• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Arcturaのブログ一覧

2010年04月22日 イイね!

えぴぴぴ EPYON!!(第三回無料配信版)

タイトルもだいぶやっつけになってきてますが、
今回から「Arctura的オークション生活」のスタートです。
修復の前提として、「事故前と仕様は同じ」でいこうかと。
そんなわけで、検索ワードは「S2000 純正」で決まり!
早速タイヤ・ホイールセットで検索。
一応ヒットはするようです。
価格も予算内のスタート。¥80,000なり。
しかし、こちらの商品よくよく見るとなんか変。
何が変て、2本がAP1後期で2本がAP2前期・・・
ぱっと見わからん。つか誰も突っ込まないし、入札されてるし。。。
オークションなんて随分久しぶりなもんで、浦島太郎な気分だ。
こちらの商品はスルーして何日かウォッチし続ける。
したらキタ!AP1後期+RE050(ライン装着)溝たっぷり♪お値段お買い得な

   ¥100,000

スタート。って、

   馬鹿ヤローッ!!

予算ギリギリじゃねぇか。なんだよ即決¥111,000って。
そこスタートでいいじゃねぇかと、若干逆ギレ。
まあ、金額以外はジャストフィットなので代理入札を依頼。
残り2日で入札1・・・

   馬鹿ヤローッ!!

誰だ入札しやがったのは!?空気読めやっ!!
と文句言いながら、残り数時間の段階で¥105,000で入札してみる。
したら即決価格で落とされる・・・

   馬鹿ヤローッ!!

上手に買い物せんか!¥106,000で落札できたものを何を慌てておるか!
こんな感じで、タイヤ・ホイールセット第1ラウンドは惨敗。







出費内容価格コメント
JAF救援  ¥4,500会員価格で安価かと思います。
CBRバッテリー ¥20,565馬鹿ヤローッ!!
高速堺往復  ¥1,400下道とか無理。
   
Sの状況 業者とGW満喫中♪
Arcturaの状況あっ、ストレスが(笑)
TOTAL出費 ¥26,465ドナドナ指数変化ナシ。
Posted at 2010/06/03 20:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2010年04月18日 イイね!

えぴぴぴ EPYON!!(第二回通常版)

えぴぴぴ EPYON!!(第二回通常版)今回は、見積もりが終わったDからの電話からスタートです。

 整:「お待たせしました。見積もりの方出来ました。」
   
 私:「お~、出来あがりましたか。おいくらです?」

 整:「・・・ビックリしますよ。」

 私:「(ゴクリ・・・)」

 整:「¥1,342,887+α

 私:「(ばっ、馬鹿ヤローッ!!)」

 私:「ははははは・・・そうですか。」

てな感じで電話を終えて、後日現車を交えて相談会。
そこで感じたのが、Dの修理へのアプローチと自分の考える修理へのアプローチの違い。
説明も釈然としません。Dのアプローチは簡単で、

 「疑わしきは全交換!!」

まあ、それはセレブな方を相手にやってください・・・私は引籠りですよ!
つかね、そんな金額出せませんて!!
そんなわけで、amisさんへ急遽電話。
こちらの企画の趣旨を理解いただけたようで、どうやら引き受けていただけそうです。
Dからクルマを引き上げて、後日amisへ入庫。
・・・危険なSちゃんで環状線を激走ッス!うん、危なっかしくて超スリリング♪
無事到着し、amisの親方に現車を確認してもらいながら今後の展開を相談。
ゴールデンウィークと治具の空き待ちで時間がかかる模様。
時間があるなら、恐ろしく高い純正ホイールとタイヤはこちらで用意すると宣言して帰宅。
足が無いので、amisさんに代車(画像参照)をご用意いただきました。
Sに負けないぐらいスリリングな帰宅となりました(笑)







出費内容価格コメント
JAF救援  ¥4,500会員価格で安価かと思います。
CBRバッテリー ¥20,565馬鹿ヤローッ!!
高速堺往復  ¥1,400下道とか無理。
   
Sの状況 入院先変更
Arcturaの状況まだまだ大丈夫です(笑)
TOTAL出費 ¥26,465ドナドナ指数チャージ中♪
Posted at 2010/06/02 01:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2010年04月14日 イイね!

えぴぴぴ EPYON!!(初回拡大版)

えぴぴぴ EPYON!!(初回拡大版)とは銘打ったが、内容は・・・薄い。
この企画の趣旨は単純で、
EPYONがドナドナされるまでのドキュメントっす(笑)
では早速いきましょうか。

Sの外傷及び下回り確認後、
検査入院の為にHONDAカーズへ。
電話で予約をした時に
Dから言われた事を気にかけながら運転していく。
そしたらすぐに気がついた。
ハンドルが真っすぐ向いてないのに直進しやがる・・・
右に少し切った状態で直進状態。
ハンドルセンターでスーパー左折モード。 orz
Dに到着して、整備士を交えて現車確認。

  整:「あ~、これは~・・・」

  私:「(・・・何?)」

  整:「見て下さい。」

と言われてLFタイヤ確認。あら、ツライチじゃない。純正なのに・・・
しかも、RFタイヤはセンター向いてんのにLFタイヤは左向いてやがんのw
そらハンドル右で直進するぜよ。
ちなみにLRタイヤもイイ感じです! (`・ω・)b
Dにも費用は検討つかなさそうなので、入院させて帰宅。
これでめでたく日常の足が無くなったわけです(笑)
そこで、世紀のスーパーサブ黒男君の登場です!
が、バッテリーが完全にお亡くなりになっておりご使用になれませんww 使えねぇ。
では済まされないので、バッテリーを購入。お値段はとってもお買い得な

   ¥20,565

って、馬鹿ヤローッ!!
2輪用は高いと思っていたが、予想通り過ぎだ。
しかし、新品のバッテリーは良い。何が良いって、セルでエンジンがかかる!
以下、これまでにかかった費用と途中経過。






出費内容価格コメント
JAF救援  ¥4,500会員価格で安価かと思います。
CBRバッテリー ¥20,565馬鹿ヤローッ!!
   
Sの状況 検査入院中
Arcturaの状況まだ大丈夫です(笑)
TOTAL出費 ¥25,065Sに一切触れずにこの出費・・・
Posted at 2010/05/31 21:09:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2010年04月06日 イイね!

EPYON雨に散るっ!!

どうも、Arcturaです。
必要素材もあらかた集まったところで、ネタの披露だよ!

 日時 平成22年4月下旬

 場所 家の超近所w

 状況 雨の夜

にSちゃんを単独スピンさせてしまいました。
もうちょい詳しく説明しますと、大人の事情で普段とは違う帰宅ルートを使用し
大人の事情で視界最悪の夜のウェットでベタ踏みしていたわけで・・・
で、コーナーに進入して

 「(!?この切れ角では曲がらない。)」

と判断して切り足した直後にリアがブレイク。
カウンタックするも手遅れで180°スピン。。。

 「マジか~・・・」

と呟きながら対抗車線に飛び出して、溝を飛び越え10m以上滑走して停車。
クルマの状況は、左側2本のタイヤが溝の向こう側。右側2本がアスファルトという状況。
器用に溝に落ちずに飛び越えてました。溝の向こうが少し下がっていたのが要因です。
JAFに即救助要請。待ち時間でクルマの確認をしてみるが、
見た感じド派手に破損している様子が無い。
と言っても左側は山に挟まれて殆んど確認できませんが、がっつり接触してるでもなさそう。

 「(エクステリアはセーフか?)」

と期待してたら救世主到着。
リアバンパーは外品の為牽引できずフロント頼み。
ですが、私は純正の牽引フックを持っていない!だって中古だもん!!
結局、もう一台要請するハメになった・・・
隊員2人の人力で救助成功。人力なもんで、余計な傷も増えずありがたい限りです。
損害状況はまた後日記載いたします。

今回の一件、4本ともずるずるのRE050でオーバースピードの揚句
ラフなハンドル操作という間抜けの極みをやらかしたわけですが
対向から他車が来ていなくて本当に良かったです。
いたら、速度的には大惨事になっていた事でしょう。
EPYONには大変申し訳ない事をしたと猛省しております。
授業料として今回の一件美味しく頂くとします。

ちなみ授業料

 超高いよ♪
Posted at 2010/05/27 15:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2010年02月09日 イイね!

ウェットコンディション2

言わずと知れたバッドコンディションです。
タイヤの摩耗とコラボして、最近たちが悪いです。
昔は1速のであしで滑っていたのが、最近は2速でも前に進まない(笑)
もう、雨の日はスタッドレス仕様のFitがいい。諦めがつくw
財政難でタイヤ交換なんて出来ないので、春まで頑張れEPYON!

最近更新サボり過ぎて、日付がおかしなことになっているけど気にしない。
Posted at 2010/02/12 00:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CBR1000RRSP 初心者による、オイル交換!・・・の実施。 https://minkara.carview.co.jp/userid/408259/car/2598952/4883055/note.aspx
何シテル?   07/20 15:23
兵庫県民のArcturaと申します。 GRヤリス&S2000オーナーの方々よろしくお願いいたします。 性格:プ○ニー 外観:Q○o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

haruのらくがき 
カテゴリ:L.i.l
2008/07/05 14:03:52
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス グラディオ (トヨタ GRヤリス)
GR YARIS(GRヤリス) RZ "High performance" - 1st ...
ホンダ CBR1000RR SP 黒男 (ホンダ CBR1000RR SP)
CBR1000RR SP(SC77) レースベースEdition (和歌山限定 元プロス ...
その他 その他 オヤジ (その他 その他)
愛称はオヤジ。 2019年3月30日より稼働。 ルシス王家の公用車でありながら、四名のパ ...
ホンダ S2000 EPYON (ホンダ S2000)
運転の楽しさ、オープンカーの楽しさを教えてくれた最高のクルマです。 えっ!?BEATは? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation