• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじわらのブログ一覧

2016年08月23日 イイね!

炭酸の・・・

今しがたTVでやってた、地サイダーについてなんですが。

神戸の有馬のほうにこんなんあるらしいです。

有馬炭酸力


世界初の炭酸専門店らしいんですが、品揃えがやばい。

有馬の地サイダー、『てっぽう水』はもちろん、
長崎の『長崎かすていらサイダー』
京都のおたべとコラボした『おたべなさいだー』
富山の『富山ブラックサイダー』
仙台の『仙臺牛たんサイダー』

など、変わり種な地サイダーが売ってるらしいです。
んで、どうやら最近は神戸ステーキサイダーなるものを開発したとか(;´Д`)

こ、これは買いに・・・飲みに行かねば・・・!!!
Posted at 2016/08/23 21:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日 イイね!

お猫様、みたび

猫島と呼ばれる島に渡るシリーズPart3。

Part1は淡路の沼島。
最後のほうに数匹見かけただけで終わりました。

Part2は愛媛の青島で、たくさんお猫様が居たものの悪天候により40分で撤退。

三度目の正直ということで挑んだ今回は、岡山の眞鍋島。
友達を6時に拾い、いざ船着き場のある笠岡港へ。
渋滞も無く、高速船出航30分前の8時半ごろに到着(’∀`)
切符を買って待ってると、続々と乗船客たちが。
どうやら話を聞いてると、高速船の寄港先である白石島、北木島に行くそうです。


船に揺られること40分強、眞鍋島に到着します。



到着した時には港付近に猫はおらず。
ひとまず散策することにします。

地元の消防団の方が器具庫の中で作業してました。

写真奥ではホースが大量に干されてます。

眞鍋島らしく、『ニャンとかなるさ』と書かれてます(’∀`)



散策を終え、港に戻るとお猫様。
しかし暑すぎるのか、思ったよりもだいぶ少ない。

お?やんのか? と言わんばかりの体勢。

身体ポリポリ終わった瞬間ですが(笑)

漁師料理、民宿 漁火(りょうか)さんの看板猫でしょうか、店先でくつろいでおります。



そしてお猫様と触れ合うために持って行った猫じゃらしが活躍(’∀`)

ピント甘いですが、ネコパンチありがとうございまぁぁぁす♪



一旦空腹に耐えれなかったので、『船出』さんで昼食。
暖簾かかってなかったので心配でしたが、入ってご主人に声をかけたらOKということでした。
どうやら昨日が誕生日だったご主人は、せっかくの誕生日やから休もうと思ってたけど、注文が入ったから仕方なく空けたとか(笑)




料理は2人とも刺身定食。
大きいの無いから、小さい魚で勘弁してや~、って言われたけど、結構お腹いっぱいになりました('ω')
これ何の魚やろ...聞いてなかった(笑)
僕らの後に3組お店に来ましたが、煮魚定食しか出せないってことでしたので、いいタイミングやったなあと♪

昼食後、13時半の船が来たので笠岡に戻ります。
疲れが出たのか、帰りの船は爆睡(;´Д`)


笠岡港に戻り、そこから笠岡市立カブトガニ博物館へ。



駐車場から博物館に行くまでの間、様々な恐竜の模型が置いてあります。
わくわくしながら博物館の中へ。

入館料を払い、中を見て回ります。
入ってすぐに生きたカブトガニが展示してあり、順路に沿ってくとカブトガニの生態や、恐竜の骨格標本が置いてあります。
ティラノサウルスの頭部の骨格標本なんかも\(^o^)/

少し小規模なので、大人では少し物足りない感があるような気もしますが・・・僕にはなかなか素敵な空間だったと思います。
逆に小規模なりの見せ方があって、飽きさせない感じでした。
カブトガニシアターの上方にあるカマラサウルスの骨格標本の展示の仕方が個人的にすごい魅力的でした。

ただ要望があるとすれば・・・もっとカブトガニのグッズが欲しかったなぁ(´・ω・`)
エントランスに数点おいてるだけやもんなあ・・・。
魅力的なカブトガニのグッズがあれば姪っ子に買ってあげようとしてたんやけども(笑)


カブトガニ博物館を後にし、そのまま神戸に帰りました。
玉島~岡山で渋滞に巻き込まれましたが、途中で降りて吉備まで下道、その後再び高速でくたくたになりました(´・ω・)


とりあえず今度、先輩と愛媛の青島リベンジを計画ちぅ。
Posted at 2016/08/17 20:45:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月13日 イイね!

食べ放題とリアのゆるふわ感

今日は昼から、Ryuseiさん、まーくん、ノミラさんとで出石そばの食べ放題に行ってきました\(^o^)/
いつもの場所に集合し、レヴォさんに乗って(’∀`)

出石につくと、町中ではないいつもの駐車場に停め、いざ食べ放題のお店へ!
案内され、席に着き『食べ放題4人!』と伝え、わくわくしてると何やら店員さんが集まってコソコソ・・・。

『すみません、30分ほど待っていただければ提供出来るんですけど...』

Oh...(;´Д`)

しばらくして別のオッサン店員が来て、

『いやー、すみません。今から私そば打ち体験のほう行かなアカンので、1時間ほど待ってもらわんと...』

(;´Д`)(;´Д`)

いやいやー。
食べ放題謳ってる店やのに、打つ人全然おらんのですかー。
そば食べるのに1時間待つんやったら、そのへんの蕎麦屋入ってすぐ食べれるしえぇわ・・・。
もう来ーへんわ(・ω・)
と心の中で思いつつ。

食べ放題のお店がもう1軒あるということで、電話して今から大丈夫か確認。
大丈夫ですよー、とのことでそちらのお店まで徒歩10分ほど。
あまりの暑さにヒーヒー言いながら、お店にたどり着きました(’∀`)

フレンドリーなおばちゃん店員に座敷に案内され、いざ始まる蕎麦の宴。



ひとまず食べ放題は一人15皿から始まり、あとは時間の許す限り蕎麦を頼めます。
結果、23皿でギブアップorz
自己記録は27皿、近々では25皿食べてたので30近くいけると思ったんですが(笑)


結論:蕎麦は5皿目ぐらいまでが一番美味しい。

そして卵は最初から入れるものではないということを初めて知った27歳の夏。

その後、お土産屋さんを物色し帰路へ。
帰りは渋滞に少しハマりましたが(´・ω・)



ほんで、今回のドライブで結構感じたのがリアのゆるふわ・・・もといふわふわ感。
今までそんなに感じたことなかったんですが、高速道路の走行時に道路の繋ぎ目等で跳ねて収束が悪く、若干高速走行に不安を感じました(´・ω・)
まぁ普段感じないのは街乗りがメインなんやからでしょうけどね。
多分自分が後部座席乗ってたら酔ってたであろうぐらいのふわふわで・・・。
これを出来るだけ早く解決せねばイカンなぁと(;´Д`)
これは足回りを変えれば解決しそうな気もするけど、ほかの箇所の補強まで考える必要があるのか。
とりあえずレヴォーグオーナーさんのレビューとか色々見て考えよう(´・ω・)
出費がかさみますなぁ。
Posted at 2016/08/13 22:41:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月09日 イイね!

みずてっぽ

みずてっぽウチの空手のセンセに、今度の空手の合宿に必要やから用意しとけと言われたのでamazonで購入(・ิω・ิ)
地味なのはちょっと…と思って一応多少インパクトあるのにしました('・ω・')
お値段2000円ほど。


しかし水鉄砲、最近のやつは見た目も飛距離も色々あるんですな。
ちなみにウチのセンセはザクマシンガン型、他のオッサンはビームライフル型らしいっす( ´∀`)
Posted at 2016/08/09 22:08:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月20日 イイね!

今日のオトモ。

今日のオトモはコレ。

井村屋 やわもちアイス。
またもや変わり種のやつ(ㆁωㆁ)

和三盆風味アイスの上に黒蜜ソース、わらびもち、京きなこが乗っかってて、和風なアイスクリームです。
冷凍庫から出して、もちが少しやわらかくなってから食べるのがオススメ٩(๑´3`๑)۶
これは昨日のねるねるねるねアイスと共にリピートするかも(笑)
Posted at 2016/07/20 20:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル漏れにて、割とそろそろ分岐点に立ちつつある🙄」
何シテル?   05/27 21:00
はじめまして♪ かじわら と申します(・∀・) レヴォーグに乗り換えました。 そして滋賀県に転勤でやってきました。 DIYのことやら、オフ会のこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調プリロード変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 21:59:24
[スバル レヴォーグ]SHINING SPEED ホークアイ デイライト化ハーネス Type.A-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 22:33:45
盗難、滋賀県草津署圏内にてインプレッサGC8盗難されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 22:31:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
納車されますた٩(๑´3`๑)۶
トヨタ ヴィッツ はるかさん (トヨタ ヴィッツ)
前車、しるびあ号(ヴィッツです)から乗り換えです。 MT→ATということで、まだなんか変 ...
トヨタ ヴィッツ しるびあ号 (トヨタ ヴィッツ)
社会人になって、ようやく手に入れた初代マイカー。 しるびあさんといっぱい遊びに行って、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation