
昨日の日曜日SAM月例レース第4戦に参戦してきた。
無謀にも3クラスにエントリー。
MシャシークラスとF-1クラスは毎度のレースだが、
今回は、ツーリングクラスに初エントリー。
前回のレベルの高い走りと、
すばらしいスピードのレースを見て、
3週間前に、つい416Xを手に入れてしまった。
全日本の走りに感化された(^^;)
写真は、F-1クラスにエントリーのFJ原さんのフォースインディア/エイドリアン・スーティル!
前回写真を撮るのを忘れたので、今回はバッチリ写真に。
既に歴戦の戦いでかなりのダメージ。
しかし、F-1のタイヤには、レターが張られてないと!つぼを押さえているFJ原さんのマシンはカッコイイ~!
最新のレギュレーションで戦われる、ツーリングクラスの心臓はブラシレスの17.5ターンとリポ2セル。
そのコントロールをブースト付きのブラシレスアンプで2速ギアがあるような加速を付ける。
その加速に魅了されてしまった3人(^_^.)
買って間もない一番右のBD5 FJ原さんは今回のレース後シェークダウン!
真ん中が私の416X まだワールドコンバージョンが手に入らないので、
なんとなくBD5に比べると、一昔前のシャシーに見えてしまう。実際走りのキレもちょっと厳しい。
左のBD5は、今回ツーリングスポーツBメイン3位に成った木STさん!
私よりも遅く手に入れて、すぐにレースレベルにセットアップ。
ツーリングクラスの蓄積ノウハウがあります。
私はBメイン7位とほぼ最下位、まだまだレースレベルに達していませんでした。
レース後、Aメインの凄いメンバーの中で2位になったFK谷さんに、セットアップを教えて貰い。
グリップコケするマイ416が、グリップコケしなくなった!レース後の練習でベスト更新。
欲が出て、22時前の最後の練習で…
折りました。(T_T)
最後によく走るようになったので、コーナリングでアクセル握りすぎて、コース脇に接触。
よくぶつけてるので、やっぱり足回りを全部交換したほうが良いかな。壊れたのがレース後でよかった。
F-1クラスは、Aメインに残ったものの、3クラスエントリーのバッテリー充電と、
お盆の休みだった為、レースの応援にお友達が来てくれて、お相手をしていたので時間無くて。
路面に合わせたセット変更を出来なかったので決勝走り巻き巻きで最下位(T_T)
木STさんとFJ原さんは、ちゃんと路面に合わせてフロントスプリングをハードに交換。
決勝安定していました。さすがFJ原さん、的確なセットアップ凄いです!
Mシャシークラスは、Bメイン落ちしたものの、前回大会からのバトル中の木STさんと、かずりんの後ろ、
4位グリットからの追い上げ、途中かずりんが、転倒して後方に下がってからは、木STさんとずっと追いかけっこ。
初めて、かずりんに勝った!6分間楽しかったです。木STさんには3クラスすべて負け(^_^.)
次回は、がんばってバトルできるように精進します!
12時間ずっとラジコン。室内コースで一番気温が上がったときでも29度 湿度40%
快適な環境のコースなので、酷暑の夏でもずっと熱いレースが出来る。
室内コースすばらしいです!
3クラスエントリーだったので、ドリ車は無理と判断して持って行ってなかったが、
ドリフトコースもたくさんの人で賑わってた、走りたかった~(ToT)/~~~
Posted at 2010/08/16 23:14:12 | |
トラックバック(0) |
ラジコンレース結果 | 趣味