• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Arcturaのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

R-VIT取り付け完了

R-VIT取り付け完了祝日を利用して、高速でamisまで取り付け依頼。
HONDAカーズの回答がどれもよくなかったので、金額も
明確で取り付けも心配ご無用のamisさんにオファー。
電話で相談した取り付け方はかなり無茶があり、
写真の形で落ち着きました。無茶ぶりでサーセン。
頼む前にフィッティングぐらい確認しとけよ、俺!(笑)
この取り付け方もアリだ!ワイパースイッチ邪魔で
操作し難いが、走行中に触る機会も無かろうて。

取り付け後、amisの親方にいろいろお話伺いました。

 Q:「ジャングルジムってどう?」

 A:いらねw

だいぶ会話端折ってますが、結論的にはこうなった。
安全面では必須ですが、オープンカーライフ的には不要ですね。
親方から鈴鹿南の素人向けノーマル車両目標タイムを聞いたので、当面それを目標に頑張ります。

今日の冷し中華
11月 体重  体脂肪 タイム
15日 58.2kg 10.9% 7’42”65
16日 57.1kg 9.4% 7’41”56
17日 雨と言わざるを得ないw
18日 58.0kg 8.5% 7’23”61 7’14”95 TOTAL 14’38”56 地味に追い込んだよ
19日 57.7kg 8.9% 7’34”51 7’17”34 TOTAL 14’51”85 成果を感じます
20日 初となる、完全オフ
21日 58.8kg 10.0% 7’02”36
Posted at 2009/11/23 16:33:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2009年11月15日 イイね!

多連メーター

って言うんですかね、今回注文した一品は。
ネタ切れにつき、商品が届く前に大胆カミングアウト(笑)
温度管理をしてみよう!って感じのノリで投入です。
不景気だから手が届きそうなカスタマイズに逃げたわけじゃないんだからね!
高いモノは工賃まで加味するとゴージャスな事になりますが、
今回投入するモノは全部込みでも価格はしれてると思われます。
さあ、モノが届いてから夏までに装着するのか?俺。

お陰様で、DMC4を買ってから7ヵ月以上経過してます(爆) モンハンやってる場合じゃねぇ・・・

今日の冷し中華
11月 体重  体脂肪 タイム
 1日 多分雨だったんじゃね?
 2日 59.0kg 9.5% 7’51”32 7’42”95 TOTAL 15’34”27
 3日 57.7kg 9.4% 7’43”66 寒いねぇ・・・
 4日 58.1kg 10.7% 7’35”72
 5日 雨・・・なのか?
 6日 58.8kg 8.7% 7’02”82 7’10”09 TOTAL 14’12”91 当月ベストだな
 7日 58.0kg 9.5% 7’45”85 風も強い・・・
Posted at 2009/11/15 02:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2009年11月11日 イイね!

ウェットコンディション

はやっぱり駄目です。(´・ω・`)
今日、会社の帰りにカーブで普通によたった・・・
雨の日はまったりドライブのつもりなのですが、速度も出てたんでしょうかね。
ドライの日は少々挙動が乱れてもあれなんですが、雨の日は駄目だ!

以上、ネタ切れからくるぼやきでした(笑) そろそろ部品注文します。
Posted at 2009/11/11 01:01:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2009年10月14日 イイね!

間瀬秋総括

間瀬秋総括落ち着いたところで、総括です。
今回の無謀な企画のデータをご紹介♪

出発時走行距離 約26650km
帰宅時走行距離 約27970km
つまり今回の総走行距離 約1320km♪

一回目の給油 36.00L ¥5,076
二回目の給油 45.50L ¥6,370
三回目の給油 41.93L ¥5,870
トータル給油量 123.43L トータル金額 ¥17,316

宿泊費 ¥6,500 ソウルイーター15巻 ¥420(時間つぶしに買うも、30分もたず・・・)
間瀬走行費 ¥13,000 入場料 ¥2,000(参加者からもとるんかいっ!!)
高速料金 行き ¥10,600 帰り ¥1,750(何この価格差・・・)
その他雑費+α 今回の企画の出費 ¥51,586+α(計算して驚いた!使い過ぎ・・・)

ホテルのTVをつけるのに要した時間 約5分(マジでわからなんだ。ルームサービス一歩手前)
弥彦スカイラインでガードレールを突き破りそうになった回数 片手じゃ足んない(笑)
間瀬での走行前の下準備 一切無し!(それ以前の問題なんで)
 皆さんナンバー外したり荷物下ろしたりされてましたが、私は整備するツールも無かったんで(笑)
走行時の装備 バイクのメットにバイクのグローブ♪(バレなくて良かったね)
走行枠3本中ドライで走れた回数 1回(1回あっただけで十分)
うち、クリアラップが取れたのは ほぼゼロ
スピンした回数 1回(ウェットのシケインで綺麗に回りました。予想外だったの吃驚)
 その後、何度走行してもその場所だけ挙動がいつもおかしかったです。壊れてんじゃねぇの(笑)

で、タイムは?

   1分20秒247

ビギナークラス出走15台中、3位という結果らしいです。トップ差0秒914
とりあえず、出走していたクルマないしドライバーは全て格上だったって事にしといて下さい(笑)
ほとんどロードスターだったなんて事はけっしてない!断じて否!!

総括 初めてのフルラップ走行に殿ご満悦~♪
総括2 L.i.lのノリで県外に行くと、現地で若干引かれます。 (´・ω・`)
Posted at 2009/10/14 18:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2009年10月11日 イイね!

間瀬帰宅済

間瀬帰宅済参加された皆様、お疲れ様でした~。
食事に同行できなかったのが残念ですが。
御家の用事があったにもかかわらず駆けつけていただいた
Amadeusさん、感謝です!!

11時過ぎには帰宅できました。
給油で1度止まっただけで、後は走りっぱなしです。
食事も車内で手放しでもぐもぐ(笑)
ケツが痛いです。
疲れていたので、昨日はそのまま寝ちゃいました。
そのまま仕事に出て、現在に至ります。
いやほんと、土・日・月の3連休とかありえないから!
普通、木・金・土の3連休だから!!明日も仕事だから!
とまあ、こんな感じです(笑)
こまかい話はまた次の機会にでも。年寄りは疲れがなかなか抜けません。

画像は、手前のこぶしが入りそうなSから奥にかけて車高が3段オチで下がってます。
なんかね、ドノーマルだと悪い事してるみたいな空気が漂ってました(笑)
Posted at 2009/10/11 19:43:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CBR1000RRSP 初心者による、オイル交換!・・・の実施。 https://minkara.carview.co.jp/userid/408259/car/2598952/4883055/note.aspx
何シテル?   07/20 15:23
兵庫県民のArcturaと申します。 GRヤリス&S2000オーナーの方々よろしくお願いいたします。 性格:プ○ニー 外観:Q○o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

haruのらくがき 
カテゴリ:L.i.l
2008/07/05 14:03:52
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス グラディオ (トヨタ GRヤリス)
GR YARIS(GRヤリス) RZ "High performance" - 1st ...
ホンダ CBR1000RR SP 黒男 (ホンダ CBR1000RR SP)
CBR1000RR SP(SC77) レースベースEdition (和歌山限定 元プロス ...
その他 その他 オヤジ (その他 その他)
愛称はオヤジ。 2019年3月30日より稼働。 ルシス王家の公用車でありながら、四名のパ ...
ホンダ S2000 EPYON (ホンダ S2000)
運転の楽しさ、オープンカーの楽しさを教えてくれた最高のクルマです。 えっ!?BEATは? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation