
みなさま。こんにちわ♪
今日は今週末の2日連続オフ会の模様をUPしてみます♪
まずは7月18日(土)
この日は関東地方から「ラプトルさん」が麻薬(?)マフラーじゃなかった、J’Sレーシング、チタンの70Rマフラーを到着に来られるとのことで、メッセージを頂いていました。
午前中に来店されるとの事で、私は朝一から家の掃除をしたり、皮膚科に行ったりと大忙し。しかも昼からは嫁実家に帰省するという事で、なかなかハードスケジュール。
で、掃除、皮膚科ともに10時には終了し家で待機していました。
そして・・・・・・・・・
嫁:「お友達の人はいつ来るの?」
私:「午前中に来るって連絡もらっているよ。」
嫁:「ふ~ん。でも、お昼ごはんどうするの??お寿司食べに行くって行ってたじゃない?」
私:「わかってるよ。間に合わせるよ。でも、いつ来られるかわからないし、今から行って来るわ。」
嫁:「じゃ、J’Sに行くから、また連絡するね。」
私:「OK~。じゃ、
ちょっとうるさい部品付けて来るわ~。」
嫁:「えぇ~。まっ、良いんじゃない。」
私:「じゃ、行って来るわ~。」
という事で、10分後J’Sさんへ到着。
と言いましても、予約も在庫確認もせずにいきなり行って、
「すみません。ステンレス リアテール欲しんですけど。」
って、アポなし大作戦だったのですが、奇跡的に在庫も在り、ピットもOKという事で装着していただきました。
その待っている間に嫁様から一本の電話が・・・・
嫁:「そろそろ、行くね。お友達は来たの?。」
私:「まだなんだよね~。」
嫁:「で、○○さんは何してるの?」
私:「いま、マフラー交換中だよ。」
嫁:
「え!」
嫁:
「あんた、何考えてるの!ふざけんじゃないよ!馬鹿じゃない!」
と言い残し、電話を切られました(汗)。
半分半泣き状態な私でしたが、、よく見るとちょっと離れたところにラプトルさんの車を発見!近づいてみましたが、ご本人様の姿なし。
しばらく探していると後ろから・・・・・
嫁:「ちょっと!あんたね!ふざけんじゃない!何であなたは自分勝手なの?」
私:「・・・・・・・・・・・。」
嫁:「もうね、私ね、あなたとやっていく自信が無いわ!」
私:「ごめんな・・・。でも、良いって言ったやん。」
嫁:「はぁ~。マフラーって聞いてない!」
私:「・・・・・・。とにかく、お昼食べに行こうか。」
嫁:「もう!ほんといい加減にしてよね!○○さんは走って来てよ!」
私:「はい。」
という感じでJ’Sさんの入り口前で、プチ夫婦喧嘩を披露してしまいました(汗)。
で、その道中にローソンがあるのですが、ラプトルさんを発見!
簡単に挨拶(事情を説明し)をすまし、お昼を食べに・・・。
この場をお借りまして・・・・
ラプトルさん。すみませんでした。お詫び申し上げます(汗)。
で、若干(?)気まずい雰囲気でしたが、廻るお寿司を食べて、嫁とはお別れ。
急いで、J’Sさんへ戻ります。
その道中一本の電話が・・・・・
「ベルガーさん。なんか青いマフラー付いてますね。ちょっと吹かしても良いっすか?」
って、同じくお友達の「kiitosさん」が来店されていました。
私:「あ~!!ダメダメ!私が最初でしょ(笑)。」
って感じで、ラプトルさん、kiitosさんと合流。
そして、さっそくマフラーの音をチェックしました。
まずはエンジン点火。
「ボォ~ン」って感じの良いサウンドが・・・・・。
そして、吹かしてみました。
私、ラプトルさん、kiitosさん共に驚きました。
予想以上に良いサウンド!
これには私も大満足。kiitosさんは
「ベルガーさん。これって幾らだったんです?」
私:「4万円ですよ。」
kiitosさん:「え!4万っすか?買っちゃおうかなぁ~。マジ悩みます。」
って言ってくださいました(笑)。
ラプトルさんにも好印象でして、大満足な買い物でした。

↑これまたラプトルさんの画像お借りました。
で、その後はダベリング大会。ラプトルさんの車を眺め、kiitosさんの車を眺めていたらいたらお友達の「K介さん」から電話が・・・・
「すみません。セキュリティーが故障していまして、しばらく行けそうにありません。」
って事で、結論から言いますと「K介さん」には会えずじまいに終わりました。
その後もダベリングは続きましたが、例の方から一本のメールが・・・・
例の方:「いつ帰ってくるんですか!いい加減にしてください。」
って事で、お二人には大変失礼でしたが、早退させて頂きました。
あ~ラプトルさんのマフラーサウンド聞きたかったぁ~!
と残念でしたが次の日もお会いするのは分かっていたのがまだ救いでした(笑)。
で、帰って嫁さんに平謝りをしたのは言うまでもありません。
嫁実家に向かっている道中も、ひたすら攻撃され、そして謝っていましたが・・・・
そんなもん後の祭りじゃ!ケッケェ~
って思っていたかどうかは不明(?)ですが、嬉しさ半分、怖さ半分の波乱万丈な一日は終わったのでした・・・・。
そして、次の日のオフ会に続くのでありました・・・・。