• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルガーRSのブログ一覧

2015年02月11日 イイね!

リアスポ。。

リアスポ。。さて、先日購入したライフ用のリアスポイラーもず~と放置していたのですが、少しですが作業を進めてみました。

ソニカに標準で着いているハイストップランプを生かしたいので、ライフのスポイラーに着いているハイストップランプの配線をニッパーでチョッキンしてパテで埋めてしまいました。

今は「面」を出しただけで、気泡があちらこちらに発生しているので、再度パテで埋めて面を出して終了ですが、まだまだ先は遠いですなぁ・・・・。



ちなみに使ったパテはこれ。

ロックポリパテ。定番中の定番ですね。ただ、施工中は匂いがきついので要喚起です!

というわけで、地味に地味にですが、ソニカ改造計画は順調に進みます。



Posted at 2015/02/11 20:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2015年02月07日 イイね!

着々と進む??

着々と進む??さて、年度末を向かえ仕事が本格的に忙しくなってきました。毎日残業、残業、残業でお疲れ気味ですが、着々とソニカ改造計画は進んでいきます。。

とりあえず追加メーター類は全て揃いました。ブースト計、水温計、油温計の3種類です。

このメータを揃えた理由は、ある日の晩にソニカである山道を軽く走ってきました。



もちろん、シビックタイプRで毎晩夜な夜な走っていたホームコースです。
ステップワゴンに乗り換えてからは流石に走っていなかったのですが、軽でもスポーティーなソニカ君が我が家に嫁いできたので、久しぶりに走ってみようと思い走ったんですが、思いのほか楽しくて血が騒ぎだしだいです。。
スピードレンジはタイプRには程遠いのですが、体感的には十分でした。

そんな話を嫁にしたところ。

嫁:「あんた!ひょっとして、まさかソニカでサーキット走る気じゃないよね!!」

私」「・・・・・・(汗々)。」

嫁:「そういえば、最近フルバケが欲しいって言ってたね!ステップワゴンのレカロを付け替えるとか、訳
   がわからないことも言ってるし。もう、いい加減にしてよ!」

私:「・・・・。でも~車検はちゃんと通るようにするし、車高は下げないしさぁ~。。」

嫁:「だめ!そもそもソニカ君は私の車よ!それにこれから子供の教育費掛かるんだからね!」

嫁:「じゃ、ステップワゴン売るつもり!!!!!(怒)」

私:「・・・・・(半べそ)。」←でも、内心納得。


と、まぁ~こんな具合に嫁さんに叱られ、私の密かな計画も感づかれですが・・・・・


勝手ながらソニカ改造計画は本格始動しちゃいます!←春からね。本格始動は。。

と言いつつ流石に経済的に難しいので、サーキット走行は現実無理かな??

Posted at 2015/02/08 00:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2015年01月24日 イイね!

というわけで。。

というわけで。。嫁のソニカですが左側のヘッドライトが新品になり、透明度抜群になったのは良いのですが右側のヘッドライトが内側まで黄ばんでいるので、なんだかみっともなかったので早速右側を手配しました。

後は、某社のコーティング材を塗り塗りして装着するのみ。
サイドステップ、ヘッドライト、リアウイング、追加メータなどなど。。
いっぱい装着していないので狭い我が家がソニカのパーツだらけになって嫁さんの冷たい視線が・・・。
ステップワゴンのヘッドとソニカのヘッドが家に4台分もありゃ~そうなりますよね・・・。

まだまだ先ですがG.Wに一気に装着します!!


か?
Posted at 2015/01/24 21:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2015年01月18日 イイね!

ヘッドライトがもったいないので。。

ヘッドライトがもったいないので。。さてさて、ソニカくんのヘッドライトですがトップ絵の写真のような症状になり、保証で新品に交換してもらったのですが、左右の色合いが違いすぎて気になって仕方がありません。。

そこで、交換していただいた際に、この古いヘッドライトは頂いていたので修理しました。

修理といいましても、原因ははっきり特定できないので、何も考えずにカラ割りして再度組むことにしました。。




1.「カラ割りする前の準備」

ライト表面を養生テープで保護します。そして、裏側のねじを外します。

2.「ヒートガンで温める」

いつものヒートガン「プラジェット」を使用し、温めること15分

3.「カパッ!」っとあっさり3枚おろし完了。。

ステップワゴンのヘッドに比べると簡単にカラ割りできました。
その後、せっかくカラ割りしたので、ライト内側を中性洗剤でお掃除しちゃいました。

4.「カラ戻し」

カラ戻しをする際には、このヘッドライト専用のシーリング材を使用します。ゴンタ屋製で1500円也
今回はどこからか隙間があったので結露したと考えられるので、そこらへんにシーリング剤を継ぎ足ししておきました。そして、またしてもダンボールにヘッドライトを格納し温めること15分。

5.「完成」

これにて、完成。後はヘッドライトをとりつけ、新品のヘッドライトはダンボールで保管したいと思います。

今回は嫁さんのソニカなのでヘッドライトのカスタムはせずそのまま大人しくノーマルヘッドで・・・・
と思うのですが、隙あらばカスタムしたいと考えています♪

おわり。



Posted at 2015/01/18 13:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2015年01月11日 イイね!

第2段!!

第2段!!先日に塗装が完成したウイング。実は年末に取り付けを終えました。
これはこれでよかったのですが、私的には満足度80%。
昨日にいったん取り外し、第二段のウイング塗装の準備に取り掛かりました。

諸先輩のパーツレビューを見て、ライフのウイングをヤフオクでゲット。
昨日届き、早速作業着手しました。まずは、こびりついている両面テープ等々を専用スクレーパーで取り除きます。そして、サフの密着を良くするためにペーパで磨きました。ってまだ途中ですがね。。

こちらが、ウイングとボディとの取り付け部。

ここが一番重要ですので、時間をかけて進めていきます。

てな感じで、またしてもウイング製作を開始していきたいと思います☆
Posted at 2015/01/11 08:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ

プロフィール

「行ったところ http://cvw.jp/b/408597/47959402/
何シテル?   09/10 22:39
2024年2月26日に納車されました。 R33スカイライン前期→R33スカイライン後期→セレナ→スイフト→シビックタイプR→ステップワゴン→アルトターボR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
以前みたいに、サーキット走行もしないでの、フルノーマルでのんびり所有で行きたいと思います!
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2017年9月23日に契約しました。 納車待ちですが、今から楽しみですね☆
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
7/17に台風到来の中、無事に納車出来ました♪ アルト、ソニカと似たもの通しの所有にな ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁さんのために買った車ですが、ベルガーがコツコツ弄っていきます☆ ってか、ソニカってこん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation