2018年10月31日
どうも、久しぶりのブログを風邪ひいて仕事を休んで上げてるムヴステです。m(__)m
この間、納得のいかない?というか、それでいいのか?って事があったので報告します。
10月16日のことです。
仕事中、いつものように軽トラで現場に向かってる最中のことです。
信号交差点を右折しようと右折車線へ侵入し、右折ゾーンの先頭で停車しました。
隣の車線(直進)には○○警察署の覆面パトカー(ムヴステの地元)が止まってました。
ムヴステは「あ、覆面だ~」って車内をのぞき込みました。(ムヴステは軽トラの助手席)
すると覆面の運転手がスマホを操作してました。
え?
と思ったときに覆面の助手席の方と目があいました。
さすがにスマホ操作を止めさせるかと思ったらそのままスルー(;'∀')
助手席の方の膝の上にはしっかりと「POLICE」と刺繍された帽子がありました。
そして、信号が青に変わり「さすがにね~」ってムヴステの相方と話してたのですがその運転手はスマホを操作したまま走り出しました。
これはさすがにダメだろうって事で早速警察署へ電話してみました。
警察A「はい、○○警察署受付です。」
ム「あの~、そちらに(車種)の(ナンバー)の覆面パトカーいますよね?」
警察A「はい?」
ム「だから、そちらに(車種)の(ナンバー)の覆面パトカーいますよね?」
警察A「そのような車両がいるかどうか分からないので担当部署に繋ぎます。」
警察B「はい、刑事課です。」
「ご用件は?」
ム「そちらに(車種)の(ナンバー)の覆面パトカーいますよね?」
(初めからやり直し)
警察B「そのような車両がいるかわからないです。」
ム(唖然)
「まあいいや、そちらのそちらに(車種)の(ナンバー)の覆面パトカーが運転中にスマホ操作をしながら走ってたのですが違反ではないのですか?」
警察B「確かにそのようなことがあれば、違反です。」
「事実確認をしないとわからないので、後程確認して連絡します。」
って、感じでした。
昼休みに警察から電話がありました。
警察C「こちら○○警察署、刑事課の刑事課課長代理の〇〇です。」
代理「先ほどの件ですが確かに刑事課の車両で事件へ向かってる最中でした。」
「今回の連絡を受けた件が本当ならば、誠に遺憾であります。」
「ですが、まだ本人たちが事件から戻ってきてないので確認が取れてません。」
「また、今回のことが事実であれば警察署全体の問題点とし、何らかの処罰をしなければなりません。」
ム「まあ、確かに市民が同じことをしてれば交通違反で捕まりますからね~」
「またどのようになったか教えてください。」
みたいな感じでその日は終わりました。
で、なかなかその後の連絡がないまま先日やっと連絡がありました。
警察D「こちら○○警察署、交通取り締まり課、課長の○○です。」
「今回の件でお願いしたいことがありまして、ドライブレコーダーの提出はできませんか?」
ム「そんなものはとっくに上書きされて消えてるし、職場の許可が下りないので無理です。」
「ましてや、ドライブレコーダーの映像では角度的に無理でしょ?」
課長「確かに…」
「一応、周辺の防犯カメラ等を確認しましたが、そのような事実確認ができませんでした。」
「なのでこれ以上の捜査はできません。」
ム(予想通りの答えだ)
「では、その運転手への処罰は?」
課長「確認できない以上、なにもないです。」
「しかし、市民の方からこのような指摘を受けましたと署内へ報告、周知させます。」
納得いかなかったので
ム「では今後同じようなことがあれば、その場で警察官を捕まえてもいいの?」
課長「それはできません。あなた方には逮捕権がないので。」
ム「じゃあどうすれば?」
課長「携帯やスマホで証拠となるものを撮ってください。」
「では、この件はこれで終わりということで」
もう、警察の隠ぺい体質にはがっかりです。
確かに証拠(映像など)はないが、ムヴステとその相方はしっかりと現認してるのに…
みなさんもこのような現場に遭遇したらどんどん撮影して警察署へ持ち込んでください。
久しぶりのブログがこんなネタですみませんm(__)m
Posted at 2018/10/31 10:16:12 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2018年09月17日
久しぶりのブログアップのムヴステです。('ω')ノ
我が家の息子が知らぬ間に?大学生になり、先日やっと運転免許証を取得しました。
息子が自動車学校に通ってる時に「どんな車がいいの?」と聞くと
「MT車なら何でもいいよ」ってなことで5月から探し始めることに
嫁に予算を聞くと、「どうせすぐにボコボコになるから安いやつでいいんじゃない。」と適当な答え
グーやカーセンサーでいろいろと探してみるがこれがまた安くていい車って探すの難しいですね(*´з`)
で、グーやカーセンサーに載ってない様な地元の車屋さんなど探して回ることに
すると隣市のモータースの前を通った時に「5MT」って文字が目に留まりました。
その車は懐かしいJB1ライフ

車を見させもらうと、ボディに傷、凹みはまあ年式が平成14年式なのでそれなりで、室内は意外ときれいでした。
走行距離が42000Kmとまだまだ若いのが魅力で、これが決め手ですね。(*^^)v
と、いうわけで我が家に新しい仲間が来ましたって話です。

Posted at 2018/09/17 08:15:55 | |
トラックバック(0) |
ライフ | 日記
2017年12月30日
先日受験したこれ
くるまマイスター検定の結果が12月の中旬から下旬までに郵送される予定で、まだかまだかと待ってたのですが昨日やっと送られてきました。
で!
結果は!
2級合格!
嫁も3級合格!
2級合格ラインの70点に対してギリギリの72点 (*´з`)
まあ、合格だったのでよかった~( *´艸`)
これでまた資格が増えました~(*^^)v
今年もあんまりブログアップできませんでしたが、来年もよろしくお願いします。m(__)m
ではみなさん、よいお年を~\(^o^)/
Posted at 2017/12/30 17:43:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年12月12日

あれ?

犬?
Posted at 2017/12/12 20:19:41 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記