトクロス選手権シリーズ 第4戦 SUGOモトクロスコース



MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第4戦筑波大会



D1GP 第3戦&第4戦 エビスサーキット・南コース



エビスの翌日、もてぎへ
MOTEGI 2&4 RACE  2013年 全日本選手権スーパーフォーミュラ 第4戦 ツインリンクもてぎ
2013 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第5戦



これは自分でも無茶したな、と思いました(笑)
電車、電車、新幹線、ディーゼル車、徒歩の旅でした。
2013 AUTOBACS SUPER GT 第5戦 第42回 インターナショナル ポッカサッポロ1000km 鈴鹿サーキット



2013 Asian Le Mans Series Round2 インタープロトシリーズ第3戦 富士スピードウェイ



モータースポーツジャパン 2013 フェスティバル イン お台場



La Festa Mille Miglia 2013(ラ フェスタ ミッレミリア 2013) 明治神宮前



2013 FIA 世界耐久選手権 第6戦  富士6時間耐久レース 富士スピードウェイ



2013 FIM MotoGP  世界選手権シリーズ第17戦 「AirAsia 日本グランプリ」第15回記念大会 もてぎ
(この画像はトリミングしています)



ODAIBA MOTOR Fes(東京モーターショー連動)



JAF Grand Prix SUPER GT & SUPER FORMULA FUJI SPRINT CUP 2013 富士スピードウェイ



JAF Grand Prix SUPER GT & SUPER FORMULA FUJI SPRINT CUP 2013 富士スピードウェイ
GT500クラスはこの形式は見納めです。来年からはDTM共通コンポーネントのマシンですね。
さらば、GT500!って感じ出てますか?(笑) うまい具合に3メーカー写ってるし。。。。



JAF Grand Prix SUPER GT & SUPER FORMULA FUJI SPRINT CUP 2013 富士スピードウェイ
まだやりきった感のないHSV-010ですが、来年からのマシンに期待しましょう。ありがとうHSV-010。



SUGOのオンロードコース(YAMAHAの本拠地)に行けなかったのが残念です。
来年?は優先的に行きたいですね。(遠いけどね、仙台)

ということで、モータースポーツ観戦はこれで終わりです。たぶん終わりです。きっと終わりです。

(今度俺が走るから写真撮れって声が遠くで聞こえるんですけど。。。。。。。)



#ブログの画像の左右(幅)が詰まっちゃって、おかしなことになってる。
  どーやったら直るんでしょうか???
⇒直しました。画像の変換するときにおかしな縦横比率になってた。
Posted at 2013/11/25 23:30:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年07月01日 イイね!

全日本ロードレース第4戦at筑波サーキットにいってきました。

いやぁ、いい天気でしたよ。
もう返上していいかな?『雨男』。

さて、単身赴任、休日は何もすることがないから、サーキットでも行ってみますか第2弾。

前回の全日本モトクロスatSUGOに続き、2輪です。

筑波サーキットです。

事前に調べていると、筑波サーキットはコースとギャラリーが近いけど、フェンスが高くて撮影には向かないらしい。撮影するなら脚立が必須。ということで、急きょ手に入れました、これ。



セノビー・スーパーのっぽ君。
身長が45cm伸びます(笑)

でもね、これもって電車に乗るのは恥ずかしいですよ。
立派なカメラバッグや三脚と一緒に持ってれば、ふ~ん。って目で見られますけど、三脚なし、フツーの黒い鞄(ユニクロ)なので、かなり冷ややかな目で見られました。

さて筑波サーキットでは予定どおりフェンスに阻まれましたが、スーパーのっぽ君のおかげで、フェンスを越えて撮影できました。

今回の撮影データは焦点距離のみです。

まずはダンロップコーナーのアウト側から。
↓焦点距離135mm


↓焦点距離135mm


↓焦点距離250mm


↓焦点距離250mm


↓焦点距離250mm


続いてダンロップコーナーのイン側から
↓焦点距離210mm


↓焦点距離260mm


↓焦点距離240mm


↓焦点距離300mm


次は1コーナー。ここは鈴鹿1コーナーの劇感よりも近い!
↓焦点距離85mm


↓焦点距離85mm


↓焦点距離85mm


最後はダンロップからシケインを抜けたところ
↓焦点距離300mm


↓焦点距離240mm


↓焦点距離230mm


これだけファインダーに大きく映ると、うれしいですね。
流し撮りでの成功確率はかなり落ちますが、楽しいです。

ところで、今回はバスツアーを利用しました。往復バス代+チケット+パドックパス+RQ独占撮影会onコース+レース後のチーム訪問3つ と盛りだくさんですが、かなりリーズナブルでした。

たのしいツアーありがとうございました。こちらのツアー会社でした。

行き帰り乗っかってるだけというのは、むちゃくちゃ楽ですね(爆




Posted at 2013/07/01 00:16:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年01月03日 イイね!

D1GP 2013年暫定開催スケジュール発表!

D1GP 2013年暫定開催スケジュール発表!

ですが、12月20日に発表されてました。気づくの遅すぎ(笑


2013 D1 グランプリシリーズ(エキジビション含む)

Kick Off Drift 1月11-13日 幕張メッセ特設コース(千葉県)
第1戦&EX 4月13-14日 舞洲スポーツアイランド特設コース(大阪府)
第2戦 5月25-26日 鈴鹿サーキット(三重県)
第3戦&第4戦 8月3-4日 エビスサーキット・南コース(福島県)
第5戦&EX 9月14-15日 ハウステンボス特設コース(長崎県)
第6戦&EX 11月9-10日 お台場特設コース(東京都)

昨年は愛知県のセントレアでエキジビションがありましたが、今年は大阪・舞洲(まいしま)で開催です。
しかも開幕戦!これは行かねば!撮らねば!

たぶん鈴鹿も行くかな。


それからD1SL(すとりーとりーがる)はこんな具合です。

2013 D1 ストリートリーガルシリーズ & D1 レディースリーグ

第1戦 3月30-31日 日本海間瀬サーキット(新潟県)
第2戦 5月18-19日 備北ハイランドサーキット・Bコース(岡山県)
第3戦 6月22-23日 エビスサーキット・南コース(福島県)
第4戦 8月17-18日 瀬戸内海サーキット(愛媛県)
第5戦 9月28-29日 日光サーキット(栃木県)
EX 11月9-10日 お台場特設コース (SL上位のみ)(東京都)

2013 D1 東日本シリーズ

第1戦 4月21日 日光サーキット(栃木県)
第2戦 6月22日 エビスサーキット・南コース(福島県)
第3戦 9月8日 茂原ツインサーキット(千葉県)
第4戦 10月13日 日本海間瀬サーキット(新潟県)

2013 D1 西日本シリーズ

第1戦 3月24日 名阪スポーツランド・Cコース(奈良県)
第2戦 5月18日 備北ハイランドサーキット・Bコース(岡山県)
第3戦 7月21日 YZサーキット・東コース(岐阜県)
第4戦 10月20日 瀬戸内海サーキット(愛媛県)


名阪は行きたい!


Posted at 2013/01/03 22:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2012年01月18日 イイね!

superGT 2012シーズンのスケジュール変更

superGTの2012年スケジュールが変更になりました。


第1戦 3月31日~4月1日 岡山国際サーキット 300km
第2戦 5月3日~4日 富士スピードウエイ 500km
第3戦 6月9日~10日 セパン・インターナショナル・サーキット 300km
第4戦 7月28日~29日 スポーツランドSUGO 300km
第5戦 8月18日~19日 鈴鹿サーキット 1,000km
第6戦 9月8日~9日 富士スピードウエイ 300km
第7戦 9月29日~30日 オートポリス 300km
第8戦 10月27日~28日 ツインリンクもてぎ 250km
JAF GP 11月16日~18日 富士スピードウエイ

9月、11月が変更になっています。
各自、予定表を修正して、本番に備えるように!

鈴鹿での1000km復活です。
見るほうも大変、走るほうも大変、サービスするほうも大変。。。。でも面白いレースを期待します。


ニュースリリースは こち


Posted at 2012/01/18 22:15:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年01月01日 イイね!

2012年レースカレンダー

明けましておめでとうございます。

元日からブログとは、縁起のよろしいことで(爆




さて昨年も 勝手に まとめました、レースカレンダーですが、今年も集めてみました。
目的は「三男がレース好き」という口実で撮影に行くためです。
まだ未確定のレースもありますが、現時点ということでご容赦ください。

最終日 レース名 サーキット の順です。

3月4日 鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デー 鈴鹿
3月18日 suprtGT 公式テスト 岡山

4月1日 2012 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第1戦 もてぎ
4月1日 superGT 第1戦 岡山
4月8日 JAF全日本ラリー選手権第1戦 ツール・ド・九州2012 in 唐津 佐賀
4月8日 全日本モトクロス選手権シリーズ 第1戦 HSR九州
4月15日 2012 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第2戦 鈴鹿
4月15日 フォーミュラニッポン第1戦 鈴鹿
4月15日 D1GPシリーズ第1戦 お台場特設コース
4月22日 全日本モトクロス選手権シリーズ 第2戦 オフロードヴィレッジ
4月30日 JAF全日本ラリー選手権第2戦 久万高原ラリー 愛媛

5月4日 superGT 第2戦 富士
5月13日 フォーミュラニッポン第2戦 もてぎ
5月13日 2012 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第3戦 つくば
5月13日 全日本モトクロス選手権シリーズ 第3戦 世羅グリーンパーク弘楽園
5月27日 2012 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第4戦 オートポリス
5月27日 フォーミュラニッポン第3戦 オートポリス
5月27日 D1GPシリーズ第2戦 鈴鹿
5月27日 全日本モトクロス選手権シリーズ 第4戦 SUGO

6月3日 JAF全日本ラリー選手権第3戦
JAF東日本ラリー選手権第4戦 がんばろう!福島MSCCラリー2012 福島
6月10日 superGT 第3戦 セパン
6月17日 全日本モトクロス選手権シリーズ 第5戦 北海道オフロードパーク

7月1日 JAF全日本ラリー選手権第4戦
JAF北海道ラリー選手権第5戦 2012 ARKラリー洞爺 北海道
7月1日 全日本モトクロス選手権シリーズ 第6戦 藤沢スポーツランド
7月15日 フォーミュラニッポン第4戦 富士
7月22日 JAF全日本ラリー選手権第5戦 モントレー2012 in 渋川 群馬
7月22日 D1GPシリーズ第3戦 オートポリス
7月29日 2012 QTEL FIM世界耐久選手権シリーズ "コカ・コーラ ゼロ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 第35回大会 鈴鹿
7月29日 superGT 第4戦 SUGO

8月5日 フォーミュラニッポン第5戦 もてぎ
8月5日 2012 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第5戦 もてぎ
8月5日 MFJモトクロス全国大会 SUGO
8月19日 superGT 第5戦 鈴鹿
8月26日 JAF全日本ラリー選手権第6戦
JAF中部・近畿ラリー選手権第3戦
第48回大阪電通大チャリティラリー 丹後半島ラリー2012 京都
8月26日 2012 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第6戦 SUGO
8月26日 D1GPシリーズ第4戦 エビス
8月26日 D1GPシリーズ第5戦 エビス

9月9日 2012 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第7戦 オートポリス
9月9日 全日本モトクロス選手権シリーズ 第7戦 名阪スポーツランド
9月16日 JAF全日本ラリー選手権第7戦
RALLY HOKKAIDO
2012FIAAsiaPacificRallyChampionship 北海道
9月16日 superGT 第6戦 富士
9月23日 フォーミュラニッポン第6戦 SUGO
9月23日 D1GPシリーズ第6戦 中部国際空港セントレア特設コース

10月7日 2012 FIA F1 世界選手権シリーズ第15戦 日本グランプリレース 鈴鹿
10月7日 2012 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第8戦 岡山
10月7日 全日本モトクロス選手権シリーズ 第8戦 世羅グリーンパーク弘楽園
10月14日 世界選手権motoGP もてぎ日本GP もてぎ
10月14日 JAF全日本ラリー選手権第8戦
第40回M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ2012 岐阜
10月14日 superGT 第7戦 オートポリス
10月21日 WTCCRounds19&20 鈴鹿
10月21日 全日本モトクロス選手権シリーズ 第9戦 SUGO
10月28日 superGT 第8戦 もてぎ
10月28日 2012 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ最終戦
第44回 MFJ グランプリ スーパーバイクレース in 鈴鹿 鈴鹿

11月4日 JAF全日本ラリー選手権第9戦
JAF中部・近畿ラリー選手権第6戦 新城ラリー2012 愛知
11月4日 フォーミュラニッポン第7戦 鈴鹿
11月4日 D1GPシリーズ第7戦 未定
11月11日 フォーミュラニッポン富士スプリントカップ
superGT JAF カップ 富士


ざっと見てみると
・フォーミュラニッポンとD1がかなり重なっています。
・D1の特設ステージが2レースになっています。
・岡山での開催がかなり少なくなりました。
という感じです。



えーっと、RG.netカメラ少年支部の集会はいつでしょうか?


Posted at 2012/01/01 20:30:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「安全運転派というか慎重派というか、トラブル嫌い派なスバリストもいるんですよ、世の中にはね。でも今回の新型はトヨタイズムが徹底されててドアの閉まる音とか、リアゲートのFORESTER彫り込みとか、室内の静かさとか感心しました。」
何シテル?   04/07 19:59
フォレスターSPORTに乗ってます。 弄りは初心者で、小心者で、車検に通る弄りしかできませんん。 CANON EOS 7D 買いました(2010/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AUXITO T16 LED バックランプ 爆光1300ルーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 03:35:49
HJO 断トツ135発! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 03:35:28
ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 18:24:17

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年7月1日、フォレスターに乗り換えました。小学校三年に父親がスバル360、R2を ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2008年7月11日 RF-1からRG-1に乗り換えました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
3人の子持ちダディです。 愛犬ジュン(柴♂)と家族でキャンプに出かけます。 1999年7 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation