• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダディJのブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

superGT ポッカ 1000kmに行ってきました。ちょっとしたオチ付 orz


正式名称

2012 AUTOBACS SUPER GT Round5 第41回 インターナショナル ポッカ 1000km

長い!!!


土曜日夜0時までには終わるはずの仕事が翌朝(日曜朝)まで延びて、結局完全徹夜のまま、鈴鹿サーキットに向かいました。8時過ぎにはつきましたが、正面駐車場には停められるはずもなく、南サーキット側への駐車となりました。

鈴鹿についた時点では曇り空でしたが、(キャリアをはずしたおかげて)レース中は快晴に恵まれました。





さてサーキットでは、★家特製「ご休憩所」が建てられてました。

メインスタンドから見た「ご休憩所」 主の姿も見えますね。



このご休憩所、とても快適で、ご一緒した方々ともレース後まで利用させていただきました。
さすが、鈴鹿の主ですね(笑

また次回もお願いします!!!

今回、★さん、mutaさん、しまちゃんさん、しまちゃんさんのお友達、おちゃーんさん、ぢゅんやさんとご一緒しましたが、パドックパスが3枚も!!!ちゃんと買ったmutaさん、しまちゃんさんと、タナボタのぢゅんやさんです(笑

笑ってはいけない!!!

ご厚意で、激感エリアを初体験できました。感謝感謝です。


1コーナー激感エリアで撮影した写真です。


Tv(シャッター速度) 1/160
Av(絞り数値) 13.0
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 200
ISO感度自動設定 オフ
焦点距離 135.0 mm
ホワイトバランス オート

いやぁ、ものすごい迫力です。焦点距離135mmですが、これ以上のアップは無理。
なんせ速度が速いし、距離も近いのでシロートでは捉えられません。
本当にいい経験ができました。また貸してください(爆

今、激務中なので、フォトギャラは週末ぐらいにアップします。

ざっと見てお気に入りの写真を載せておきます。

日が傾いてきた時間に、ヘアピン入口から出口付近を狙いました。

Tv(シャッター速度) 1/80
Av(絞り数値) 20.0
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 200
ISO感度自動設定 オフ
焦点距離 300.0 mm
ホワイトバランス オート

ロングノーズならではの2か所のギラリです。

同じくヘアピンですが、ヘアピンの一番奥から狙いました。


Tv(シャッター速度) 1/80
Av(絞り数値) 16.0
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 200
ISO感度自動設定 オフ
焦点距離 300.0 mm
ホワイトバランス オート

今年は天気もよかったので、最終の花火まで見ることができました。
ご一緒した方々、楽しい時間をありがとうございました。
またご一緒しましょう。



さて、日焼けで大変な状況ですが、本日、えらいことに気が付きました。
定期入れがありません。カバンにも車にもありません。
定期や運転免許証、健康保険証、会社発行のエクスプレスカードなどぜーんぶ失いました。
たぶん鈴鹿サーキット内で落としたと思うのですが現時点で見つかっていません。
もちろん警察に届け、必要なものは停止手続きをしたので問題ないと思いますが、
精神的に、、、、、、、、ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…

さらに追い打ちが、本日昼ごろ二男が事故を起こしたと。。。。。
体は問題なく、物損事故ですが、RGの右フロント、ミラーに傷が入った模様。
先日取りつけたドラレコの画像だと、こちらに非はなさそう。
ただ私、トーキョー出張中なので、実車を確認できず、、、、さらに ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…

雨男が返上できたと思ったら、コレだもんなぁ~。。。

お祓い行かなきゃ。



Posted at 2012/08/20 23:40:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

こってり から~の、ぐちぐち から~の、スッキリ!

はい、こんばんは!

毎日暑いですが、お体の調子は大丈夫でしょうか。無理をしないようにね。

ワタクシはスタミナをつけに、139定例に行ってまいりました。

定例といいつつ、開催予定がまったくない、チーム139です(笑

今回同じくラーメン好きの三男を連れて行き、139デビューさせました。

初心者には、139レギュラーメニューの「こってり」を味わってもらいましたが、

こってりはこちら↓




「かなりこってり」と満足していました。「次回は超濃厚こってりラーメン、逝ってみる?」

とふりましたが、「こってりラーメン」で十分と言ってました。

まぁこれから「こってり沼」に入り込んでいくんでしょう(笑

三男は、チーム139はもちろん、オフ会にも初参加です。

(あっ、先日鈴鹿でミクな方にお会いしましたね。)







で、個性豊かなRGをいろいろ見させていただきました。

かなり刺激を受けたのか、帰り道では運転しているワタクシの耳元で

うちのRGについてぐちぐちと、、、、、

見た目ノーマルじゃん!から始まって、

車高が高い・・・(だって低くしたらキャンプやスキーどころか、普段でもぶつける人がいるでしょ!)

ホイールがスパーダ純正・・・(だって、ホイール高いんだもん!)

ホイールが16インチ・・・(だって乗り心地悪くなるぜぇ!)

フロントバンパー&グリルがノーマル・・・(外装品高いもん!)

F1風リアマーカをリアバンパーに埋め込め・・(leonsky号は金かかってるんだよ!)

ベースキャリアがかっこ悪い・・・(最近使う機会ないからはずすよ!)

フロントグリルから配線丸見え・・・(直します、はい)

ドラレコの配線ちゃんとしなさい・・・(はい、直します)

(kei828号を見て)リアウイングは、MUGENのほうがかっこいい・・・(スパーダ純正でいいの!)

(muta号を見て)内装もちゃんと弄れ・・・(はい、考えます)

等々、それはもう大変なダメ出しでした。

これから、xxxxをここに付けたいという話をしてると、「そこはダメだ。こっち!」と、

しっかりアドバイスいただきました(笑

まぁ、三男が免許を取るまでこのRGに乗っているでしょうから、好きなようにさせましょう。



さて、話題に出てきた「ベースキャリア」ですが、本日外しました。

すっきりです。



これで、引っ掛かっていた「雨雲」を連れて行くこともないでしょう。

もう大丈夫ですよ、皆さん!


Posted at 2012/08/05 22:57:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | RG.net | 日記

プロフィール

「安全運転派というか慎重派というか、トラブル嫌い派なスバリストもいるんですよ、世の中にはね。でも今回の新型はトヨタイズムが徹底されててドアの閉まる音とか、リアゲートのFORESTER彫り込みとか、室内の静かさとか感心しました。」
何シテル?   04/07 19:59
フォレスターSPORTに乗ってます。 弄りは初心者で、小心者で、車検に通る弄りしかできませんん。 CANON EOS 7D 買いました(2010/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AUXITO T16 LED バックランプ 爆光1300ルーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 03:35:49
HJO 断トツ135発! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 03:35:28
ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 18:24:17

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年7月1日、フォレスターに乗り換えました。小学校三年に父親がスバル360、R2を ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2008年7月11日 RF-1からRG-1に乗り換えました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
3人の子持ちダディです。 愛犬ジュン(柴♂)と家族でキャンプに出かけます。 1999年7 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation