• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルガーRSのブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

RE070届きました♪

RE070届きました♪ども~。
念願(?)のRE070が無事に届きました♪
これで、一安心です。基本的にフロント二本が終わっていますし、
リアタイヤも左は残り溝4分、右は残り溝8分の状態。
とりあえず、タイヤは生き物なので早ければさっさと4本とも交換してもらうように手配をしようかな?なんて思っています。減り方が均等でないリアタイヤのバランスもおかしいですし。
フロントタイヤは即廃棄処分の方向ですが、問題はリアタイヤの保管方法。
特に右の残り溝8分タイヤはまだまだ使えますので、どうしたものかと・・。
とりあえず、タイヤを洗って日陰、気温変化の少ないところで保管ですかね。
あと保管場所ですが、私の家はマンション住まいなのですが、3LDKと狭い(?)ので嫁さんから早くも猛反対をくらっております。まさか、ベランダに置いておくわけにはいけないので、嫁実家が近いのでそちらの元嫁部屋に置いていただく方向です。それか、置いておいても腐るだけなのでさっさと売ってしまうか・・。
でも、パンクとかした際にとっておいた方が良いのかも・・。などといろいろ考えています。

ま、贅沢な悩みですが。

で、今回初めて裸の嫁さん・・じゃなかった「RE070」を手に取ってみたのですが、
重いし、サイドウォールがメチャ固い。

私には愛娘(3歳)が居てるのですが、その娘と公園でシーソー(ギッコンバッタンね)をするのですが、ショック吸収のために廃タイヤを地面に半分埋まっていますよね。そのタイヤはすぐに凹んでショックを吸収するの訳ですが、RE070は全く凹みません。大人の私が乗ったくらいではこれとて変化はありません。
シーソーにもしRE070を使おうと思っているあなた!絶対にダメチングですよ~
子供も大人も「痔」になってしまいます。
そんな馬鹿な奴はいないな。うん。

話はそれましたが・・・・
あんなにFD2の乗り心地の悪いのはサスペンションが固い影響もあるでしょうけど、少なからずサイドウォールが超固いタイヤにも原因があるのでしょうね。
RE11を履くと随分とマシになるって話しを聞いたことがありますけど、

納得です!

出来れば土曜日に交換したいな~。その日の夜中に慣らしに行きたいな~。なんて思っているのですが、きっと仕事ですし・・。しかも雨。でも奇跡的に雨もなく、凍結がなさそうなら、六甲山でも出没しようかな・・・??なんて勝手に思っております。まっ、嫁さんの許可が出れば、ですが。。
Posted at 2009/01/29 00:47:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2 TYPE R | クルマ

プロフィール

「行ったところ http://cvw.jp/b/408597/47959402/
何シテル?   09/10 22:39
2024年2月26日に納車されました。 R33スカイライン前期→R33スカイライン後期→セレナ→スイフト→シビックタイプR→ステップワゴン→アルトターボR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 2 3
45678910
1112 1314 151617
18192021222324
25 262728 293031

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
以前みたいに、サーキット走行もしないでの、フルノーマルでのんびり所有で行きたいと思います!
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2017年9月23日に契約しました。 納車待ちですが、今から楽しみですね☆
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
7/17に台風到来の中、無事に納車出来ました♪ アルト、ソニカと似たもの通しの所有にな ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁さんのために買った車ですが、ベルガーがコツコツ弄っていきます☆ ってか、ソニカってこん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation