• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルガーRSのブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

マッキナキャリパーカバーの修理。。

マッキナキャリパーカバーの修理。。というわけでタイトル通りのブログを書き書きしちゃいます。

私の車はドアの下部にイエローのサイドデカールで「Macchina(マッキナ)」を貼っております。
とてもお気に入りで流れでフロントキャリパーカバーもイエローを装着。
統一感を出して自分自身バッチリ決まっているなぁ~と自画自賛しております(笑)。




で、この間の526オフ前日に洗車をしていまして、ふとキャリパーカバーを見たら・・・・・


ん?ん?ん?

ダミーのエア抜きの部品が無いことに気付きました(涙)。

そして、楽しいオフ会も終えマッキナ代表様にお礼&報告を電話で致しました♪
その時に部品が無くなったことを伝え、部品の販売があるのかを聞いたら、残念ながら単体での販売はしていないとのこと・・・。
代表曰く、この部品は製造工程でホットボンドで止めているとの事。熱で外れることがたまにあるそうです。私の場合は右側が無くなっており左側は残っていました。

全く何もないのはかっこ悪いと思い、自分で作っちゃいました。
こんな組み合わせ。


総額105円。

そしてさっそく装着しました。装着方法は私がお気に入りで使っているエポキシ系の接着剤です。


はい。復活。オリジナルとは違いはありますが付いているのと無いのとでは雲泥の差。
左側もペンチで抜いて同じものを装着しました♪

マッキナさんのキャリパーカバーの購入を検討されている方は、取り付け前にオリジナルのダミーエア抜き部品を取り外してエポキシ系の接着剤で再度止めなおす方法をお勧めいたします♪
取り外しの方法はペンチで掴んで引っ張れば比較的簡単に取れますよ☆

後、代表~。商品の改善おねがいしますね(笑)。
幼馴染からのリクエストです♪



Posted at 2013/06/01 18:27:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | RK5 ステップワゴンスパーダ | クルマ

プロフィール

「行ったところ http://cvw.jp/b/408597/47959402/
何シテル?   09/10 22:39
2024年2月26日に納車されました。 R33スカイライン前期→R33スカイライン後期→セレナ→スイフト→シビックタイプR→ステップワゴン→アルトターボR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4567 8
910 1112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
以前みたいに、サーキット走行もしないでの、フルノーマルでのんびり所有で行きたいと思います!
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2017年9月23日に契約しました。 納車待ちですが、今から楽しみですね☆
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
7/17に台風到来の中、無事に納車出来ました♪ アルト、ソニカと似たもの通しの所有にな ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁さんのために買った車ですが、ベルガーがコツコツ弄っていきます☆ ってか、ソニカってこん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation