• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルガーRSのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

エンジンオイル交換に行ってきました♪

エンジンオイル交換に行ってきました♪みなさま。
大掃除順調ですか??
何々?みんながみんな大掃除な訳ない?そうですね。
私の嫁さんは今日まで仕事ですから。

で、今日はエンジンオイル交換へ行って参りました♪
今日はパパの日なので娘も動向です。10:30過ぎに出たのですが、ところが道が混み混み。さすが年末!と思いながら時間が押した上に娘が「パパお腹すいた~」って言い出したのでぐずり出したら面倒くさいので途中で引き返し自宅にて昼食。
その後再出発し、13時過ぎにSA高槻店に到着。エンジンオイル交換をするにあたりまして、まずはオイル選定です。私は
エルフの信者
ですので、迷わずエルフ製品を眺めます。第一候補は「EXCELLIUM F-0 0W40」、第二候補は「EXCELLIUM ZERO 0W-40」です。まずは、第一候補の「EXCELLIUM F-0 0W40」を探しましたが「F-1」はありましたが在庫無し。で、第二候補の「EXCELLIUM ZERO 0W-40」を手に取りました。この「EXCELLIUM ZERO 0W-40」は前回のオイル交換時に最後まで悩んだオイル。とても楽しみにしていました。お値段もそこそこしますが、4L缶+1L缶を購入。今回はフィルター交換もあるのでフィルターも手に取りました。フィルターはいつもならモービル製を選ぶのですが、今回は贅沢して「MOMO」製を使用しました。違いは私ではわかりませんがここは気持ちの問題(笑)。で、お値段はポイント1500円分を使って9800円ほどでした。
嫁さんにもらったオイル交換代1諭吉に収まりました。ラッキ~!

で、待ち時間が約70分。ですが、行く前に電話予約していたので比較的早めに順番が回ってきました。ついでにこの間、J’sさんで購入した「マグネットドレンボルト」も装着していただくようお願いし、無事にオイル交換終了。
で、早速乗って見た感想は・・・・・


レスポンス良すぎ!

走り出して、一瞬でわかりました。って言いますか、前のオイルが固すぎ!って言うのもあるのでしょうが。とにかく、アクセルに対してエンジンの吹き上がりが全然ちがう。
まさに、天と地の差って感じです。大袈裟かもしれませんがそれだけ違いがわかりました。
素人の私でも。で、思いました。
「RR」を使っているときの感覚で走ってしまったらきっと事故します。
より慎重にアクセルコントロールをしなくては・・。

とにかく、このオイル性能はもう少し様子を見て判断します。主に油圧変化ですが。真冬時はこのオイルで正解かと思いますが、真夏時ではどうなのか疑問ですし。あと、VTECエンジンってのは油圧が命。あまり粘度の無いオイルを使用すると不具合が発生するかもって書いているのを見たことがあります。
ちょっと気になりますが、様子見。様子見。




Posted at 2008/12/29 17:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 TYPE R | クルマ

プロフィール

「行ったところ http://cvw.jp/b/408597/47959402/
何シテル?   09/10 22:39
2024年2月26日に納車されました。 R33スカイライン前期→R33スカイライン後期→セレナ→スイフト→シビックタイプR→ステップワゴン→アルトターボR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
212223 242526 27
28 29 30 31   

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
以前みたいに、サーキット走行もしないでの、フルノーマルでのんびり所有で行きたいと思います!
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2017年9月23日に契約しました。 納車待ちですが、今から楽しみですね☆
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
7/17に台風到来の中、無事に納車出来ました♪ アルト、ソニカと似たもの通しの所有にな ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁さんのために買った車ですが、ベルガーがコツコツ弄っていきます☆ ってか、ソニカってこん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation