• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしDのブログ一覧

2011年06月06日 イイね!

SAMタミチャレ参加してきました!M-05のステアリングサーボ破損(>_<)

SAMタミチャレ参加してきました!M-05のステアリングサーボ破損(&gt;_&lt;)日曜日のSAMタミチャレに参戦してきました!

SAMのタミチャレ参戦は、
5月8日に続いて2戦目。

タミグラ鈴鹿に参加するために作ったF-104を無駄にしないために2ヶ月連続の参戦!

M-05とダブルのエントリー。

今回は、決勝レース中にM-05のステアリングサーボが壊れて壁直行~(>_<)
衝撃の結末でMシャシークラスは終わりました。

F-104クラスの決勝が、KO林さんと、GO藤さんと、
終始テールtoノーズの戦いで、最後の方は手が震えてました~
私が、ずっと蓋をしてトップグループと離れていってしまった(T_T)

もう少し、スピードが欲しいところです。


タミチャレの空いた時間に!
ドリフトコースも満喫。

土曜日もドリフトコースに来たのですが、
全然うまく走れない(>_<)

日曜日もけっこう走ったけど、
まだダメです。
こちらも、セッティングあるのみです。
Posted at 2011/06/06 16:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコンレース結果 | 趣味
2011年06月02日 イイね!

MECCAに行ってきました!VDFケツカキ比変更奮闘記

MECCAに行ってきました!VDFケツカキ比変更奮闘記今日、滋賀県のMECCAに
ドリラジしに行ってきました!

10時から、19時まで。
みっちり走って、
VDFの外れやすいベルトも最適なモノを購入。

最後の30分の走行で外れなくなり
快適に走行!もう少しスピードがほしいところでしたが
初めて行って、いきなりの3発振りコースを何とか走れる様になったのでヨシとします(^^;)

MECCAに誘ってくれたのは、ドリラジ初めて間がない、
今日名前を明かせない人ですが!

おどろいたのが、なんでこんな所で会うのと言う、
またまた今日名前の明かせない方とばったり会いました(^^;)
世間は狭い!


この前のSAMのコース変更に伴って、
ケツカキ比を変更。

変更前は、
Fデフプーリー37丁 Fセンターワンウェイプーリー14丁
R直結プーリー30丁 Rセンタープーリー22丁
ピニオン29丁 スパー129丁の、1.938倍と
Fデフプーリーを36丁に変えて、1.885倍を
使い分けていた。

変更後は、
Fデフプーリー36丁 Fセンターワンウェイプーリー14丁
R直結プーリー30丁 Rセンタープーリー20丁
ピニオン29丁 スパー129丁で、1.714倍

直線の振り替えしで戻ってこない事はまだ有りますが、
結構コントロール出来る様になったと思う。
ケツカキ比があんまり落ちて無かったので、
もう少し落とすかどうか、考えよう~

直線の終わりから操縦していると、
3発振ってくるハチロクがカウンター当てて自分の方向に向かってくるのは
格好いいし、コースのコンクリートウォールは良くできているし
面白いコースでした、また行きます!(^^)/
Posted at 2011/06/02 22:49:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2011年05月24日 イイね!

連日のドリフト!SAMコースレイアウト変更

連日のドリフト!SAMコースレイアウト変更2~3時間程度の練習だけど…
少しで走らせたいと!
長らく、放置していた訳ではないが、
この頃、ドリラジを引っ張り出して、
連日のドリフトにSAMへ通っている。



コースレイアウト変更の話を聞いたので、
今日もB枠でドリフト。

18時から、コースレイアウト変更作業をお手伝い。

試走をさせてもらった!が、前のコースレイアウトで少し手応えを感じていた
VDFが、また新コースで手応えがなくなった(-.-)

R-31のアップデートも実現していないし、
VDFも迷宮入りでは、楽しめない~

すこしカキ比落として再挑戦しに行きます。

新しい、コースは攻略のしがいがあります。

店長!たのしいコース提供ありがとうございます。

コース変更のお手伝い、皆さんお疲れ様でした!
もっさん、面白いコース考えてくれてありがとう!!
Posted at 2011/05/24 23:40:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2011年05月06日 イイね!

2011 タミヤグランプリ イン 鈴鹿 に参加してきた!

2011 タミヤグランプリ イン 鈴鹿 に参加してきた!タミヤグランプリ イン 鈴鹿 に参戦してきた!
このところ、何年も続けて出ている大会です。

結果から言うと、133台中の予選7位!!

自分でもビックリの予選順位で、
Aメインに残これた、良い一日に成った、が…


いつも、凄い大会を開催してもらえる、
タミヤのスタッフの皆様には感謝の気持ちいっぱいです。
無料のエントリー費、抽選会。ホントに良い大会です。

が、しかし、今回の大会は、会場の鈴鹿サーキットピットロードの
使用時間16時と言うことらしいのですが、
決勝レースの時間が、16時を超えてしまい。
抽選会無し(T_T)表彰式バタバタ。

F-104グランプリのAメインクラスが、時間無く即スタートとなり、
結果も後日郵送と言う事に成った。
いったい決勝は、何位だったのだろうか(^^;)
予選順位を上回れているのだろうか??

とは言うものの、やっぱり久しぶりのタミグラは楽しかった~
遠いところから、参加されるエントラントの皆さんは、ホントにお疲れ様でした。
地元開催のレースは朝が遅くて、私は助かります(^^)

Image036~00
今日のコンデレ車達。凄い格好いいです。

Image033~00
その中でも、GO藤さんのペッテルとウエーバーが格好良すぎ!マニヤだ~

Image037~00
今回は、マッサで出ました。
Posted at 2011/05/06 01:00:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコンレース結果 | 趣味
2011年04月16日 イイね!

結婚することに成りました&後輩の初体験!南コースに付き合いました。

結婚することに成りました&後輩の初体験!南コースに付き合いました。人手不足の仕事に
忙しく振り回され、暇無し状態で
ラジコンも出来ないと泣いていたら。

大震災が有り、仕事の状況が一変。
人生観も少し変わった。

そして生活も一変、長年付き合っていた彼女と
結婚することと成りました。

住むところも決め、形だけでも結納をと、少し暇になった仕事の合間に準備を進めてます。

そんな中、一緒の班で仕事をしている入社4年目に成る新人が、
サーキットを走ってみたいとずっと言っていたので、
会社のサーキット仲間のインプと一緒に走ってきた!

鈴鹿サーキットは、桜が満開。
15日の金曜日午前中は天気も良く、とてものどか~な南コース。

久しぶりのジムカーナ走行と、Sタイヤの強烈なグリップに
1時間の走行で体は悲鳴を上げました(T_T)
CIMG1391-1
久しぶりの南コースは空いてました。

CIMG1386-1
新人のデミオ!フルノーマル~

CIMG1408
一生懸命走ってます。目標タイムの10秒を切れず悔しがっていた。

CIMG1385-1
久しぶりの南コース。タイムアップ成らず、相変わらす2秒台から抜け出せない。

CIMG1384
とうとうタイムが抜かれた、00秒台突入。Sタイヤ初走行で1分切り成らず。
Posted at 2011/04/16 21:41:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「追加メーター更新。トラストからDefiへ http://cvw.jp/b/408546/39274800/
何シテル?   02/05 18:42
この頃、マジで疲れてます。 仕事で溜まったストレスは、趣味に没頭して癒していますが、没頭する時間さえ、ちょっと厳しくなってます。 自分のことだけしか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Pit Diary  
カテゴリ:ラジコン仲間
2010/12/07 02:16:26
 
ツルモンの憩いの部屋 
カテゴリ:ラジコン仲間
2010/12/07 02:05:55
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
こんな楽チンな車が有るのかと、カプチ修理中の代車に一目惚れ、そのまま我が子に。
スズキ その他 スズキ その他
夏しか乗らない状態に…タイヤが現在ボロボロ状態。(T_T)
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
新車から20年目。こつこつと弄って今の姿に。エアコンだけは維持したかったので、現在は後期 ...
その他 その他 その他 その他
耐久仕様ボディ。レースはトラブルにより沈みましたが、楽しかったです。今年も出られるかな~?

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation