• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしDのブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

もうすぐ正月か~ 連日のドリフト(^^;)

もうすぐ正月か~ 連日のドリフト(^^;) クリスマスの連休は
仕事に明け暮れ、
今日は、ようやく休み!

午前中所用を片づけて、
ワゴンRのオイルも交換。

これからの特番用にブルーレイディスクも買い込み、
M-1グランプリを録画しようと思ったら、
昨日放送してるじゃん(>_<)
ユーチューブで見るか~

さて年賀状を~ とか思っても、気が乗らない、天気も良いし、やっぱりドリフトにとSAMへ(^^;)


今日は一人でセットアップか~とSAMへ行くと
ミズッチさん、牧のさん、ともうお一人の方(スイマセン名前知りません)が既に走行中(^^)

一人じゃなかった!!しかも。
ミズッチさんのCE-RXホワイトウルフと
牧のさんのCE-RXクリムゾンライトニングをドライブさせてもらった!

感動的な扱いやすさと同じシャシーなのに
まったく違う運動性とハンドリング。自由度の高いシャシーです~
あぁ~欲しくなる~。R31足恐るべし。

私のR31は今日は、ストジャムのタイヤでもスピード上がらず。
スクエア メガハードを履くVDFが今日のメインマシン。

14時間からのB枠で走行のエイトパーツくんがDRBでベタベタの追走!
ありがとうございました~!練習になりました。
新型ボディのBMWをもう持ち込んで、早速傷物に(^^;)
今頃、ボディの補強とステッカーチューンの最中でしょうか。
また、よろしくお願いします!(来年ですね、お仕事頑張ってください)
Posted at 2010/12/27 21:45:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2010年12月21日 イイね!

もうすぐクリスマスか~ 連日のドリフト(^^;)

もうすぐクリスマスか~ 連日のドリフト(^^;)昨日、ケツカキに変更して、
動きが良かったので。

今日も、懲りずにSAMにB枠で走行!

なんと、昨日もご一緒だったグラチャンボディのお二人と、
今日も追いかけっこ(^^)
ボディが、昨日と違う痛いボディでVDFどうしの追走も!
S15のボディカッコイイっす。

今日も、ケツカキ比1.8のまま、
タイヤを、スパイスハードから、ストジャムハードに変更。
車速が上がって、追走できる様に(^^)/

アクセルのメリハリで振るR31に対して、
VDFはアクセルの中間を上手く使ってリアを流していく感じで
2台交互に走られると、なんかうまく走らせられる。謎だ~

一人で黙々とセットアップと思っていたのに
連日の追走で疲れましたが、とてもイイ練習になりました。
もっと走らせたい~
でも眠い~(-_-)
CIMG1323

隣のボディがしょぼく見える~
CIMG1326


Image556

土曜日買い物に行ったFANFANにドリフトコースが!
艶めかしい衣服のお二人が~!

Image555

コースは単調で、30分ほどでお腹いっぱいに。
買い物とかしていたら、60分を3分ほど超えてしまい。
2時間の料金を取られた(>_<)
時間600円の高い走行料金に…
Posted at 2010/12/21 21:58:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2010年12月20日 イイね!

OTA-R31 プリーセット買った!走った!

OTA-R31 プリーセット買った!走った!先週末にヘリパーツを買いに行ったついでに、
アリスに寄ってプリーセットを購入してきた!

ついでにVDFのアフターパーツも、
ボディマウントなんかも買って、
結構な金額に(>_<)

日曜日は朝から夜まで仕事だったので、
本日、仕事前にSAMにA枠でドリフトしてきた!!



ワンウェイ無しで、
フロントプーリー 21丁
リアプーリー 15丁

Fデフプーリー 39丁
Fセンタープーリー 14丁
416リアベルトにベルト交換

Rデフプーリー 39丁
Rセンタープーリー 18丁

で、HPに行って計算してみたら。

今日は、1.8倍のケツカキ比で走ってました。

ワンウェイ無しで、切り返しも決まる。
カウンターも当てれる!
フロントもリアもボールデフのままなのに良いかも~。

タイヤが、スパイスハードのままだったので、
スピードが凄い遅くなってしまった。
みずっちさんのお友達の牧のさんと、グラチャンボディだったお二人と走っても
R31がダントツで遅い(^^;)

タイヤを考えないと~。
Posted at 2010/12/20 20:33:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2010年12月12日 イイね!

整備性いいな~って!(^_^;)

整備性いいな~って!(^_^;)今日は、SAMでA、B枠ドリフト~。

R31とVDF半々で走らせて、
皆さんに揉んでもらいました。

店長のドリパケも完成して、追走!


8時間の練習、途中アンプの説明書取りに帰ったり、
不動に成った友達のSA22Cを助けに行ったり、しましたが。
かなり走った~。
バッテリー4本がカラになって充電待ちが合ったりして。

VDFがベルト良く外れるので、外れたまま走ってると駆動が重くなり電池の消耗が激しくて(>_<)
R31も良くすべるタイヤで全開だし、充電器2台体制でも、ボタン押し忘れて、
結局充電待ち…


そして帰ってきてから、風呂入る前に、整備をするかと
ドリパケをバラバラに~



あれ?? いや~ドリパケっていい車!整備性抜群!!

って、ダンパーの小改造をやってあげると、ウッチーの車を預かって
帰ってきて、結局全バラです!(ToT)/
ベアリングも洗浄して、グリスアップ。


業務連絡!ウッチーに告ぐ。
等速に戻すなら今のうち、それと「も」マークのアルミパーツ組むなら持ってきてください!!
ナックルも限界です。新しいの買うか予備でパーツ入ってませんか??

でも、前オーナーが完璧に整備してあったので今まで走ってましたよ。
ベアリングもユニバもぜんぜん大丈夫。
ケツカキギアのベアリングが外れないのは仕様?
それと、小改造も至る所に!いい車です~
Posted at 2010/12/12 00:45:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2010年12月06日 イイね!

R31ようやくトラブル!

R31ようやくトラブル!今日(昨日)は、VDFのケツカキ比を2.1倍にする為に、SAMに出動!

ところが、フロントのベルトが短すぎて、
40丁のプーリーが取り付けできなかった。(T_T)

ステアリングの延長アームも届いたので、
装着してみたが、切れ角が少なく成ってしまい、
走らせたが、スピンしてしまう。(>_<)

すべて元に戻して、不毛な時間を、R31で吹き飛ばすべく。
全開アクセルで飛ばしていました!ら…
急に後輪駆動に。

ようやくスパーギヤと駆動を繋ぐプラスチックの棒が折れました。

金属のピンに入れ替えて、すぐに復活。

バッテリー10パックぐらい走って、良い感じにすべて慣らされました。

今日は14時からのB枠での走行でした、
A枠で、ツルモンさんが走ってて、入れ違いになりました。
新しい、モーターとの組み合わせは良いみたい。
また、R31どうしで走りたいです~
Posted at 2010/12/06 21:22:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「追加メーター更新。トラストからDefiへ http://cvw.jp/b/408546/39274800/
何シテル?   02/05 18:42
この頃、マジで疲れてます。 仕事で溜まったストレスは、趣味に没頭して癒していますが、没頭する時間さえ、ちょっと厳しくなってます。 自分のことだけしか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Pit Diary  
カテゴリ:ラジコン仲間
2010/12/07 02:16:26
 
ツルモンの憩いの部屋 
カテゴリ:ラジコン仲間
2010/12/07 02:05:55
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
こんな楽チンな車が有るのかと、カプチ修理中の代車に一目惚れ、そのまま我が子に。
スズキ その他 スズキ その他
夏しか乗らない状態に…タイヤが現在ボロボロ状態。(T_T)
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
新車から20年目。こつこつと弄って今の姿に。エアコンだけは維持したかったので、現在は後期 ...
その他 その他 その他 その他
耐久仕様ボディ。レースはトラブルにより沈みましたが、楽しかったです。今年も出られるかな~?

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation