• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルガーRSのブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

もうやめれば!!

シンガポールGP終わりましたね。衛星も地上波も。
そこで一言。
フェラーリ!ピットストップのゴーサインを出す、あの訳の判らん・・
円盤形状のライト方式
はいい加減止めません?何回失敗してるの??
いいかげん学ぼ。最後は学んだのかライコネンの最後のピットストップの時は人力ロリーホップでしたね。
マッサの給油時は一瞬ですが、青ランプが付きましたよね。そりゃぁ~ドライバーは悪くないと思いますが。。
次の日本GPからは人力ロリーホップになっていると思います。うん。
Posted at 2008/09/28 23:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本日の私・・。 | クルマ
2008年09月28日 イイね!

火曜サスペンス劇場!?

火曜サスペンス劇場!?みなさま。こんばんわ!
今日は整備手帳にも書きましたが、朝からエンジンオイル交換に行って来ました!
銘柄は、エルフの「RR 10W55」です。インプレッサWRX STI公認オイル。もち、K20AエンジンにもOK!とHPには書いていました。簡単な感想は整備手帳をご覧下さい。詳しい詳細は後日書く予定です。

で、今日は昨日の続き。で、
超バカなコルトエボ
に、一発かました後、目的地の神戸・摩耶山掬星台の展望台に到着。駐車場から10分ほど歩かないといけないのが若干面倒くさいですが景色は
最高!
で、その展望台の広場に出た時に、テレビ局の車があったんです。ロケバスも、松竹何とかバスって書いています。で、目を前方に移してみると、何やら
ドラマのロケ
をやっていました。一般人も比較的少なく近くで見学出来そうだなと嫁さんと珍しい光景なのでラッキー!と喜んでしました。そうなると、何のドラマか気になるわけです。現場の雰囲気は結構ピリピリムード。当然、仕事中ですから。スタッフさんに何のドラマの撮影か聞きたかったのですが、迷惑だろうと思い静観して見ていました。と、なるとキャストが気になる訳です。私と役者さんの距離は30mくらいでしょうか。すると・・・・。
橋爪 功さん発見!!
その他の役者さんはちょっと判らない??すると、橋爪 功さんと女優さんのシーンの本番が始まりました。女優さんは見たことがあるんです。でも、思いだせない・・。とても背が高く綺麗な方で嫁さんとは月とスッポン(嫁さんゴメン!)。
で、そのセリフが・・・・。
「そうよ。やったのは私よ!あのドジでのろまの姉にあんなこと出来る訳が無いじゃない。天罰だわ!」
だって。この手のセリフはあきらかに・・・・。
火サス!
橋爪さんは刑事役だったわけです。で、そのシーンは終わり、役者さんは休憩モード。そこで、橋爪さんの様子を見ていると・・・。
ただの・・・オッサン化していました(笑)。ほんと、その辺にいるオヤジといっしょ(笑)。
でも、何かしらのオーラは出ていたような感じがします。多分。。
女優さんはスタッフさんに気を使ってか、お茶を汲んだりしていました。
で、女優さんは一旦ロケバスに戻りました。私の10mくらいの所を通って。さっきも書きましたが、とてもお美しい。。思わず横の嫁を見てしまいました(笑)。
でっ、次のシーンの撮影に入ったんです。女優さんのセリフの無いシーンにものの10秒ほどです。リハーサルが終わり、本番の撮影が始まりました。すると、展望台の放送で「ピンポンカンコンー・・・。まもなく、ケーブルカーは発車します。・・うんぬんかんぬん。」と。女優さん、スタッフさん思わず笑みがこぼれていました。いわゆるNGです。こ、これがNGシーンか!っとちょっとしたハプニングも見れました。でも、このワンカットに、リハーサルを含めて約5分。10秒のシーンに5分です。こりゃ~俳優、女優、スタッフって言う仕事は重労働だなと関心しました。で、私たちの時間が無くなって来たので、その場を離れて、ようやく目的地の、マヤテラスのレストランでお茶を楽しんで帰ってきました。二人ともドラマの撮影に遭遇したのは初めてで、うれしくて楽しいデートでした。
この出来事は忘れないでしょうね。きっと。
なんてったって・・
火サス
ですから!ちなみに、調べてみたら本当に火曜サスペンス劇場だったみたいです。
もしTVで・・
「そうよ。やったのは私よ!あのドジでのろまの姉にあんなこと出来る訳が無いじゃない。天罰だわ!」
と言うシーンを見たら私たちマヌケな夫婦がすぐそばで見ていたと思ってください。




































だからどうした!
と思わんで下さい。おわり。。ちなみに写真撮影はNGだったのでかなり遠目からの撮影ですのであしからず。。
Posted at 2008/09/28 18:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 TYPE R | クルマ
2008年09月27日 イイね!

煽られる。

みなさま。こんばんわ。
今日は久しぶりに嫁さんとツーショットデートでした♪
神戸のホテルニューオークラでちょっと贅沢なランチを楽しみ、そのまま六甲山のマヤテラスというレストランへお茶をと思い向かっていました。
六甲山の峠は車好きには超楽しいところでして、飛ばしたくなるのですが、今日は嫁さんとのんびりデートしかも、気分は超なごやかムードでした。前には、工事車両が走っていまして、尚更のんびりペースでした。すると、後ろからえらく飛ばしてくる車があっという間に私の車の後ろへ追いついてきました。神戸ナンバーの銀色のコルトエボリューションです。すると何を思ったのか、私の車を煽る煽る。車間距離は1、2m程でしょうか。
「えめぇ!前を見ろ!ダンプが走っとるだろ!」
と、心の中で思いながら、嫁さんも「嫌よねぇ~。前にダンプ走っているのにね。」などと会話を交わしながら走っていました。すると、ダンプがいなくなり、私はごくごく普通のペースで走っていました。嫁さんが極端にスピードに弱い人なので(←よくTYPE Rを買ってくれたもんだ)。もうそれでも、煽ってくる煽ってくる。もう、うっとうしいので先に行かせまして、今度は・・。
私の反撃タイム。
もう私もここまで切れたのは久しぶり(セルシオの話以上に)で、嫁さんに「すまん。」と言い残し、ベタベタに煽ってやりました。
コルトエボよ
「死ねや!」
あそこまで煽ってきてTYPE Rに挑戦状を叩きつけてきたのですから余程自身があったはず。それがどうして所詮コルトエボ。コーナーリングもこっちが全然早く、もちろんパワーもこっちが上。ここまで煽られるとはコルトエボも思っていなかったのか、逆切れ気味に私に怒っていました。そんなこと、
知るか!
てめぇ~が、売ってきたケンカだろ。売られたので・・・買っただけじゃ。
二度と俺の前に現れるな!ボケ!ナンバー覚えとるぞ!
嫁さんの
「もう可哀想だから辞めてあげたら。」
の一言で・・・
許したろ。
と。この時ね、信号待ちとかあったらコルクじゃなかった、コルトエボのドライバーに一言、言っていたでしょうね。それくらい酷い煽り方だったので、人生の中で1、2を争う酷さだったので。
もうねぇ~。こっちはのんびり走っているので、放っておいて下さい。頼みます。
嫁さんに言われましたよ。
「車の後ろに、煽るな危険ってシールあったらいいね。」って(笑)。
私の返事は「そうだね。でも注意書きがいるよねぇ~。GT-R、ランエボ、インプは除くってね(笑)。」って笑いながら、マヤテラスに向かいました・・。

でっ!
そんなことを忘れさせる出来事が摩耶の展望台であったのですが、そちらの模様は明日にでも・・(笑)。
Posted at 2008/09/27 22:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 TYPE R | クルマ
2008年09月24日 イイね!

vs クラウンアスリート??

どもぉ~。
今日のネタは月曜日の夜中のお話。
23日火曜日が休日であったので月曜日の深夜に超久しぶりに、マジモードでいつもの山坂道を攻めていました。外気温も涼しくて、エンジンも絶好調!この山坂道は、スタートからゴールまで(私が勝手に決めているだけですが。)、約10km。途中にクールダウン箇所あり、その間信号機は1つのみ。民家もほとんど無く、車通りも23時以降ならほとんど出会うことは無い、と言う最高の山道。
まっ、そんな峠をいつもより頑張って走っていました。すると全体の半分ちょっと走ったところで、前方にテールランプを発見!まっ、公道だしそんなことは多々あること。当然、あっという間に追いついてしまいました。前方を走るのは現行型クラウンアスリート。「あ~ちょっぴり残念と・・。」思いながら車間距離は車3台分くらい離れて大人しく走っていました。すると、クラウン君がメッチャ頑張り始めました。って言いますか、私が追いつく以前に頑張っていたご様子。反対車線を普通に使ってコーナーではもちろんアウトインアウトで走っています。ちょっと面白そうなので、しばらくついて行くことにしました。って言いましてもモノの2、3分ですが。もち、車間距離は保ちながら。が、そこはFD2。コーナーごとにでクラウン君に簡単に追いついてしまう。
すると更にクラウン君はがんばる。でも、FD2は1車線だけしかも、ほぼ片手運転でも余裕ちゃん。これじゃあまりに、楽しくないのでしばらく止って、距離を相当とって再度走った訳です。あの、クラウンちゃんは年寄りの運転ではなく、そこそこ若い人でした。
ってことは、クラウンアスリートはメチャ遅いってことですね。じゃなく・・。
FD2が異常に速い!
ってことでしょうね。クラウンちゃん。ごめんなさいねぇ~。
でも、やからみたいに煽っていませんのであしからず。。そんな年でも無いので。
Posted at 2008/09/24 23:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 TYPE R | クルマ
2008年09月21日 イイね!

エンジンオイルの選定。

エンジンオイルの選定。みなさま。こんばんわ!
来月の給料日明けに行う、エンジンオイル交換ですが、まだ悩んでいます。
メーカーは
エルフで100%決まり
なのですが、どうも以前決め込んだ「EXCELLIUM ZERO」って言うのはどうもぉ・・・。と思うところがありまして。って言いますのはNSXには対応していないんですよ。で!こちらの「RR 10W55」が有力かな?NSXにも対応していますし。実はこのオイルはインプレッサSTIの承認オイル(?)みたいなのですが、かなりの高温域で効果を発揮みたいな感じ。公道メインで使うと固いかも。と、ちょっぴり悩んでいます。そこで、もう一つ候補として上がっているのが、「EXCELLIUM GP 5W50」。もちろんNSX対応品。お値段は少し高いですが、こちらの方がオールマイティっぽい。これから季節も涼しくなるのでこっちの方が良いのかな??う~ん。悩むなぁ・・。
Posted at 2008/09/21 21:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 TYPE R | クルマ

プロフィール

「行ったところ http://cvw.jp/b/408597/47959402/
何シテル?   09/10 22:39
2024年2月26日に納車されました。 R33スカイライン前期→R33スカイライン後期→セレナ→スイフト→シビックタイプR→ステップワゴン→アルトターボR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12345 6
78910111213
14 1516171819 20
212223 242526 27
282930    

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
以前みたいに、サーキット走行もしないでの、フルノーマルでのんびり所有で行きたいと思います!
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2017年9月23日に契約しました。 納車待ちですが、今から楽しみですね☆
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
7/17に台風到来の中、無事に納車出来ました♪ アルト、ソニカと似たもの通しの所有にな ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁さんのために買った車ですが、ベルガーがコツコツ弄っていきます☆ ってか、ソニカってこん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation