• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしDのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

SAM月例レース第5戦

SAM月例レース第5戦夜勤中で、昨日の夕方17時から、ずっと起きていて。現在で33時間ほど寝てません~

その起きている原動力が、ラジコンレースで!
涼しく雨風のあたらない屋内コースのSAM Speed Wayだから参加できる、月例レース第5戦に参加してきました。

今回も無謀に3クラスにエントリー。

新設された、スケールカークラスとF-1、ミニクラスにエントリー。



スケールカークラスは、アンプ モーター ギヤ比 タイヤをワンメイク化。
アンプは、スピードパッション17.5セット
(ウルトラスポーツマンVer2.0 17.5R) キャパシターの変更は不可で、
ギヤ比が4.2 タイヤがタミヤSP1023の550円タイヤ。
ボディはスケールカーが望ましいとのクラスです。

当然私は電飾付きのRX-7で出たら、ライト点灯してるの私だけでした(^_^;)
えぇ~みんなマジ!!
レース結果は、当然ちぎられました、特にかずりん選手とフジ~タ選手のマシンは
1ヒート目から異次元の速さ。ついて行けません~。


今日のレースは、エントラントが少なくて、決勝ABメインに別れるのが
F-1とツーリングクラスのみだったので、予選3回に決勝2回のポイント制なるレースに(^^;)
すごいたくさん走れました。

決勝2回有るのは、とても面白かった。
一回はダメでも、2回目良ければ優勝の可能性も!!!!
で、私はF-1のBメイン決勝で棚ぼた優勝をすることが出来ました(^^)/
一回目の決勝3位だったけど、2回目1位で総合1位。
これがAメインだったらとか思うと、ちょっと残念ですが嬉しかった。

今回SAM月例レースに、以前練習の時に知り合った、O森君が初出場だった。
F-1しか走らせてませんと本人は、ご謙遜だったが、予選が3位。
ベストラップ11秒台にF-104で入れるのはとても凄いです。
決勝は、2回目で不運にもマシントラブルでリタイヤとなり、
レースの女神様の洗礼を受けてました。

レース後の練習で、O森選手のレッドブルを運転させてもらった。
とても走りやすく、アクセルが開けられる!すばらしいマシンでした!
セットアップの情報も教えてもらった、がんばって乗りやすいマシンにセットアップします。

前回の月例レースでBD-5の初走行をしたFJ原さんは、今回スポーツクラスにエントリー、
スポーツクラスは、皆さんすばらしい車とテクニック。FJ原さんも苦戦してました。
しかも、無謀にも3クラスエントリー、F-1とミニクラス。
忙しさで、疲れ果ててました~お疲れ様でした。

写真は、FJ原さんのフォースインディアと私のキット標準ボディフェラーリ。
フジータさんのロータス、ケロロ軍曹ドライバー。
O森君のレッドブル。レース後に撮影、激しいレースでみんな傷だらけ。CIMG1278
Posted at 2010/09/20 00:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコンレース結果 | 趣味
2010年08月30日 イイね!

ポールスタートだったのに…

ポールスタートだったのに…先週の土曜日
タミグラ愛知大会ミニイタリアーノクラスに参加してきた。

なるべく暑い所に行かない様にしていたけど、
今回ばかりは一日お外に居ました。

灼熱の中、大会を主催してくれるタミヤのスタッフさん達には
とても感謝しています。
今回初タミグラに参加の木STさんと、朝早く到着してコース設営を手伝いましたが、
朝でも汗だくに成りながら、ガムテープ張った。
ホントに暑い日だった~。

今日の車達

レースは、タミグラでは、初めて参加するMシャシークラスに出場。
イタリアーノボディだけの大会なので、フィアット持ってきて、シャシーにかぶせたら。
ボディマウントが足りない(=_=)

慌てて、Mシャシークラスに出る方に、ボディマウント持ってないですか?と聞いて回って、
以前のタミグラでTB03のベベルギアを恵んで頂いた、
山Dさんが、また譲ってあげると言ってくれて、走ることが出来ました。
ほんとうに助かりました。

レースのほうは、予選ボッコボコにぶつかりながら、58人中13位!
決勝Aメインが12台で争われるので、Bメイン落ち(>_<)
あと100分の2秒速ければ…Aメインは遠いな~

決勝レース前、安D師匠のバギークラスを観戦していた時、
Aメインポールからスタートの師匠が1コーナーでぶつかって足が折れたのを見て、
山Dさんに教えて貰った、スプリングにセット変更する事を決めた!
どうせダメでもBメイン。守っても勝利は無い!と。

決勝レースは、私もポールスタート!スタートうまく行って
3コーナー目でイン側のパイロンに乗って転倒、最後尾に(-_-;)

でも、車が凄くよく走る。曲がるし、加速する。
決勝の3分間で追い上げて、最終ラップ2位に追いついたけど、
最終コーナーで絡んで3位に。

山Dさんありがとう~と心の中で叫んで決勝走ってました。

タミグラでやってほしいのが、決勝前のサイティングラップ。
決勝前に、大幅セット変更したら、操縦性がわからない、
今回はよく曲がるようになり、ヘアピンの3コーナーで曲がりすぎた、
一周決勝前に走れたら、わかるような変化だったので、悔やまれる~。

お宝セットを教えてもらった山DさんはAメイン3位からの決勝スタートだったが、
1周目にパイロンに乗り上げて亀状態に。7位まで後退して決勝を終えました。

タミグラ初参加だった、木STさんはFFクラスBメイン10位。
車検から色々あったので、お疲れ様でした。

暑かったけど、好きなことだと一日外に居れるもんですね~
日曜日は朝から夜まで仕事で、マジで疲れた。
今日もダメージを引きずりながら、働きます!
Posted at 2010/08/30 14:47:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコンレース結果 | 趣味
2010年08月16日 イイね!

SAM月例レース第4戦

SAM月例レース第4戦昨日の日曜日SAM月例レース第4戦に参戦してきた。

無謀にも3クラスにエントリー。
MシャシークラスとF-1クラスは毎度のレースだが、
今回は、ツーリングクラスに初エントリー。

前回のレベルの高い走りと、
すばらしいスピードのレースを見て、
3週間前に、つい416Xを手に入れてしまった。
全日本の走りに感化された(^^;)



写真は、F-1クラスにエントリーのFJ原さんのフォースインディア/エイドリアン・スーティル!
前回写真を撮るのを忘れたので、今回はバッチリ写真に。
既に歴戦の戦いでかなりのダメージ。
しかし、F-1のタイヤには、レターが張られてないと!つぼを押さえているFJ原さんのマシンはカッコイイ~!

最新のレギュレーションで戦われる、ツーリングクラスの心臓はブラシレスの17.5ターンとリポ2セル。
そのコントロールをブースト付きのブラシレスアンプで2速ギアがあるような加速を付ける。

その加速に魅了されてしまった3人(^_^.)CIMG1191
買って間もない一番右のBD5 FJ原さんは今回のレース後シェークダウン!
真ん中が私の416X まだワールドコンバージョンが手に入らないので、
なんとなくBD5に比べると、一昔前のシャシーに見えてしまう。実際走りのキレもちょっと厳しい。

左のBD5は、今回ツーリングスポーツBメイン3位に成った木STさん!
私よりも遅く手に入れて、すぐにレースレベルにセットアップ。
ツーリングクラスの蓄積ノウハウがあります。
私はBメイン7位とほぼ最下位、まだまだレースレベルに達していませんでした。

レース後、Aメインの凄いメンバーの中で2位になったFK谷さんに、セットアップを教えて貰い。
グリップコケするマイ416が、グリップコケしなくなった!レース後の練習でベスト更新。
欲が出て、22時前の最後の練習で…CIMG1192
折りました。(T_T)
最後によく走るようになったので、コーナリングでアクセル握りすぎて、コース脇に接触。
よくぶつけてるので、やっぱり足回りを全部交換したほうが良いかな。壊れたのがレース後でよかった。

F-1クラスは、Aメインに残ったものの、3クラスエントリーのバッテリー充電と、
お盆の休みだった為、レースの応援にお友達が来てくれて、お相手をしていたので時間無くて。
路面に合わせたセット変更を出来なかったので決勝走り巻き巻きで最下位(T_T)

木STさんとFJ原さんは、ちゃんと路面に合わせてフロントスプリングをハードに交換。
決勝安定していました。さすがFJ原さん、的確なセットアップ凄いです!

Mシャシークラスは、Bメイン落ちしたものの、前回大会からのバトル中の木STさんと、かずりんの後ろ、
4位グリットからの追い上げ、途中かずりんが、転倒して後方に下がってからは、木STさんとずっと追いかけっこ。
初めて、かずりんに勝った!6分間楽しかったです。木STさんには3クラスすべて負け(^_^.)
次回は、がんばってバトルできるように精進します!

12時間ずっとラジコン。室内コースで一番気温が上がったときでも29度 湿度40%
快適な環境のコースなので、酷暑の夏でもずっと熱いレースが出来る。
室内コースすばらしいです!

3クラスエントリーだったので、ドリ車は無理と判断して持って行ってなかったが、
ドリフトコースもたくさんの人で賑わってた、走りたかった~(ToT)/~~~
Posted at 2010/08/16 23:14:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコンレース結果 | 趣味
2010年07月20日 イイね!

SAM Speed Way 月例レース 第3戦

SAM Speed Way 月例レース 第3戦18日にSAM Speed Way 月例レース第3戦に参加してきた。
仕事が夜勤中の参戦だったが、
室内&空調完備なので、
真夏のラジコンレースでも体力が持った!
家も職場の近いし、お外が基本の1/10ラジコンなのに
ショッピングセンター内の環境なので真夏でもレース自体を本当に楽しめた。

Mシャシーのレースは、エントラントが少なくて、8台全員Aメイン決勝。
出だし良く、3位キープでこのまま行けるかと思った瞬間
縁石に乗って転倒(>_<)
全員に抜かれて、残り時間ずっと追い上げ、
1位と2位はとても速くて、私は周回遅れに~(T_T)
しかし、気が付けば3位争いの、SAMのクイーンでお誕生日様の、かずりんさんと、
ペトロナスフィアットの木STさんが少し前に居るではないですか!

二人がバトルしている間に抜こうと思っていましたが、
二人ともクレバー&クリーンな走り、テールトウノーズでずっとバトル。
追いつけずにレース終了して、私は5位に。
後半2分以上5位の私から3位4位が見えるレースだったので、
もう少しで追いつけると頑張ってましたが実力不足(-_-)  でも楽しかった~

写真のFJ原さんのエプソンスイフトが、MシャシーGTボディ化計画に新たに加わわって、
MシャシーGTボディ化計画の3台でのバトルか!!と張り切っていたのですが、
ボールデフの滑りと、タイヤの減りが原因で、マシン絶不調(T_T)
原因が判明したのはレース後なので、とてもくやしい結果に。

でも、F-1ゴムクラスBメインブッチギリの優勝おめでとうございます。
FJ原さんのフォースインディアエイドリアン・スーティル
完璧なボディを写真取るの忘れた(T_T)
完璧なフォースインディアが安定してとても速くて、格好良かったです!

私もF-1ゴムタイヤクラスは参戦して、予選9位ギリギリAメインに入って
前回タムタムのレースと同じ、最下位からのスタートなのでお気楽だったのが良かったのか、
レースが終わってみれば3位

ヨコモの森田選手(ザウバー可夢偉)と、いつもトップの山下選手(フェラーリハミルトン)には
抜かされるのは分かりましたが、他のマシンには抜かれなかったような(^^;)
2周遅れにされたお二人は、ベストラップも私より0.5秒速い。
ゲスト参戦の森田選手は本当に速かったです。

決勝の私の快走は、決勝直前にFJ原さんと、木STさん(ペトロナスシューマッハー)に
リアスプリングのセットを聞いて変更したので、予選より安定して走ることが出来たのが
3位の結果に繋がったので、とても感謝してます。
木STさんには、抜く時ぶつかってしまった。ホントにごめんなさい。レースの模様↓

7分過ぎに白い可夢偉のマシンに抜かれる、リアウイングが白いフェラーリが私のマシン。
それまで何処を走っているのか分かりません(^^;) スタートはドベなんですけどね。

レース終了してからは、木STさんの新型マシンFF03とTB03の勝負!
CIMG1138
ヨコモブラシレス17.5Tと、カワダ30Tブラシモーターの勝負は接戦に。
TB03の4WDが立ち上がりが速くて勝負が有りました!FF03良いマシンですね。
CIMG1139
新生ドリフトコースでは、今日もたくさんの人が走ってましたTEAM NXRのヒロさんが、
新型ドリフトマシンを、もう持ち込んでました!!写真取るの忘れた~。
実は私も…
今日のドリフトコースの一枚。CIMG1146
向かって一番右に止まって居るゆうきさんは、本日グリップコース初体験!
健康エコナダンパーであれだけ走れるのですから、F-1マシンとかMシャシーとかに誘いたい。
すぐ上手く成って私はおいて行かれるかもしれないですが!
Posted at 2010/07/20 23:00:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコンレース結果 | 趣味
2010年06月23日 イイね!

M-05初レース!

M-05初レース!MシャシーGTボディ化計画の2台!
コミカルで格好いいと自画自賛。
M-05を一週間で仕上げてきた、名張の脇坂こと木STさんのマシンと並んで記念撮影。
壊れる前にと(^^;)



20日の日曜日に、
SAM Speed Way 第2戦の月例レースに出場して、
Mシャシークラスと、F-1ゴムタイヤクラスで、
どちらも2位の成績を収めることが出来ましたが…

ベストタイムが、遅い。(T_T)

トータルタイムは、アクシデントに見舞われてないので
順位は良かったけど、はやり一発の速さがない。
もっとセットアップをしなければ!

今回が、初レースだったM-05シャシーは転けないで良く走る!
セットはキット標準の説明書通りだったけど、安定感が有る。
M-03では出来ない走りだ~。

前回の月例レースで、M-03を使っていた、FJ原さんも急遽M-05にスイッチ。
これで、M-03を使っている人は今回は居なかったような。
やっぱり新型に成るのね。

CIMG1130
ドリフトコースでは、チームNXRシルビア連合が!
格好いい~
シルビアもイイ。



今日、土曜日のタミグラに向けて、
少しの時間SAMでM-05とTB-03を走らせてきたが、
同じくタミグラに向けて、コソ連中のSS尾さんが居て、
同じ仕様で走ったけど、ベストが遅い(T_T)
バッテリーかな~、モーターかな~、セッティングかな~。

土曜日のタミグラは、参加しに行くことが目的に成りそう。
晴れるかな。
Posted at 2010/06/23 23:15:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコンレース結果 | 趣味

プロフィール

「追加メーター更新。トラストからDefiへ http://cvw.jp/b/408546/39274800/
何シテル?   02/05 18:42
この頃、マジで疲れてます。 仕事で溜まったストレスは、趣味に没頭して癒していますが、没頭する時間さえ、ちょっと厳しくなってます。 自分のことだけしか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Pit Diary  
カテゴリ:ラジコン仲間
2010/12/07 02:16:26
 
ツルモンの憩いの部屋 
カテゴリ:ラジコン仲間
2010/12/07 02:05:55
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
こんな楽チンな車が有るのかと、カプチ修理中の代車に一目惚れ、そのまま我が子に。
スズキ その他 スズキ その他
夏しか乗らない状態に…タイヤが現在ボロボロ状態。(T_T)
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
新車から20年目。こつこつと弄って今の姿に。エアコンだけは維持したかったので、現在は後期 ...
その他 その他 その他 その他
耐久仕様ボディ。レースはトラブルにより沈みましたが、楽しかったです。今年も出られるかな~?

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation