• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月01日

やっとミカハッキネンヘルメット完成!

やっとミカハッキネンヘルメット完成! ようやくヘルメットも完成しました。

これで、本番迎えられます!

走りの方は、へろへろの巻き巻きなので、
本番は、賑やかしと言うことで(^^;)

F-1はボディも難しいですが、
ヘルメット作るのが一番大変だと思います。

所有のF-1ラジコレクション
ブログ一覧 | ラジコン | 趣味
Posted at 2009/05/01 03:20:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年5月1日 9:06
お疲れ様~

本番に『首無し幽霊F1』出場せずに
済んで良かったですね!

しかし細かいね~
クラッシュで首が飛んだら泣けますね。
コメントへの返答
2009年5月1日 11:20
現代のF-1は安全性にも定評があり
首は飛ばないかと(^^;)

でもひっくり返って傷か付いたら
かなり泣けます~

当日は、絡まないように安全運転で!
2009年5月1日 19:19
お疲れ様です。
きっと良い走りをしてくれますよ。

メットの中に顔とか無いですよね・・・
コメントへの返答
2009年5月2日 1:08
コワ!中の人は居ないはず(^^;)

レース場では、他の人の綺麗なマシンを
眺めさせて貰います。
2009年5月1日 22:43
完成おめでとうございま~す!

ひっくり返っても傷つかないように
アンテナはオプションのピアノ線が良いですよ!!

レースで走らせるのがもったいない~
コメントへの返答
2009年5月2日 1:11
2.4にしていくので、アンテナちょろっとしか出てません~

もう一枚予備のボディが有りますので、
これも走行用です。

次は何処のチームで作ろうか悩み中です!

プロフィール

「追加メーター更新。トラストからDefiへ http://cvw.jp/b/408546/39274800/
何シテル?   02/05 18:42
この頃、マジで疲れてます。 仕事で溜まったストレスは、趣味に没頭して癒していますが、没頭する時間さえ、ちょっと厳しくなってます。 自分のことだけしか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Pit Diary  
カテゴリ:ラジコン仲間
2010/12/07 02:16:26
 
ツルモンの憩いの部屋 
カテゴリ:ラジコン仲間
2010/12/07 02:05:55
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
こんな楽チンな車が有るのかと、カプチ修理中の代車に一目惚れ、そのまま我が子に。
スズキ その他 スズキ その他
夏しか乗らない状態に…タイヤが現在ボロボロ状態。(T_T)
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
新車から20年目。こつこつと弄って今の姿に。エアコンだけは維持したかったので、現在は後期 ...
その他 その他 その他 その他
耐久仕様ボディ。レースはトラブルにより沈みましたが、楽しかったです。今年も出られるかな~?

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation